[過去ログ] 労働法のスレッド Part56 (988レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(1): 2007/05/17(木)02:01 ID:WWMiVv9q(1/4) AAS
>>590
588の説明は根本的に間違っているのでスルーで。

次の割増賃金を請求できる。
・時間外労働〔1日8時間を超えて働いた分(通常勤務の25%以上増し)〕。
・休日労働 〔4週間に4日未満しか休日がない時で、1週間に6日を超えて出勤した分。
      (通常勤務の35%以上増し)〕。
・深夜労働 〔既に法に適った額が貴方に支払われている(25%増300円)〕

*土日祝祭日の労働に対して手当の支給を義務づけている法律はないよ。
(契約書や就業規則に、土日勤務の手当を支払うと書かれてあれば別)。
594
(1): 2007/05/17(木)02:46 ID:WWMiVv9q(2/4) AAS
>>592
契約書に雇用期間の定めがないのなら、退職日の2週間前に申し出れば、
会社の同意がなくても辞められるよ(民法627条)。
退職願いは後のトラブルを防ぐためにも内容証明郵便で送るといい。
595
(1): 2007/05/17(木)02:50 ID:WWMiVv9q(3/4) AAS
>>593
>土日週休二日制で土曜日に出勤した。(完全とは書いて無い)
ご質問の意味が分からないのですが。
597: 2007/05/17(木)03:22 ID:WWMiVv9q(4/4) AAS
>>596
そう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s