[過去ログ]
向原栄大朗と弁護士法人ALAW&GOODLOOP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
920
: 2022/03/24(木)23:18
ID:H0C0Lk2r(14/14)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
920: [sage] 2022/03/24(木) 23:18:34.92 ID:H0C0Lk2r 注意したいのは、プロバイダ責任制限法による発信者情報の請求や削除請求は、あくまで民事上の権利侵害を対象としていること。たとえばサーバの損壊などを伴い、刑事事件となる可能性が高い案件については、発信者の情報を求めてもプロバイダ側は対処できない。 ネット上の名誉毀損が刑事告訴で立件されるケースは希だが、違法性が明らかで、かつ悪質な場合には起訴される可能性もあるという。「交通事故の加害者がネットで遺族を中傷し、起訴された事例がある」。なお、刑事告訴で加害者が有罪となった場合、3年以下の懲役もしくは禁固、または50万円以下の罰金が課せられる(刑法230条)。 手軽で自由な発言の場として多くの人に使われるようになったインターネットだが、一方でプロバイダ責任制限法のような法整備も徐々に進み、プロバイダや各種サービスの運営会社もそれを意識せずにはいられない状況になってきた。たとえば奔放な発言で知られる「2ちゃんねる」でも、発言者のIPアドレスを含むログを保存していく方針を打ち出している。ネット上の発言は、仲間内で交わす陰口とは違う。不特定多数の人間が読むことを考慮し、当たり前の倫理に基づいて行動することを心がけたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/920
注意したいのはプロバイダ責任制限法による発信者情報の請求や削除請求はあくまで民事上の権利侵害を対象としていることたとえばサーバの損壊などを伴い刑事事件となる可能性が高い案件については発信者の情報を求めてもプロバイダ側は対処できない ネット上の名誉損が刑事告訴で立件されるケースは希だが違法性が明らかでかつ悪質な場合には起訴される可能性もあるという交通事故の加害者がネットで遺族を中傷し起訴された事例があるなお刑事告訴で加害者が有罪となった場合年以下の懲役もしくは禁固または万円以下の罰金が課せられる刑法条 手軽で自由な発言の場として多くの人に使われるようになったインターネットだが一方でプロバイダ責任制限法のような法整備も徐に進みプロバイダや各種サービスの運営会社もそれを意識せずにはいられない状況になってきたたとえば奔放な発言で知られるちゃんねるでも発言者のアドレスを含むログを保存していく方針を打ち出しているネット上の発言は仲間内で交わす陰口とは違う不特定多数の人間が読むことを考慮し当たり前の倫理に基づいて行動することを心がけたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s