後遺障害認定についてはここで聞け!PART21 (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
302(3): 2024/07/18(木)20:26 ID:0GfLcOTC(1/2) AAS
どなたか知恵をかして下さい。
交通事故じゃないのですが、一昨日、入院中の病院で杖歩行中に転倒(病院がしまい忘れた道具に躓いて)して両顎外傷性脱臼、左頬21針(長さ13㎝)顔面打撲、右肋骨1本骨折負ったのですが、病院に補償してもらいたいのですが可能なのでしょうか?
入院中の病院では初動の処置はしてもらったものの院長から謝罪なく「たいしたことないから心配いらないよ」とだけです。1.2週間後には別の病院へ転院予定ですので病院にお世話になったのもあり、転院後にどうするか検討しているところです。
ちなみに現在は事故で非骨傷性頸髄損傷で入院中で今回躓いたものも以前より数回「躓きそうなのでどけて欲しい」と看護師、理学療法士に都度依頼していたのに放置されたがために発生したものです。
現在、四肢に軽度の麻痺があり、顎も脱臼したため、まともに口を開けての会話ができないため弁護士にも相談できておりません。また未婚で両親兄弟も離れているので相談できる方がおりません。大変困っております。どなたかご教授ください。
305(3): 2024/07/18(木)21:42 ID:0GfLcOTC(2/2) AAS
>>303
ご回答ありがとうございます。
ちなみに弁護士に相談するタイミングはいつくらいになるのでしょうか?
今回躓いて転倒したものは事故後病院側が全て撤去(躓いた物や顔面に刺さった針金や特大クリップ)して何もありませんが、そこは問題ないのでしょうか?
事故前の部屋の状況は撮影しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*