[過去ログ] 法学質問・法律相談Part.6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2024/08/22(木)13:56 ID:pekVbkuf(7/8) AAS
そりゃその通りだよなんの反論のしようもないくらいだ
1レスとはいえその内容もそこまで過激ではないし相手を名指しかつ強めの口調で危害を願うような書き込みでも無い数ヶ月前のレス一つでこんな事になるとは流石に思ってなかったよ
136: 2024/08/22(木)14:43 ID:OYtThH+P(1) AAS
相手方の弁護士って相手の利益が最大になるように時には嘘を交えて(もちろん法には触れないように)交渉するのが仕事なのに、その人に相談するって何かのギャグか
137: 2024/08/22(木)15:17 ID:/VRl8Z10(1) AAS
自分も自分の弁護士と契約して相談したらいいのに
まあネタや釣りじゃなけりゃ請求者の成りすましそこないだろうけど、現実にこんな人いたら完全にカモだよね
138(1): 2024/08/22(木)15:29 ID:pekVbkuf(8/8) AAS
一応連絡来て謝罪の旨と開示に関しても聞いてきた
上で言う通りこちらも弁護士雇うのがいいんだろうけどその雇う金すら無い貧乏人でね…
とりあえず相手の対応待ちということになりました
やっとほんの少し動悸が治まったけど一睡も出来なかった
139: 警備員[Lv.29] 2024/08/22(木)16:15 ID:vU1kl9Pf(2/3) AAS
>>138
雇ったら赤字だろ、相談だよ三十分5000円
140: 2024/08/22(木)16:38 ID:ffPvxfpo(1) AAS
法テラスとか無料相談は無い設定なんだねw
141: 2024/08/22(木)16:42 ID:JL9geAWS(1) AAS
相手が既に弁護士雇ってる以上、示談を申し出たら相応の慰謝料を請求される可能性が高いと思うんだが
弁護士頼めないような貧乏人に払えるんかね
素直に裁判の結果待てばいいのに
142(1): 2024/08/22(木)19:04 ID:hht01/vG(1) AAS
>>124
相手のやろうとしてることは紛れもなく脅迫、恐喝だよ
ピンチをチャンスに変える絶好の機会だと思う
ガンガン攻めて良し!
143: 2024/08/22(木)19:40 ID:IsSJJ8Cb(1/2) AAS
>>117
海乱鬼みたいに、開示されたからって相手が訴訟を起こすとは限らない。
144: 2024/08/22(木)19:45 ID:IsSJJ8Cb(2/2) AAS
>>130
できるよ。
椎間板行ってみ。
>>121
秘匿事項ついての和解ならその方がいいんじゃないかな。
攻勢に出るなら、
「自分はとある人物AになりすましてAの関係者の悪口を書き込みをしてしまった」
人間と認識されるけど、それでいいなら問題なし。
145: 警備員[Lv.29] 2024/08/22(木)20:26 ID:vU1kl9Pf(3/3) AAS
>>142
弁護士が入ってる以上、恐喝とか主張は無理
146: 2024/08/22(木)20:27 ID:Q3tCmx+6(1/2) AAS
>>123
口外禁止も入ってて示談金も払えるんならさっさと和解した方がいい
街のピアニストなんていくらでも代わりがいる
SNSでなりすまししたようなやつに今後仕事は回ってこないよ
あと、名誉毀損も業務妨害も無理筋
お前がなりすまししてたことを主催者に
147: 2024/08/22(木)20:30 ID:Q3tCmx+6(2/2) AAS
伝えることは真実相当性も公益性もある
そもそもイベントの開催権限は主催者にあるんだからお前の業務を妨害したわけではない
悪いことは言わない
お前の弁護士は、お前の悪行ができるだけ広まらないように交渉してくれてるんだろうから、さっさと和解しろ
その示談書に何を書かれてようが口外禁止があるならお前に害はない
148: 2024/08/22(木)23:53 ID:F3sp7PHn(1) AAS
ウェブ会議での民事裁判の証人尋問って裁判所に行って用意された端末を通して尋問されるの?
149(2): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/23(金)06:23 ID:eJOxIj87(1/2) AAS
退職を考えていたのですが
ちょうど残業時間が3ヶ月連続で45時間を越えそうです
特別条項が付いている場合には
3ヶ月連続で45時間を越えたとしても
会社都合での退職は認められないのでしょうか?
検索してみてもわかりませんでした。
また、私が5年以上前にパワハラをしていたという
身も蓋もない話を職場でばら撒かれており
(LINEで回っていたため、LINEスクショの証拠あり)
精神的苦痛もあるのですが
省2
150: 2024/08/23(金)08:34 ID:Tumiv6y/(1) AAS
>>124
認識は大きく間違っている
弁護士の言うことがそれなりに理解できてるんなら頭が悪いとは思わないが、適応障害の関係でおそらく精神を病んでるんじゃないか
ここは大人しく和解に応じて、まずは解決しとけ
絶対にそれがいい
151: 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪 2024/08/23(金)09:07 ID:+NSc31uF(1) AAS
NHK・朝ドラ 虎に翼 夫婦別姓についてやってた
民法第750条(憲法の下位にあたる 憲法を最高法規として それを助ける為に用意されるであろう補助的な枝葉の律の一つ)で夫婦の苗字について何か定めてるらしい 一部例外はあるが原則 夫婦別姓でなく どちらかの苗字で統一と定めているらしい
憲法99条 憲法遵守義務を持つ議員・公務員 憲法98条により その民法は効力のあるものとして良いか 効力など持たせてはいけないか 効力を持たせ運用するには不適切であるなら その枝葉の法を消去などに動く義務があるのだろう
効力を持たせて運用などしてしまえは 憲法遵守義務への逆行ともなる
虎に翼 夫婦別姓についてやってた 最高法規である憲法の下位にあたる民法 憲法を補助する為の律のひとつ 陸海空・他に効力を持たせて運用して良いのか また運用するよう指示を出された場合でも 効力を持たせる事に加担して良いのか 憲法遵守義務を持つ議員・公務員 ちゃんと義務を果たすよう義務放棄などせず なぜ そうしてるのか質問されても矛盾なく答えられるのだろう
省6
152(1): 2024/08/23(金)14:24 ID:2qZhd+yY(1) AAS
>>149
まず、残業時間については労働基準監督署に違反として申告してみる。
パワハラをしていたという噂を流されたのなら、会社の通報窓口もしくは名誉毀損で弁護士へ相談。
話変わるけど、あなたがパワハラをしていたと認定されて解雇なら、会社都合での退職になるね。
153: 2024/08/23(金)16:55 ID:aC5dFMHo(1) AAS
道路や歩道にチョークで落書きをしたら何かの法に抵触しますか?
犬を散歩してる人の中にフンを放置していくマナーの悪い人が居るので
チョークでマークして持ち帰る様に書こうと思っています
154: 149 2024/08/23(金)23:00 ID:eJOxIj87(2/2) AAS
>>152
ありがとうございます。
パワハラの噂に関しては2点あり
1点目は大きな声で叱責していたという内容です。
こちらはほぼほぼ事実でありますが
当時、上司からの注意で完結しており
既に時効です。
2点目は暴力を振るっていたという
完全に虚偽の内容です。
名誉毀損であり
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s