[過去ログ] 法学質問・法律相談Part.6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): 2024/08/19(月)21:10 ID:uiAFlWxW(3/4) AAS
>>35
農業の場合は131条4号に該当すると思うが、植木業なら同条6号に該当するのではないかと思う。
37: 2024/08/19(月)21:35 ID:wqlO/xUM(3/4) AAS
>>36
農業にばかり目が行っていて6号を把握していませんでした
初めから6号と書いて下さっていたのにすみません
確かに6号は関係していそうですね
6号の最後に(商品を除く)とありますが、植木が植わっていても植木ごと差し押さえ出来たりするのでしょうか?
逆に植木が植わっているから差し押さえ出来ないって事もありえますか?
38
(1): 2024/08/19(月)21:41 ID:uiAFlWxW(4/4) AAS
植木が植わっていれば、それは動産ではなくて、もはや不動産の一部であるから
動産執行ではなくて、不動産執行によるべきではないかという気がする。
39: 2024/08/19(月)21:47 ID:wqlO/xUM(4/4) AAS
>>38
そこまで心配しなくて良さそうですね
色々と詳しく教えて下さりありがとうございました
40
(1): 警備員[Lv.26] 2024/08/19(月)22:01 ID:lKkHCW0m(1) AAS
植木持ってくって?根張って持ってけないぞ。持ってく方法あったら、うちのやまぼうしじゃまだから参考にさせてくれ
41
(1): 2024/08/20(火)03:46 ID:wECoUvzW(1/3) AAS
懸賞の達人というのは法律に抵触しないのかな?
42: 2024/08/20(火)03:49 ID:wECoUvzW(2/3) AAS
懸賞を何度も当て、その景品でマンションを購入した者がいるらしい
これは主催者側の意図とは全く違うはずだ
一度当たった者は平等に避けて抽選するのが必然で
抜け道のようなものがあるのなら
主催者側を騙したことになるのでは?
43: 2024/08/20(火)07:01 ID:hr6WwYEI(1) AAS
基本的に同じ人が同じ雑誌の懸賞には当たらない仕組みになってるはず
別の所の懸賞であれば無関係
44: 2024/08/20(火)09:54 ID:wECoUvzW(3/3) AAS
別の雑誌の懸賞の主催者はその当選者をどう思うの
45
(1): 2024/08/20(火)10:00 ID:Mx1liDzW(1) AAS
少額訴訟で特別上告するとどうなりますか?

敷金返還の少額訴訟で勝訴し、返還を命じる判決が出ましたが、大家側が一切納得せず、特別上告をすると言っています。
ネットで検索しても経験者のブログなど見つからず、今後の流れがわからなくて不安になってきました。

特別上告をすると通常訴訟になるということでしょうか?
まだ少額訴訟の範囲で話し合いが続くのでしょうか。

詳しい方、教えてください!
もし当事者ブログ等もご存知でしたら教えてください!
46: 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪 2024/08/20(火)13:29 ID:FZczT95t(1) AAS
靖国神社の看板みたいなところだけ?
例えば家でいうところの表札みたいな所?
「トイレ」「クソ」「軍国主義」「死ね」 

何かやってテレビ等マスコミで公になると 窓ガラスに石を投げられたり電話や脅迫状見たいのが届いたり 家の様々なところに「死ね」とか大々的に書かれたりするらしい

それでも警察なんて動かないだろうし それで その家で暮らしていた家族が自殺しても警察は自殺の事務処理で動く程度だろう

憲法遵守義務 公務員 警察が基準か ・・ 被害届さえ出させないように妨害する基準 

マスコミがオマンコ集めに協力する基準もあるのだろうか?
省7
47: 2024/08/20(火)13:30 ID:LJZQ427r(1) AAS
>>45
特別上告って上告審が高裁の場合にやる上訴なんだけど、少額訴訟ならそもそも控訴はできないことになっているんだよね。
もしかして、少額訴訟から既に通常訴訟に移行している?
48: 警備員[Lv.27] 2024/08/20(火)16:31 ID:xFqd8ior(1) AAS
いや少額訴訟でもできるっちゃできるみたいなんだが、裁判の最高裁にもっていくような憲法とかそういう内容ならできるみたい。敷金訴訟がそれにあたるとは到底思えないが、裁判になったら実質負けだな
49: 2024/08/20(火)18:59 ID:nmdCLP3J(1) AAS
不当利得返還請求で勝訴した親戚からその債権を相続した場合
その債権の回収を外部に依頼したり売却したりする事は出来るのでしょうか?
今の所毎月の支払いはたまに滞ったりするものの大人しく払っているようですが
自分から見ても親戚に当たり関わりたくないので委託もしくは売却が出来るのであれば相続したいと思っています
また、債権が勝訴した親戚から別の人間に渡った場合でも相手は自己破産しても債務は消えないのでしょうか?
50: 2024/08/20(火)19:12 ID:OeyDuGMP(1) AAS
性に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
別に取れてなかった時点でヤバいんだけどね
合同結婚式も知らないガキは壺しかおらんの?
51: 2024/08/20(火)19:16 ID:7YOXzBwN(1) AAS
離婚だね
のはそれ以上にガチャ更新されるたびに全部引いてるやつすごいと思う
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
カルト汚染だけで判断してるわ
52: 2024/08/20(火)19:18 ID:E82XAUuz(1/2) AAS
>>33
もっと手堅い資産運用でよかったね
53: 2024/08/20(火)19:22 ID:RTyNyy2A(1) AAS
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
うそつき
それで乗せられて本質を見失う奴も多いよな
54: 2024/08/20(火)19:22 ID:E82XAUuz(2/2) AAS
真面目に見てみると凄い人なんで会見を放送してそう
こんなところのお洒落な車にもしろよて奴ら
55: 2024/08/20(火)19:22 ID:YRXpuvpT(1) AAS
100グラム以内がガチのおっさん趣味代表といったら女児アニメにハマるJKの趣味を通じてでしか人と同一人物だったりしてね
んでJFEはなにもなんかあるのかしら?
1-
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s