法学質問・法律相談Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
198: 188 2024/08/30(金)21:33:25.55 ID:r55ANZ13(1) AAS
やっぱり個人では駄目ですか
裁判所の検索サイトではヒットしませんでした
弁護士なら調べてくれるのかな?
もし、以前にも問題起こしてるとわかったら、こちらに少しは有利になったりしないでしょうか
383
(1): 2024/10/02(水)00:57:06.55 ID:zyLj0/yf(1/6) AAS
あっという間に終わったのは少額訴訟だからだよ。
少額訴訟は口頭弁論1回しかできない。
当事者尋問・証人尋問・鑑定・検証・弁論再開・弁論準備手続などの手続きは一切できない。
少額訴訟で提訴した時点で間違い。
425: 2024/10/10(木)16:36:54.55 ID:FN0t973y(1) AAS
>>424
全部が努力目標ではない。
ちゃんと効力規定もある。82条2項参照。
553
(1): 2024/11/15(金)23:31:43.55 ID:n97a66AT(2/2) AAS
紛議調停や懲戒請求で弁護士がつくというのはあまり聞かないけどな
「弁護士相手の民事訴訟を受任する弁護士はこの世に存在しない」と言われてるほどだし
580: 2024/11/21(木)23:44:09.55 ID:RNviDGsf(1) AAS
>>574
本人
運送会社
自治体
の3者まとめて訴えればいい。
要はどこからかしら取れればいい。
635
(3): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/03(火)04:59:26.55 ID:/Y+boklW(1) AAS
退職についてお願いします
会社の就業規則では14日前に退職の報告すること、とあります
しかし実際は書類の手続きに1ヶ月以上かかるらしく、14日では退職はできません。有給も残っておらず、出勤しない場合は、無断欠勤扱いとなり、懲戒解雇処分になるそうです
本当に以上の理由で懲戒解雇になった場合、会社側に訴えを起こしたら勝てるでしょうか。懲戒解雇を撤回させ、普通の自主都合退職にもっていくことはできるでしょうか
679
(1): 2024/12/14(土)19:26:11.55 ID:lKTrBCvb(1/3) AAS
先生方!少し前ここでゴミ収集車の奴に投げ飛ばされて全治1年になった者ですが、警察から検察に書類送検されたけど、加害者が勝手に転んだと言い張って、嫌疑不十分で不起訴になりました
つまり故意はないどころか民事でも逃げ切ろうとしています
どうしたらいいかアドバイス宜しくお願いします🙇‍♂⤵
このスレなら数人いきさつを知ってるから、完璧な答えがあるかと
852: 01/21(火)01:02:44.55 ID:9fPeBOqV(1) AAS
>>851
わああ、すげー分かりやすい
納得しました
ありがとうございました
家裁行ってきます
875: 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪 01/23(木)19:08:17.55 ID:WRKHowEK(1) AAS
AA省
936: 02/08(土)19:29:52.55 ID:vo5tSIt+(2/2) AAS
じゃないと貯金100万くらいしかないからね
999: 02/20(木)16:54:13.55 ID:oGkRBSBi(1) AAS
>>981
相手が楽天やメルカリなら払わなくても問題ないよ
心配なら五千円ずつ毎月払い1年払ってほっとけば良い
楽天は利用者も出店者も境界知能系が多いので、警察に恐喝罪に問われないよう形だけ弁護士入れてヤクザ紛いの金銭的要求をしてくるのは警察の間でも有名とか
刑事告訴してきても書類送検不起訴で終わりがパターン
弁護士はどうせあいつだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.095s*