法学質問・法律相談Part.6 (957レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

194: ころころ 2024/08/30(金)14:27 ID:ohHEMMvX(1/3) AAS
>>190
訴訟を起こした時も分割であれ相手が頑張って払える金額なのであれば少額でも良い
って考えだったのですが、裁判が始まると明らかな嘘を連発して来て
仕舞いには2回払った金を返せと反訴して来たので
自分の中では相手の会社を潰す事が目的になり
「相手の会社を潰したいから和解はしない」ってのをどう体の良く伝えようかって事にしか考えが行きませんでした…

弁護士にも潰したいって気持ちは伝えず、滞った過去があるので和解は受けたくないって感じで伝える事にします
195
(1): 2024/08/30(金)14:45 ID:ohHEMMvX(2/3) AAS
上記の裁判の中での事なのですが

反訴をされてから毎回本訴か反訴に対する準備書面を原告被告共に出すって感じになっているのですが
相手は、期日前に出したこちらの準備書面を見てから自分たちの書面を書き換えて提出しているみたいです
そんな戦法?もあるのでしょうか?
例えば裁判長に指定された提出期限が10日だったとして
こちらは10日に出しても相手は13日に出すって事が続いています

提出期限を過ぎても期日前なら受け付けてくれると言うのは理解しているし
その様な事をされても判決が変わる事はないと確信しているのですが
気分の良いものではないです
200
(2): 2024/08/30(金)23:59 ID:ohHEMMvX(3/3) AAS
>>199
えぇ~、そんな事もあるんですね
流石に裁判所へは事前に送ってたりするのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s