[過去ログ] 法学質問・法律相談Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173
(2): 2024/08/28(水)12:24 ID:NY5L56Yp(1/2) AAS
弁護士って原告側の人が訴訟起こせないか依頼に来ても絶対に勝てないって判断したら依頼を受けない人が殆どみたいだけど
訴えられた被告側の人が来て、完全に貴方が悪いしこっちには証拠もないし絶対に勝てないって判断した場合も受けない人が多いの?
それとも被告側なら受ける人多い?

受けるにしても
勝てる可能性があるって判断した場合と
絶対に勝てないって判断した場合で弁護士料って変えたりするのかな?
勝てる可能性がある場合は成功報酬でニッコリ出来るだろうけど
勝てない場合は成功報酬ないから着手金とかを盛るって感じで
174
(1): 警備員[Lv.9][芽] 2024/08/28(水)13:41 ID:OsMjtaB2(1) AAS
>>173
原告だろうと、被告だろうと、勝てないのは受けない。稀に正義の弁護士みたいなのがいれぱ受けるかも
178: 173 2024/08/28(水)22:19 ID:NY5L56Yp(2/2) AAS
>>174
検索すると何人もの弁護士に断られたのに受けてくれる弁護士が見付かったとしてもその弁護士には注意って書かれてたりもするし
注意する様に書いてるだけの理由がありそうだけど正義感だけで受ける様な人もいるのかな
自分が弁護士に払うだろう金額は成功報酬は500万前後になるのに対して
その他は着手金30万+日当等々で成功報酬の方が大きいけど
成功報酬なくても受けるメリットあるのだろうか

訴状出して相手の答弁書の提出期限ギリギリで弁護士が付いたらしくて
こっち側の弁護士は"受けてくれる人居たんだ"って発言したんだよね
訴状出す前も"受けてくれる弁護士いるのかな"って言ったりもしてたけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.802s*