法学質問・法律相談Part.6 (957レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
386(1): 2024/10/02(水)06:58 ID:c4Y5JSmR(1/4) AAS
皆様、回答ありがとうございます。
今回、私は交通安全協会の窓口での対応を問題にしたかったのですが、訴状で賛助金額のみの返還を求めに為、さっさと供託されてしまい、窓口での経緯は争点化されませんでした。
最後に聞きたいのですが、供託対策と争点に持ち込む為に、一度、申し立てを取り下げて、少額訴訟に窓口の件の慰謝料を加えて、訴状を出し直す事は可能でしょうか?
審理が終わっていたら、判決前でも既判力が働くのでしょうか?
あるいは、権利の濫用のような理論が働いて却下されるでしょうか?
何度もしつこく質問して、すいません。これで最後にします。
388(1): 2024/10/02(水)08:56 ID:zyLj0/yf(3/6) AAS
>>386
最終弁論終了後は訴訟を取り下げること自体無理。
特に少額訴訟の場合は、口頭弁論が1回しか開かれないので、第1回口頭弁論=最終弁論になる。
少額訴訟の場合、敗訴後は、
・異議審
・特別上告
・再審請求
以外無理。
ちなみに、弁護士は「特別上告」とか「再審」とかいう言葉を口にした時点で「対応できません」と言われるのがオチ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.198s*