[過去ログ] 法学質問・法律相談Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981
(5): 02/19(水)14:20 ID:WrADDjzX(3/3) AAS
>>980
某大企業に対して客である当方のルール違反により
損害賠償400万円請求された。
その社員の対応などからして、刑事事件に出来るが損害賠償を
支払えば刑事事件にされないと思われる。
一旦、100万円を支払い、残金は分割で交渉を試みるつもり。
このようなケースでのアドバイス頼む
982: 02/19(水)15:49 ID:ho80A8s9(1/2) AAS
>>981
刑事事件に問われるのはあなた、それとも某大企業の社員?
もしあなただとすると、そんなに都合のいい話はない
分割払にして支払わないことが見込まれる
985: 02/19(水)20:26 ID:j7jlN/+j(2/2) AAS
>>981
刑事化されたくなかったら、まずは弁護士を雇い相手側と交渉するべき。
986: 02/20(木)08:11 ID:nrLxs6NW(1/2) AAS
>>981
100万円払った。残りは分割で月10万。
この状況で、分割の支払いが滞納した場合、それを
理由に大企業が刑事告訴した場合はどうなる?
100万円払った事実により、警察は刑事事件にならないと
判断して事件化を見送るだろうか?
989: 02/20(木)10:58 ID:wjtQ1588(2/2) AAS
>>981
どうせ楽天市場の違反罰金制度か何かでしょ?
あれは払わないと威力業務妨害で刑事告訴すると楽天の顧問弁護士から脅されるよ
発信者情報開示請求スレで刑事告訴は簡単ではないとか言われてるが、現実はこんなもんだ
999: 02/20(木)16:54 ID:oGkRBSBi(1) AAS
>>981
相手が楽天やメルカリなら払わなくても問題ないよ
心配なら五千円ずつ毎月払い1年払ってほっとけば良い
楽天は利用者も出店者も境界知能系が多いので、警察に恐喝罪に問われないよう形だけ弁護士入れてヤクザ紛いの金銭的要求をしてくるのは警察の間でも有名とか
刑事告訴してきても書類送検不起訴で終わりがパターン
弁護士はどうせあいつだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*