[過去ログ]
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ172 (1002レス)
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ172 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
814: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 14:11:44.70 ID:Vt0XMb6B >>812 5ちゃんてことは同定可能性認められた感じか? さすがに完全匿名同士は不可能だろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/814
815: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 14:23:57.20 ID:RvcEbQ1k 弁護士事務所のコピペ貼ってるの情報古くないか ここ一年ぐらいで要件変わっている感じがするわ、特に名誉感情 はてブロでまとめているのあったけど同じ請求者への似たような誹謗中傷でも取り扱いの部署によって開示率違うらしいからマジでガチャじゃないか 規制くらうからリンク貼れないから興味あるなら探してみて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/815
816: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 14:40:52.02 ID:6EluOvl3 開示費用の被告側負担は10%程度って判例が多いんだっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/816
817: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 14:59:04.62 ID:ram8+k7s Vなんかまさにそれだし Vは中身が誰だかわからなくても、それで活動していて自分の事であると認識できる合理的理由があるって理由で開示が認められている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/817
818: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 15:02:10.66 ID:4Iwzl3ry >>815 今ってぶっちゃけどんな感じなん 最先端のこれらの界隈の話 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/818
819: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 15:04:29.80 ID:4Iwzl3ry つーことはコテハンはもちろんのこと名無しネームでも開示請求バンバン増えてく感じになるのかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/819
820: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 15:06:20.77 ID:X+yDozqS 最近マジで少し言われたくらいで開示開示ばっかだよなぁ とあるニコ生主とかアホ言われただけで 開示請求してたしそら裁判所パンクしますわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/820
821: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 15:18:00.94 ID:6hPhqsmR プロ責法による開示請求では「権利侵害の明白性」要件を満たす必要がある 同定可能性がない場合の不法行為成立のハードルは同定可能性がある場合よりも高いとされている 権利侵害の明白性が認められない限り開示されないでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/821
822: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 15:30:16.30 ID:gPqzNTaH 812が本当なら アンカーとかつけてなん10件も暴言のレスバお互いに繰り返した感じでしょ? それで相手が「あーイラつく勝てねー開示請求!!」ってなったとか金払う必要ないでしょw そんな遊び感覚なつこっちも遊び感覚でいいだろw 話し合いで弁護士に 「あびょおおおおおおおおおおおーーーーーーしゅしゅっぽっぽーーーーーーーひょーーーーーーー(いかれ声)費用の支払いには応じません(いきなりイケボ)」でおしまい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/822
823: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 15:57:19.13 ID:Kkj9ac8o >>803 どういう経緯か気になる。名誉感情単独の場合は状況とか経緯もしっかり判断されるて弁護士が言うてたから。ワード単独だとしたら厳しすぎておしっこちびる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/823
824: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 16:00:31.63 ID:KVEr2yYA 匿名でも数万単位でフォロワーいるアカウントならVと同じで開示される可能性はあるんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/824
825: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 16:15:24.04 ID:Vt0XMb6B >>801 それ載せれないんじゃね?BANされそう なにせそういうワードだからな グ◯ディアトル法律事務所のHPで認定されたワード集公開してるから覗いてみれば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/825
826: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 16:43:39.52 ID:9mp2IauD 名誉感情は内心の問題だから基本的な考え方としてはフォロワー数は関係無い(フォロワー数が多いほど主張しやすいのは間違いない) 個人的に知ってるのはフォロワー数(現在)42の生活保護受給者の匿名アカウントが開示請求に成功した例を知ってる 請求者がXの匿名の場合と5chの匿名の場合の違いの一つが被害を受けた本人である事の立証の容易さだから 匿名アカウント(X)でも開示請求出来るし本訴になれば名誉毀損の成立が難しい以上、名誉感情の侵害を主張してくることが必然的に多い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/826
827: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 17:50:12.65 ID:Dim+okLS 複数の弁護士Q&Aサイトを見た結果、結論はこれだわ。 名誉感情侵害は「同定可能性」は不要ということになっているが、「特定可能性」は必要である 「名誉感情の侵害」は名目上、同定可能性が無くとも主張はできるが、裁判起こす場合、現実には実務上、名誉毀損とセットになっていますので、結局、同定可能性が必要である 「社会通念上許される限度か」が基準なので、自分が言われて嫌だと思ったくらいでは開示請求すら通らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/827
828: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 17:52:04.89 ID:BQnTbeGN >>814 >>822 このスレの名無しのその類のレスは「ネタ」と思って間違いない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/828
829: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 17:53:37.46 ID:BQnTbeGN >>800 このスレで稚拙な一人芝居続けるのはやめていただきたいですよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/829
830: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 18:06:25.98 ID:VUKLjMn2 >>827 通る通らないではなくてそんなんでも請求することができてしまうのが問題なんですよ IPはほぼザルだからプロバイダにたどりつけば照会書が届くことになる 宛先が会社なら?父親名義なら?受け取った家族がみてしまったら? 人によってはとっても困ることになるでしょ そこから開示か否かで数ヶ月 そんな思いをしたくないならそもそもリスキーなことは書き込むなという話なの 照会書が届くか否かで詰む人もたくさんいるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/830
831: 無責任な名無しさん [] 2024/11/13(水) 18:14:05.24 ID:J+3edQ40 匿名アカウントが請求してきたらその匿名アカウントの住所氏名も晒してやればいいんじゃないかな 自分は匿名のくせに相手にだけ情報公開しろって、不公平でしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/831
832: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 18:31:00.41 ID:sC+7Rtcv >>831 それがな秘匿認められるんだ最近 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/832
833: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 18:37:22.88 ID:NsBlHaDo >>814 いや、相手方の弁護士は名誉感情だから同定可能性関係ないですよ、誰かが見て気分を害したらダメです、の一点張り マジで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1726302239/833
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 169 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s