各種 (361レス)
上下前次1-新
169: 2013/05/16(木)01:21 ID:cI1kW7hY0(160/275) AAS
>>166を訂正
児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
外部リンク:kokucheese.com
日時:平成25年6月14日(金)19時00分〜20時30分
場所:JR博多シティ 9階 大会議室3
講師:山口貴士 (弁護士)
内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、
弁護士の山口貴士先生に解説をして頂きます。
主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
省1
170: 2013/05/16(木)01:37 ID:cI1kW7hY0(161/275) AAS
笑の内閣 情報@warainonaikaku
「65歳からの風営法」、永田町公演は16日10時からチケットのご予約を承ります!
予約→ 外部リンク[php]:stage.corich.jp
審議中の法案の可否を巡る公演を国会会期中にするというのは、
日本に議会ができて130年の中で初!どうなる?どうする!
Twitterリンク:warainonaikaku
第17次笑の内閣「65歳からの風営法」
外部リンク[php]:stage.corich.jp
2013年6月12日(水) 17時30分開場 18時開演
171: 2013/05/18(土)17:35 ID:cI1kW7hY0(162/275) AAS
「すべての赤ちゃんに愛情と家庭を」
一般公開シンポジウムと養子縁組希望者対象のための説明会を開催
外部リンク[html]:www.nippon-foundation.or.jp
外部リンク[pdf]:www.nippon-foundation.or.jp
日時:2013年5月24日(金)10時〜17時
主催:日本財団
共催:公益社団法人 誕生学協会
総合司会:大葉ナナコ(公益社団法人誕生学協会 代表理事)
15:40?17:00 講演 「虐待から子ども達を救うために」
後藤啓二(弁護士、シンクキッズ代表理事)
省7
172: 2013/05/20(月)18:50 ID:cI1kW7hY0(163/275) AAS
AA省
173: 2013/05/21(火)00:53 ID:cI1kW7hY0(164/275) AAS
児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
外部リンク:kokucheese.com
日時:平成25年6月23日(日)19時00分〜20時30分
場所:札幌国際ビル 8階 A会議室
講師:大屋雄裕 (名古屋大学大学院法学研究科 教授)
内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、法学者の大屋雄裕先生(名古屋大学教授)に解説をして頂きます。
マンガやアニメの規制問題に興味のある皆様は、ぜひご参加くださいませ。
主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
省6
174: 2013/05/22(水)21:43 ID:cI1kW7hY0(165/275) AAS
笑の内閣 情報@warainonaikaku
『65歳からの風営法』永田町公演を記念して、大阪でも上演いたします★
7月21日(日)?23日(火)、全部で4回公演いたします。
詳細→外部リンク[php]:stage.corich.jp …
今回も早割を実施しますよ♪ 外部リンク:p.twipple.jp
Twitterリンク:warainonaikaku
第17次笑の内閣「65歳からの風営法」
外部リンク[php]:stage.corich.jp
会場:NOON+CAFE
外部リンク:noon-cafe.com
省6
175: 2013/05/23(木)22:51 ID:cI1kW7hY0(166/275) AAS
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
表現規制反対クラスタの世話人・湊祐樹さんが、オフ会を企画してます。
法案の行方などを皆さん心配されているかと思います。ぜひ憂鬱にならないよう、
同じ問題意識を持つ者同士で語り合いましょう。
[TwiPla] 表現規制反対クラスタ飲み会 外部リンク:twipla.jp
Twitterリンク:ogi_fuji_npo
表現規制反対クラスタ飲み会 2013年6月1日(土) 20:00
外部リンク:twipla.jp
176: 2013/05/23(木)22:51 ID:cI1kW7hY0(167/275) AAS
表現の自由のための「うぐいすリボン」@jfsribbon
“コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ”
外部リンク[html]:icc-japan.blogspot.jp
Twitterリンク:jfsribbon
『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ
表現規制問題勉強会・応用編:最前線における表現規制反対運動
外部リンク[html]:icc-japan.blogspot.jp
日時:6月8日(土) 13:00-15:00
場所:榎町地域センター2F和室
予約などは必要ありませんが、今回は『時間厳守』でお願いいたします。
省3
177: 2013/05/24(金)20:18 ID:cI1kW7hY0(168/275) AAS
hideharus/江口秀治 Hideharu Eguchi 2013/05/20(月) 17:13:34 via Tween
Twitterリンク:hideharus
文化庁:文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第2回)の開催について
外部リンク[html]:www.bunka.go.jp
※5月29日(水)13〜15時。議事:「出版者への権利付与等」について
(関係者ヒアリング等)。傍聴申込27日12時迄 #知財ネタ #著作権
文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第2回)の開催について
外部リンク[html]:www.bunka.go.jp
日時:平成25年5月29日(水曜日)13時〜15時
申込:5月27日(月曜日)12時まで(厳守)
省1
178(1): 2013/05/31(金)03:36 ID:cI1kW7hY0(169/275) AAS
内閣府青少年意見募集事業、ユース特命報告員募集
外部リンク[html]:www.youth-cao.go.jp
外部リンク[html]:www.youth-cao.go.jp
中学生から29歳までの方、募集:約300名
課題:若者の意見をどの様な分野で反映させるべきだと思いますか?
179: 2013/05/31(金)03:43 ID:cI1kW7hY0(170/275) AAS
>>178追記
〆切:6月23日(日)
180: 2013/06/01(土)10:00 ID:cI1kW7hY0(171/275) AAS
Miyamoto Hirohito@hrhtm2011
北九州市漫画ミュージアムで行われる今年のマンガ学会大会、詳細情報出ました!
今年のシンポジウムは「マンガとアジア」!第1部はフィリピンの事例をめぐって。
えすとえむさんも参加します。さらに第2部にはなんと安彦良和さんと村上もとかさんが!
外部リンク:www.jsscc.net
Twitterリンク:hrhtm2011
日本マンガ学会 第13回大会(北九州市漫画ミュージアム/あるあるYY劇場)
外部リンク:www.jsscc.net
2013年7月6日(土)7月7日(日)
主催:北九州市漫画ミュージアム・日本マンガ学会
省9
181: 2013/06/10(月)13:47 ID:cI1kW7hY0(172/275) AAS
奈良県青少年問題協議会開催
外部リンク[aspx]:www3.pref.nara.jp
6/14 10時〜11:30 受付9:30〜9:50 先着順、定員10名
(1)青少年の状況について
(2)平成25年度奈良県青少年育成施策実施計画について
(3)奈良県青少年の健全育成に関する条例の一部改正について
182: 2013/06/10(月)14:07 ID:cI1kW7hY0(173/275) AAS
コンテンツ文化研究会@iccjapan
児童ポルノ禁止法の緊急勉強会を開催します。
平日なので、なかなか参加するのが大変だとは思いますが、状況もなかなか大変ですので、
皆様、奮ってご参加ください。外部リンク[html]:icc-japan.blogspot.jp
会場が議員会館ですので、申し込みが必要です。よろしくお願いいたします。
Twitterリンク:iccjapan
日時をつけて欲しいとの要望がきてるので、それも付けて再々告知。
6/13(木)16:00から児童ポルノ禁止法の緊急勉強会を開催します。
ttp://bit.ly/13whSUy 平日なので、なかなか参加するのが大変だとは思いますが、
状況もなかなか大変ですのでご参加ください。
省16
183: 2013/06/16(日)03:04 ID:cI1kW7hY0(174/275) AAS
NakamuraTetsuji/中村てつじ【生活の党】奈良2区 2013/06/15(土) 21:40:05 via ついっぷる/twipple
Twitterリンク:NakamuraTetsuji
明日6月16日(日)10時〜第98回後援会座談会「中村てつじと話す会」@中村てつじ事務所
(大和郡山市筒井町748-1:近鉄筒井駅徒歩3分)。後援会員向けの行事ですが、当日の入会も可です。
NakamuraTetsuji/中村てつじ【生活の党】奈良2区 2013/06/15(土) 21:40:16 via ついっぷる/twipple
Twitterリンク:NakamuraTetsuji
明日6月16日(日)18:15〜「メディアが流す情報って本当に正しいの?」
主催:NETとTALKでつながる「女子会」(500円:70名)@あんさんぶる荻窪
(JR荻窪駅西口:南側徒歩3分)4階(杉並区荻窪5−15−13)。私も出演します。
外部リンク:www.arigato.net
省17
184: 2013/06/16(日)10:58 ID:cI1kW7hY0(175/275) AAS
シンポジウム
ヘイトスピーチに関する立法上の論点を考える
Facebookリンク:events
日時:2013年6月26日(水) 18時〜19時30分
場所:参議院会館 B104会議室
主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
定員:50人(先着順で締め切ります)
内容:
我が国においても、人種・民族排斥運動の発生を受けて、
ヘイトスピーチの問題にどう対応していくかについての議論が
省4
185: 2013/06/16(日)11:27 ID:cI1kW7hY0(176/275) AAS
人身売買禁止ネットワーク(JNATIP)結成10周年記念シンポジウム:ポラリスジャパン
外部リンク:www.polarisproject.jp
【日時】2013年6月29日(土)午後1時30分〜5時
【場所】明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー 1113教室
186: 2013/06/18(火)11:30 ID:cI1kW7hY0(177/275) AAS
福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku
6月28日、学術情報ソリューションセミナー in Tokyoで、
「パロディ・二次創作・オープンコンテンツと、デジタル時代の著作権」という講演をします。
ちょっと浮いてる気がしますが、まあ気のせいでしょう^^
外部リンク[pdf]:www.sunmedia.co.jp
Twitterリンク:fukuikensaku
で、午後は劇作家の坂手洋二・谷賢一さんと赤松健さんの、
「著作権と表現規制」をめぐる異ジャンルトーク@骨董通り。
この内容は、いずれ日本劇作家協会が全文公開の予定だそうです。
Twitterリンク:fukuikensaku
省10
187: 2013/06/18(火)11:30 ID:cI1kW7hY0(178/275) AAS
AA省
188: 2013/06/24(月)11:36 ID:cI1kW7hY0(179/275) AAS
松浦大悟認証済みアカウント@GOGOdai5
【改憲と表現の自由ー「秩序」の下で切り捨てられるもの】
講師 田原牧さん(東京新聞特報部デスク)
日時 7月14日(日)14:30〜
外部リンク:www.labornetjp.org
Twitterリンク:GOGOdai5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*