腎不全と闘う猫@避難所 7 (1000レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
293
(1)
: 2019/03/12(火)21:06
ID:rEykY92o0(1/3)
AA×
>>281
>>284
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
293: [sage] 280です >>281 本当に何故もっと早く細かい変化に気付いてすぐに対処してあげられなかったのか、家族全員後悔でいっぱいです…… 言い訳でしかありませんが、小さい頃から本当におとなしい静かな子で遊んでいるより座ってのんびりしているか寝ている時間が圧倒的に多く、 この一年ほどは輪をかけて大人しくして更によく眠るようになってきたのも加齢によるものと判断してしまいました。 猫種はチンチラで元々やや大柄、体重はこの一年ね平均6.4から今は6.1か6キロジャストくらいまで落ちています。 輸液は少しずつ慣れてきたので、申し訳なさもありせめて少しでも痛くないよう、素早く済ませるよう心掛けてます。 >>284 おしっこの回数は安定していますが、一回の量が(多めの時もありますが)やはり多くはないように見えます……出なくなったら本当に大変なので http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/293
です 本当に何故もっと早く細かい変化に気付いてすぐに対処してあげられなかったのか家族全員後悔でいっぱいです 言い訳でしかありませんが小さい頃から本当におとなしい静かな子で遊んでいるより座ってのんびりしているか寝ている時間が圧倒的に多く この一年ほどは輪をかけて大人しくして更によく眠るようになってきたのも加齢によるものと判断してしまいました 猫種はチンチラで元やや大柄体重はこの一年ね平均から今はかキロジャストくらいまで落ちています 輸液は少しずつ慣れてきたので申し訳なさもありせめて少しでも痛くないよう素早く済ませるよう心掛けてます おしっこの回数は安定していますが一回の量が多めの時もありますがやはり多くはないように見えます出なくなったら本当に大変なので
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 707 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*