腎不全と闘う猫@避難所 7 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
28(3): 2018/12/13(木)15:26 ID:0.3FjExg0(1) AAS
前スレからお世話になりました。
>>16ですが、今日うちの子も旅立ってしまいました。
回復の見込みが無さそうなので、もう連れ帰って家で看取ろうと思った矢先に今朝危篤の連絡があり…
病院に着いた時には意識がなく、人工呼吸器で繋ぎ止めてる状態でした。
もう本当にダメだと思ったので、そこで外してもらって号泣しながら看取りました。
意識があるうちに、私や家族が分かるうちに迎えに行ってやれば良かった。
人間の都合で、家で過ごす時間がなく病院で看取る事になってしまい後悔と申し訳なさばかりです。
せめて明後日の火葬まではずっと傍にいます。
前スレから色々とレス下さった方、本当にありがとうございました。
アドバイスで実行できた事、今後の参考になった事、励ましの言葉、全てに感謝しています。
省1
60(3): 2018/12/24(月)15:08 ID:NkHudmsQ0(1) AAS
昨日猫の様子がおかしいなと病院に連れて行ったら、重度の腎不全とわかり点滴と吐き気どめだけして帰ってきました。
二匹飼っていてどちらも14歳越えの老猫ちゃんで、フードの減りもすぐ気付けず、たまに下痢便があるなと思っていたらこんな有様で‥
謝っても謝りきれず、今は静かにそっとしてあげることしか出来ていません。
猫に腎臓病はつきものって分かっていたのに、何もしてあげられず、側にいることしか‥
先週は元気に走り回っていて、急な余命宣告を受け入れられず泣き続けています。
ごめんね‥
90(4): 2019/01/04(金)14:47 ID:BfF2ZLdw0(1) AAS
教えて下さい。
皆様の猫ちゃんは、何の療養食を食べてますか?
うちは、ロイカナシリーズ・ハッピーキャット・キドニーキープ・キドニーケア・ザナベレを試しましたが、全て飽きて来てます。
新しく、カントリーロードの腎ケア・カトフレナルの腎ケアの小袋を注文しました。
まだまだ知らない療養食があると思うので、
是非参考にさせて下さい。家の猫は魚派で肉系は食べません。
どうぞ宜しくお願いします。
107(3): 2019/01/11(金)17:05 ID:QW8Grqjc0(1) AAS
>>106
検査機器によって、数値にかなりバラつきがありますよ。
うちの16歳は2軒の獣医さんにかかってるけど、A病院ではいつも1.8とか1.9くらい。
B病院では2.7とか2.8くらい。
初めてB病院で検査した時は、一気に悪化したかと思ってビックリしました。
ちなみに、A病院での基準値は1.4、B病院は2.4です。
機器によって基準値が違うので、106さんの猫さんが検査した機器での基準値で
判断すればいいんじゃないかな。
223(4): 2019/03/04(月)15:58 ID:ERp42CvY0(1) AAS
先月からこれまでの半量しか食べなくなってしまいました
普通食をあまり食べなくなったので受診したら腎不全の診断
療法食も食べてくれますが元気な時の半量しか食べてくれません
体重の減りが気になるのですが、自宅で何かできることはありますでしょうか?
魚が大好きな子なので焼き魚の匂いにとても反応して食べたそうですが、腎臓の負担になるそうなので与えていません
療法食は5種類ほど試しましたがどれも同程度して食べず困り果てています
食べているときにフードのかけらが口から落ちることがあるのですが、顎の力が衰えているのか、食欲がないからなのか
229(4): 2019/03/04(月)19:54 ID:J2mIOOLo0(1) AAS
皆さんレスありがとうございます
お茶パックを利用しての香り付けなんて全く思いつきませんでした
皆さん工夫されているのですね、今度必ず実践してみます
よだれや歯肉の赤みなどはないので口内炎ではないと思うのですが…
フードによってはよく食べたりもするので、味覚が変わったのでしょうか?
前は食いしん坊で何でも沢山食べていたので、あまりの急変に落胆していました
診断ではステージ2とのことで、療法食を勧められました
東レのお薬の話もされましたが、一長一短?なので積極的にはオススメしていないとのお話でした
食事量は健康な時の三分の一くらいになっていますが、ご飯の催促は毎日します
療法食に切り替えてからはおしっこの量が減ったのですが、これは良い兆候でしょうか?
省2
236(5): 2019/03/04(月)23:08 ID:X/Qy9sWk0(1) AAS
体重1.7kgまで減ってしまった我が家の♂猫14歳。
1月下旬から自宅輸液開始。
腎不全と甲状腺機能亢進症のダブル。投薬は何もしていません。
血液採取時に悲鳴を上げながらおしっこを漏らしたのを見て、
病院へはもう連れて行かないと決めました。
多尿気味なのでたまたま時間的にも我慢の限界だったのかもしれませんが…。
輸液は毎日初期は50ml、中期から80ml、2月22日から100mlに増量。
そして…3月1日朝…あれ?目が見えてない??
瞳孔も開ききっていました。
これは…輸液による高血圧の影響でしょうか。
省5
273(3): 2019/03/10(日)18:01 ID:8XngVVGI0(1) AAS
長文、乱文失礼します。気持ちを整理したく書き込みさせてください。
今朝、18歳のうちの子が天国に行きました。
火曜日に病院に診察をしてもらったら腎不全のステージ4で尿毒症で脱水症状もひどくいつ死んでもおかしくないようなことを言われました。
ただこのまま何の手も打たないのも嫌なので何ができないかと頼んだら輸液を打ってもらいもらいました。
家を出る前は歩けたのに帰ってきたらぐったりしてまともにトイレに行くこともできなくなってしまいました。
そんな状況のなかネットでいろいろ検索してこのスレッドを発見しいろいろ読ませてもらいました。
絶飲食で毎日といっても5日間だけでしたけど輸液をしに病院に行って日に日に弱っていくのを診てることしかできない自分が情けなくなりました。
昨日は猫の体温管理のため温めていたのですがあまりにも息苦しく見ていられなくなったので座布団のうえに寝かせることにしました。
その後は段々と息づかいも表情も穏やかになり添い寝をしている間に息を引き取りました。
もっと早く病気に気づいてあげられなくてごめんね。ミーコ
省2
280(4): 2019/03/11(月)22:02 ID:1J43m4vA0(1) AAS
いきなりすみません。
これまで一度熱中症で倒れたくらいで大きな病気も怪我もなかった11歳の雄猫が先週慢性腎不全と診断されました。
最近体重が200gほど減少していましたが食欲は普通、高齢なので気をつけて見てはいましたが水を飲む量もさほど多飲というほどではなく一番多くて300mlくらいだったんですが……
先週の頭からなんだか元気が無く、昔からそれなりに吐く子ですが月火で計4回の嘔吐&やたら寒い場所に座り込んで動かず。
心配して病院での検査を考えていたら水曜日にいきなり横向きに倒れて痙攣してから嘔吐するのを目撃し慌てて病院に駆け込み、血液検査をするとBUN140オーバー、Cre12。
半パニックになりながらも先生(獣医さん)の指示通りに3日間の半日(10時間弱)入院点滴(静脈)をし、最後に血液検査とリンを下げる注射をした金曜日の数値はBUN136のCre8でした。(木曜日はBUN159、Cre11、リン12)
ただしこの間ずっと食欲はあり、頂いた療養食もあげた分はほぼ完食、嘔吐は水曜日以降なく状態は落ち着いていて、何より自宅の方がストレスにならないという獣医さんの判断で土曜日からは自宅で皮下点滴(250ml)とレンジアレンの服薬をしています。
点滴の効果なのか、同じ場所でずっと寝ていたのが時々お気に入り場所に移動したりフミフミしたりと少しずつ元の行動を取り始めました。
食欲はずっと旺盛で水もよく飲み、トイレにも自分から行って1日に小4〜5回、大1〜2回ほどしています。吐き気どめは金曜日以降服薬していないけど嘔吐もなし。
もちろん数値は嘘をつかないと思いますが、水曜日以降必死に調べた猫の慢性腎不全の症状が出ないのが不思議で逆に誤診で別の病気ではないかと不安になってきます……
省3
318(3): 2019/03/19(火)16:01 ID:eQudjRz.0(1) AAS
療法食に変えたらおしっこの回数減ったんだけど、同じ経験ある方いますか?
多頭飼いでみんな回数と量が減りました
これまでより毒素が作られないので尿の量も減ったのかなと思ってるんだけど
猫たちは今のところ変化なく元気です
390(3): 2019/04/06(土)03:32 ID:g6E1HTUg0(1) AAS
腎不全ではないのですが自宅で点滴を初めて不安が募り書き込ませてもらいました
14歳のうちの子は去年の9月から慢性膵炎からの膵炎、胆管閉塞で黄疸が出てしまい
1ヶ月ほど入院通院での治療中胸水がたまるようになり、心筋症の薬の服用を開始し
経過を見るための診察で、左右に乳腺腫瘍が見つかり片側ずつ全摘出
全身麻酔の影響も大きく出てしまい、心雑音の増加、腎臓機能の悪化
抗癌剤治療すすめられましたが、うちの子の負担を考えて断りました
それから免疫療法を開始したのですが、免疫細胞が回数を重ねるごとに増加しなくなり一旦中止
定期的な検査でカルシウムの値が高いからと、毎日の点滴をすすめられました
病気の関係上食事療法では対処できないからです
重度の神経質な子なので自宅での点滴を選択しましたが
省8
414(3): 2019/04/16(火)21:34 ID:8msJXA2g0(3/3) AAS
>>413
数値は発症した当時はほぼステージ4で、その後、輸液と投薬などでステージ3ぐらいまで低下して以降は検査してないんです。
悪化していても正直やれることがないのも理解してたし、それより血液検査はかなり痛そうに見えたので。
あと、エコー検査の結果から獣医師曰く腎臓の形が生まれつき奇形の疑いという所見でした。
ラプロス、スパシオール、プロナミドはずっと与えており
以前はプロナミドで食欲盛り上げできていたのですがそれすら効果なくなったのがこの一週間ですね。
何か良い食欲増進するオススメ薬あったら教えてください。
428(4): 2019/04/23(火)01:35 ID:tf1s7JKQ0(1/2) AAS
流れを読まずに投入。
うちの爺、8月で17歳、ステージ4、4.5Kgだったのが今3.2Kg。
BUN 61, CRE 3.2, リン7.7、カリウムも減ってきて3.2、総蛋白9.0。
投薬は苦手なのでちゅーるにアゾディルを混ぜたものを朝晩上げるのと
なるべく(本当になるべく)腎臓食でがんばってきたのだけど(輸液は週2回、1回180CC)
ここ1週間ぐらい吐いたりほとんど何も食べなかったりと
アゾディル入りちゅーるさえ食べてくれなくなってきた。
マタタビをかけてもダメ。
吐き毛止めのセレニアをもらったけどこれさえちゅーるに
混ぜて投薬するのが難しくて失敗している。
省15
429(3): 2019/04/23(火)04:21 ID:8QffTARQ0(1) AAS
>>428
書くべきか迷ったんだけど、一応、こういう選択肢もあるよってことで
猫の慢性腎不全に、Homotoxicology (カタカナだとエラーで書き込めなかったので) が効く場合があるようです
「猫 Homotoxicology」で検索すると、いろいろ出てきます
うちは、近所に処方してくれる自然療法の動物病院があるんだけど、
遠くて行けない場合は電話やメールで相談して、郵送してもらうこともできるみたいです
これだと、口からあげなくても輸液に入れて与えることができるので、ちょうどいいかなと思って
むしろ、口からあげるより効果があると、その動物病院の獣医は言ってました
507(3): 2019/05/17(金)08:26 ID:77zuNE1E0(1/4) AAS
はじめまして。
昔のスレから読んでいるので、まだまだ最新に辿り着けません。
愛猫14歳が先日慢性腎不全と診断されました(心筋症持ち)
初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。
現在毎日自宅皮下点滴、ラプロス(朝晩1錠ずつ)・フォルテコールを飲みながら貧血もあるため造血剤を打ってます。
いつも仕事で5時半には家を出るので、朝がとても忙しく
・朝3時にアゾディル(ご飯の1時間前に飲ませるのが良いと聞いたので)
・4時頃から朝ご飯(レンジアレン入り)
4時半までにはお給仕が終わるようにして、1時間あけて5時半前にラプロスなどの薬を飲ませてすぐ出勤・・・という感じです。レンジアレンのメーカーに問い合わせたら、レンジアレン入りのご飯からお薬までの時間は1時間は開けた方が良いと言われたので現在は上記のようにしています。
血液検査でカルシウム値が高めのため、カルシウム系の吸着剤は控えています。現在リン数値10で、リンに効くというレンジアレンをあげています。bun68 cr4.2です。
省6
554(3): 2019/06/03(月)00:12 ID:iCEUpyHg0(2/4) AAS
前レスの続きです
退院後1週間でBUNは再び90まで上がり、やはり打つ手なしとの診断でした
ただ、本猫はまだ元気なためこちらとしても諦めきれず、色々調べた結果造血目的で「人参養栄湯」という漢方を与えることに(慢性的にHCT20程度なため)
1週間漢方を飲ませて病院へ行ったところ、まさかのBUN57、cre3.1
医師も飼い主もむしろ混乱したのですが、ともかくもう1週間続けて今日再度通院したところ、BUN57、cre2.9でした
1週間静脈点滴をしても一切下がらなかったcreが、ここまで下がるとは…正直未だに信じられないです
後になって調べたところ、「人参養栄湯」に入っている「オウギ」という成分が、腎臓におけるサイトカイン調節能によって繊維化を抑制、尿細管上皮の保護・再生を行うとの論文にあたりました
もちろん今後の推移を慎重に見守るつもりですし、他に何かしらの要因があった可能性もありますが、もしかしたらオウギの効果かも?と思っています
少なくとも、漢方を与え出してから元気は確実にあります
数値が跳ね上がる前からレメロン頼りだった食欲もレメロンがいらなくなるほど回復し、腎臓が悪くなる前のように走り回るようになりました
省2
562(3): 2019/06/03(月)23:44 ID:8z9yx6FU0(1) AAS
あのう皆さん、アゾディルとアンチノールだったらどちらを猫さんに与えますか(与えてますか)?
両方与えている方もいると思いますが、この2つでcre下がったって方がネットでも多く見られたので
うちの子は色々サプリや吸着剤試しても3.1~2.9から下がらなくて・・
嘔吐は月4、5回、連続で7回ぐらい吐く事も。食欲も療法食に飽きたのもあって絶賛減退中
ここ1年creが横ばいかやや上がり気味BUNも上がり気味で悩んでます
とにかくcreを下げたくて。ここ読むとcre下がった方多くてうらやましいです
金銭的に両方は無理なんでどっちか与えるとしたらこのスレの住人さん的にはどちらがお薦めでしょうか
613(3): 2019/06/11(火)10:04 ID:IERKrKi20(1) AAS
数値振り切ってる末期腎不全です
先週食欲がなく金曜日にペリアクチンを処方されました
投薬後ご飯は食べたのですが副作用でアオアオ鳴いて落ち着きがなくなり
病院に電話で問い合わせて昨日の夜からの薬は飲ませないことになりました
昨日の夕方に転んでからご飯の匂いを嗅ぐのも嫌がるようになり食べなくなりました
水もほぼ飲んでいません
輸液は昨日の昼にしました、尿は少し出ています
ホットカーペットの上で伏せの姿勢でぼんやりしたまに大声で鳴きますが
撫でると鳴きやみます、しかし撫で続けると嫌がります
気に入る場所が見つからないのか頻繁に場所移動します
省2
651(4): 2019/06/17(月)19:44 ID:vO485NMI0(1) AAS
腎不全末期で余命3ヶ月と診断されてから約3年間(!)がんばってきました
3日前からとうとう足腰がおかしくなって立てなくなり今はトイレも寝たままペットシーツにしてます
とりあえず自力で排尿してくれているので神経には問題ないと医師にいわれましたが、何しろもう筋肉がほぼ削げ落ちてしまった体なので今度は顎がおかしくなってしまいました
口を開けると顎が横にズレてしまうので本人もその瞬間は痛いし怖いらしく、顎を戻してあげてもご飯(ジュレ、リーナル等)もほぼ食べてくれません
医師によるとこの体の状態では麻酔をかけての処置はできないし、そもそも筋力が落ちて顎が脱臼しズレてしまっているので可哀想だけど直してもたぶん再脱臼してしまうとのことでした
顎がおかしくなるまでは具合が悪いなりに食欲があったのですが、今はもう口を開けさせられないし舌が動くと顎がズレてしまい痛がるので投薬も出来ない状態です(輸液だけは続けてます)
何とか顎をズレさせないで飲み食いさせてあげたいのですが、なにか方法というかやり方は無いものでしょうか
食欲がなくなり食べないならまだ諦めがつくのですが、食べたいのに顎のせいで水すらろくに飲めないのは見ていて非常につらいです
もし経験者のかたがいらっしゃれば何かお話を伺えないかと思い藁にもすがる気持ちで書き込んでいます
何か思い付いた方がいらっしゃればとにかくヒントを頂けたら幸いです
省1
652(3): 2019/06/17(月)20:07 ID:Vg3lCarc0(1) AAS
>>649,650
力強いお言葉ありがとうございます。
648です。
一応自分でご飯は食べるのですが、今まで食べていたものを食べなくなり、食べたとしても量が激減しました。
クレアチニン3.1、BUN70くらいです。
2ヶ月に一度の受診時に0.1~0.2kgずつ体重が減ってる感じで今3.1キロです。元は5.6キロありました。
あばらが見えててガリガリです。
食事をねだるのだけど、食べない。
療法食を片っ端から取り寄せました。
今まで食べてたものはロイヤルカナンのセレクション、パウチのフィッシュテイストでした。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s*