腎不全と闘う猫@避難所 7 (1000レス)
腎不全と闘う猫@避難所 7 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
644: 猫好きな名無しさん [sage] >>638 >>639 教えていただいたイースターの腎ケア、早速届いたので出してみたら好みだったようです! 久々にまたたびふりかけ無しでパクパク食べてくれました! ローテするごはんが増えました、ありがとうございます! >>641 ドクターズケアも人気みたいですね! 買えなくなっちゃう前に注文してみました、ありがとうございます! 同じ悩みを持つ飼い主さんとフードの情報が交換できると本当に助かります… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/644
645: 猫好きな名無しさん [sage] ドクターズケアは動物病院コードを病院で発行してもらってネット購入になるみたい アンチノール とかと同じ方式かな https://drs.nosan.co.jp/shop/default.aspx http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/645
646: 猫好きな名無しさん [sage] >>643 ありがとう! サンプルはセレクションとドクターズケアしか在庫がなかったのよ でもセレクションは食い付き良かったからずっとあげてるんだけど 飽きた時の代わりを探してないから何から手を付けていこうか考え中 ロイカナは糖尿用のフードを買ってたんだけどやたらと固かったから 腎サポも同じかと思ったけどそこまで固くないんだね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/646
647: 猫好きな名無しさん [sage] ドクターズケアは日本のメーカーだから 日本の獣医師の意見を受け入れて製品に反映してくれるみたいで獣医の評判はすこぶる良いみたい 製造にも拘っていて、旨味やニオイ成分でコーティングする様に作ってるから 食い付きに関わるけど体に悪い成分を極力減らせる様にしてるんだとか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/647
648: 猫好きな名無しさん [sage] やっと探せた、このスレ。 ウチの子、クレアチニンが3.1になってしまった。 食欲もないみたいで、どんどん体重が減ってる。 なんでもいいから食べさせてと言われて以前のご飯を混ぜたり療法食を片っ端から取り寄せてる。 ご飯が変わると便も緩くなって踏んだり蹴ったり。 なんとか復活して欲しい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/648
649: 猫好きな名無しさん [sage] >>648 個体差もあるし一概には言えないけど、cre3.1ならまだまだ頑張れる数値かな〜と思いますよ うちのは一時期cre5.8、BUN90まで上がってもなぜかピンピンしてました; 今はcre2.6、BUN60くらいで落ち着いてますが、かかりつけの医師によればこのくらいの数値だとほぼ腎臓由来の症状はないんだそうです ですので、>>648さんもあまり悲観的になり過ぎず、長い目で見ながら猫さんの体調とお付き合いしてもいいのかなと思います 猫さん自分でご飯食べてるんですか? もし食べてるならまだまだいけます、きっと (うちのは食欲廃絶して自分では一切食べない時期も結構長かったですけど、給餌で乗り切りました) ドクターズケアキドニーケア、先程届いてちょうど朝ごはんの催促に来た猫にあげてみたらよく食べました…!嬉しい… ローテーションする餌が増えるのは本当に有難い やっぱりケアフードとまたたびで誤魔化さずにいい療法食をちゃんと試さないと駄目だなーと反省しました… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/649
650: 猫好きな名無しさん [sage] >>648 ウチの子15歳が5/10頃から急に食事をしなくなり、ほぼベッドで寝たきりに。 5/14に血液検査したところ、cre3.5 BUN33で4月に4.8㎏あった体重が4.40㎏まで落ちてた。 病院で貰ったサンプルの腎臓食は全滅。ネットショップで購入したあらゆる腎臓食も全滅。 かろうじてモンプチのテリーヌタイプだけ食べるが、ベッドで寝ころんだまま食べる状態で 体重も4.28㎏まで落ちてこれはもうダメかもと思っていた。 獣医さんからは「腎臓食にこだわらずとにかく食べさせる事」「猫任せにせずに強制給餌で栄養補給」との事で カロリー計算してキドナを一日40g投入して輸液も開始(最初は病院で1週間、その後は自宅輸液) 輸液し始めてから少しずつカリカリも食べるようになり先週土曜に4.50㎏まで回復し、 以前の様には戻らないけど、自分で階段の往復もするようになり、朝にはご飯の催促に来る事も。 年齢が年齢なのでこれで完全回復して何年も生きられるとは思ってないけど、 もう少し元気でいてくれそう。 腎臓食は諦めて、一般食のたんぱく質が低くカロリーの多い物を何パターンか与えてる。 キドナはカリカリと缶詰の摂取量を見ながら、1日16gまで減らせた。 輸液は1日おきにして様子見しています。 獣医さんからは「自分で食事と排泄ができればまだまだ大丈夫」との事。 消化が良く胃腸に負担のかからない物を試して下さい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/650
651: 猫好きな名無しさん [sage] 腎不全末期で余命3ヶ月と診断されてから約3年間(!)がんばってきました 3日前からとうとう足腰がおかしくなって立てなくなり今はトイレも寝たままペットシーツにしてます とりあえず自力で排尿してくれているので神経には問題ないと医師にいわれましたが、何しろもう筋肉がほぼ削げ落ちてしまった体なので今度は顎がおかしくなってしまいました 口を開けると顎が横にズレてしまうので本人もその瞬間は痛いし怖いらしく、顎を戻してあげてもご飯(ジュレ、リーナル等)もほぼ食べてくれません 医師によるとこの体の状態では麻酔をかけての処置はできないし、そもそも筋力が落ちて顎が脱臼しズレてしまっているので可哀想だけど直してもたぶん再脱臼してしまうとのことでした 顎がおかしくなるまでは具合が悪いなりに食欲があったのですが、今はもう口を開けさせられないし舌が動くと顎がズレてしまい痛がるので投薬も出来ない状態です(輸液だけは続けてます) 何とか顎をズレさせないで飲み食いさせてあげたいのですが、なにか方法というかやり方は無いものでしょうか 食欲がなくなり食べないならまだ諦めがつくのですが、食べたいのに顎のせいで水すらろくに飲めないのは見ていて非常につらいです もし経験者のかたがいらっしゃれば何かお話を伺えないかと思い藁にもすがる気持ちで書き込んでいます 何か思い付いた方がいらっしゃればとにかくヒントを頂けたら幸いです よろしくお願いします http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/651
652: 猫好きな名無しさん [sage] >>649,650 力強いお言葉ありがとうございます。 648です。 一応自分でご飯は食べるのですが、今まで食べていたものを食べなくなり、食べたとしても量が激減しました。 クレアチニン3.1、BUN70くらいです。 2ヶ月に一度の受診時に0.1~0.2kgずつ体重が減ってる感じで今3.1キロです。元は5.6キロありました。 あばらが見えててガリガリです。 食事をねだるのだけど、食べない。 療法食を片っ端から取り寄せました。 今まで食べてたものはロイヤルカナンのセレクション、パウチのフィッシュテイストでした。 今回取り寄せたもの。 ドクターズケア、フィッシュ×、チキン× ジョセラカリスモ × カントリーロード キドニーケア × フォルツァ10 ラム缶詰 ◎(3回だけ) フォルツァ10 フィッシュ缶詰 未挑戦 フォルツァ10フィッシュテイストドライフード△ カトフ レナルアンキシャスケア× もう思い当たらなくて、 他にスペシフィックとアニモンダは以前試し済みで一口も食べませんでした。 腎ケアは、以前あげたけど、食べると必ず吐くので今回もあげませんでした。 他に何かありましたらよろしくお願いします。 シーバのデュオが大好きなのでそれと、セレクションを混ぜてあげています。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/652
653: 猫好きな名無しさん [sage] >>651 シリンジで液体状のものを口の横から入れるのも厳しいでしょうか? 口を開けさせなくても上唇を少しだけめくれば犬歯の横から注入できるのでいけそうかと思ったのですが 猫さんの現状を想像するしかできなくて、的外れだったらすみません >>652 食事量も少なく痩せてきてるなら、もう療法食にこだわらなくてもいいと思いますよ 獣医さんの仰る通り、下痢をせずに食べてくれるフードならなんでも与えてあげていいと思います http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/653
654: 猫好きな名無しさん [sage] >>651 うちの猫も顎がずれてしまい食べなくなってしまってました… ペーストのフードをさらに水で溶いたものなどでも痛がりますかね?うちのは、水を嫌がってもペーストは食べてたということもあったので http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/654
655: 猫好きな名無しさん [sage] >>651 お辛いお気持ち、お察しします 本猫さんも食欲はあるのに痛くて食べられないのはきっと辛いでしょうね どうにかしてあげたいですよね… キドナとか、あまり腎不全の子向きではありませんがカロリーエースとか、液状の流動食を>>653さんの仰るような方法で飲めないものでしょうか? シリンジで直接が難しければ、授乳期のペット用の哺乳器具は吸い口が柔らかくて細長いので、シリンジの先にどうにか固定して柔らかな吸い口だけを猫さんの口の脇からそーっと入れてあげることはできないでしょうか… (以前我が家でも吸い口を使ってやったことがあるので) どうか事態が好転するよう祈ります >>652 療法食でなくて申し訳ないのですが、うちは数値的にいけそうなら市販のケアフードも与えています 最近シニア用のフードで腎臓配慮のものが増えてきていて、選択肢もかなり広がっていますよ うちではmioコンボ15歳以上用、ルシャットデトレ腎臓配慮、jpスタイル和の極みなどあげてます、ご参考までに… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/655
656: 猫好きな名無しさん [sage] >>651 ワンラックの注入器はどうでしょうか?シリコンで柔らかく細めなので唇をめくって少し差し込む感じなら上手くいくかもしれません どうかみにゃさんの身体が良くなって少しでも快適に過ごせますように お世話されてる人間さん達もご自愛下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/656
657: 猫好きな名無しさん [sage] >>652 キドニーキープのリッチテイストは試しました? 病院でしか手に入らないけど、嗜好性高いと言われてるし、うちの子もよく食べてました あと、療法食じゃないですが、以下の2つはリンが控え目(0.5~0.65)なので、 うちはセレクションと混ぜて与えてました。 ロイカナのエイジング +12 シーバっぽい感じで気に入るかも ナウフレッシュのフィッシュ 普通のフード(グレインフリー)だけど、リンが0.5だったかと レオナルドシニア 50gから試せるし、匂い強めだから気に入る子多いと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/657
658: 猫好きな名無しさん [sage] × 以下の2つ ○ 以下の3つ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/658
659: 猫好きな名無しさん [sage] >>650 16歳のうちの子と数値的にほぼ一緒です。4.5㎏と体重も一緒。数値的にはまだ低い方ですよね、原因はなんだろう・・ うちの子はその数値でもまだ走り回るしご飯も飽きたりしてるけどそこそこ食べます 月に5回ぐらいは吐きますし体重もやはり徐々に減って行ってはいるけど、ある程度減ったらペリアクチン与えて戻してます 650さんの猫さんは5/14に初めて腎不全が分かったんですか?それとも以前から既に腎不全になってましたか? 腎不全のご飯は前のご飯からいきなり全部取り替えると全く食べなくなる子も多いです うちも初めそれで失敗しました。いきなり腎不全のご飯与えたもんだから何やっても食べなくて前のご飯にもどしても食べなくなってガリガリに 今迄のご飯に5/1くらいづつ腎不全の餌を混ぜて少しづづ増やして行くのがいいそうです 最初から腎不全のご飯をがっついて食べてくれる子もいるのでこればかりは個体差が大きいですね なので、今は好きな物を食べさせるのが最優先ですが 少しづづ以前の様に食べられる様になったら腎不全の混ぜご飯で再チャレンジもありかもです でも数値関係なくほんと好きな物食べるのが一番なんでしょうね・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/659
660: 猫好きな名無しさん [sage] だんだん暑い夏が近づいて来て 腎不全の猫さんたちも暑さで食欲が減ったり脱水気味になったり色々体調変化があるかと思います 飼い主さんも熱中症や夏バテにお気をつけて 皆さんの猫さんも飼い主さんも暑い夏を少しでも元気に乗り越えられますように http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/660
661: 猫好きな名無しさん [sage] うちのもうすぐ闘病4年目になる腎不全猫が3日前に肥大性心筋症による胸水で咳が出て、その日は胸水を抜いてもらい 次の日に高血圧性網膜症で目が見えなくなってしまいました。 今はフォルテコールと胸水を減らすための強心剤を処方されてますが、フォルテコールは降圧剤としては弱いらしいのです。 病院は血圧を測った事がなく今回も測ってないのでフォルテコールで血圧が下がるか分かりません。 うちの担当医はもう治りませんで一蹴されてしまい他院で診てもらおうかと考えています。 その通り手遅れかもしれませんが、治ったという例をある動物病院のHPで症例として載ってたり ネットで回復の報告を幾つも見つけたので、諦めたくないんです。このスレでも>>299さんの猫ちゃんが回復したという話ですので。 血圧のコントロールで治るのであれば他院で診てもらうのもアリでしょうか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/661
662: 猫好きな名無しさん [] 絶食状態が続くと猫さんも飼い主も本当つらいよね。 上の方で週に2回、輸液一回につき180ccずつ打っていて 絶食状態になってしまい次の朝にも死んでしまうんではないかと 書き込んだ >>428 で >>429 さんに 〇〇トキシコロジーを教えてもらったものです。 (〇〇はホとモです。)長文申し訳ないです。 皆に輸液を毎日するように言ってもらって毎日輸液と 強制給餌も少しはやるようにして今は本当に見違えるようです。 ご飯も療養食ドライを多少は自分から食べてくれるようになったし 体調もよさそうです。429さんが書こうかどうか迷ったのは 恐らく費用のせいかと勝手に思いました。 医療費のみで今輸液が毎日120ccずつで月20,000円超ぐらい、 その〇〇トキシコロジーというドイツの漢方だか生薬っぽいものを (漢方といっても胡散臭いものではなく効果が実証されている) 基本3種+吐き止め効果=4種で月40,000円、合計60,000円以上かかります。 (ちなみに去年1年間の医療費(食事代含まず)を見てみたけど 輸液、サプリ、血液検査等で知らずに34万も払っていた。) でも輸液に混ぜていれば猫にとっての追加治療はないし 最後の間際までQOLも保てたまま亡くなることも多いそうなので 続けたいと思う。もし1-2年とか長生きしてくれたら相当な出費だけど。 以前このスレで月10万円ぐらい?かけている人とか美容院代節約している人の コメント見てすごいなと思ったけどいろいろ追加していくとそうなるよね。 うちの爺は錠剤が全くダメなので輸液に混ぜれるのは楽。 皆の猫さんもなんとかよい方法が見つかりますように。 追伸 万が一、ホのつく薬剤に興味ある人はヤーパンヘールでぐぐると そこで扱っている病院を教えてくれる。米国から通販で買えるものはサプリ程度の 効果しかないとのことで要注意。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/662
663: 猫好きな名無しさん [sage] 651です 皆さん親身なアドバイスをありがとうございます。心強い気持ちになりました。 3年間ずっとシリンジや注入器を使って投薬してきたので幸い猫も人間も慣れているのですが、異物が口や歯茎などに触れるとやはりどうしても舌が動いてしまい、顎が痛いようです。 もともと生後半年以上たってから保護した子で本人が哺乳瓶的なものは使用したことがないので多分怖がって拒否してしまうかな… 昨日から投薬できてなくて少しづつ弱ってきていて当然筋力も落ちてきているのですが、そのせいで口や舌を大きく動かすことが無くなりつつあるので、逆に顎がはずれづらくなったのか少しだけ自力でお皿から水を飲んでくれています。あと大好きなジュレを水で少しゆるめにした物、ウエットのゼリー部分を潰してスープ状にしたもの等々。リーナルやキドナは嫌いなのでもう中止してます。 あとでまた様子を見ながらシリンジやシリコンの吸い口を試してみようと思います。 皆さん本当にありがとうございます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/663
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 337 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s*