腎不全と闘う猫@避難所 7 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
662
(2): 2019/06/18(火)09:27 ID:fDGp.iZw0(1) AAS
絶食状態が続くと猫さんも飼い主も本当つらいよね。
上の方で週に2回、輸液一回につき180ccずつ打っていて
絶食状態になってしまい次の朝にも死んでしまうんではないかと
書き込んだ >>428 で >>429 さんに
〇〇トキシコロジーを教えてもらったものです。
(〇〇はホとモです。)長文申し訳ないです。

皆に輸液を毎日するように言ってもらって毎日輸液と
強制給餌も少しはやるようにして今は本当に見違えるようです。

ご飯も療養食ドライを多少は自分から食べてくれるようになったし
体調もよさそうです。429さんが書こうかどうか迷ったのは
恐らく費用のせいかと勝手に思いました。

医療費のみで今輸液が毎日120ccずつで月20,000円超ぐらい、
その〇〇トキシコロジーというドイツの漢方だか生薬っぽいものを
(漢方といっても胡散臭いものではなく効果が実証されている)
基本3種+吐き止め効果=4種で月40,000円、合計60,000円以上かかります。
(ちなみに去年1年間の医療費(食事代含まず)を見てみたけど
 輸液、サプリ、血液検査等で知らずに34万も払っていた。)

でも輸液に混ぜていれば猫にとっての追加治療はないし
最後の間際までQOLも保てたまま亡くなることも多いそうなので
続けたいと思う。もし1-2年とか長生きしてくれたら相当な出費だけど。

以前このスレで月10万円ぐらい?かけている人とか美容院代節約している人の
コメント見てすごいなと思ったけどいろいろ追加していくとそうなるよね。

うちの爺は錠剤が全くダメなので輸液に混ぜれるのは楽。
皆の猫さんもなんとかよい方法が見つかりますように。

追伸 万が一、ホのつく薬剤に興味ある人はヤーパンヘールでぐぐると
そこで扱っている病院を教えてくれる。米国から通販で買えるものはサプリ程度の
効果しかないとのことで要注意。
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*