つぶれかけのクリニック避難所【歯科篇】3(1000) (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
773: 2018/07/05(木)11:28 ID:SaOWEn6w(2/3) AAS
それって交換時期が一気に来るってことでしょ
774: 2018/07/05(木)11:59 ID:eW7DPRI2(1) AAS
外部リンク:www.msn.comヤブ歯科医に騙されがちな人が見落とす盲点-逮捕続きの歯医者がなぜか%EF%BD%A25つ星%EF%BD%A3の高評価/ar-AAzB5wy?ocid=spartandhp&pfr=1#page=2
ヤブ歯科医に騙されがちな人が見落とす盲点 逮捕続きの歯医者がなぜか「5つ星」の高評価
書いた人つぶクリ住人っぽいな
775: 2018/07/05(木)15:19 ID:Era0Q1PU(1/5) AAS
ヤフオクで20年以上前のオートクレーブ買ったらこれすごく早いよ!
温度切替なし135度固定 滅菌時間固定(内部のタイマーはふた開ければイジれるが10分で固定している)
の割り切った設計で1.2kw ワンサイクル乾燥なしなら20分!
ふつうのオートクレーブでも早いのあるよ!
776(1): 2018/07/05(木)15:54 ID:Era0Q1PU(2/5) AAS
>>771
オイルライザーのオイルはシリコンオイルで潤滑性能は不十分じゃなかったっけ?
改良された?
> ライザー後にタービンオイルを入れ直せばより確実。
この工程が必要と効いて現実的じゃないと思ったんだが。
777: 2018/07/05(木)16:05 ID:RqiPhq2A(2/3) AAS
オイルライザーってそんな微妙なの?
オートクレーブあれば申請できるから、実際はオイルライザーでしようと思ってたんだが。
778: 2018/07/05(木)17:18 ID:brJQMoa2(3/3) AAS
気になるのならデモに来てもらったら良いよ。
実際の使い方とか見ないとわからないし。
知り合いの先生で使ってる人がいたら
見せてもらえば良いんじゃない?
779: 2018/07/05(木)17:20 ID:Era0Q1PU(3/5) AAS
いっぺんデモ借りてからにしたほうがいいよ
油切がけっこう大変だからその手間が許容できるかどうか
で使えるかどうかが決まる。俺は無理だった。
780: 2018/07/05(木)18:20 ID:8FyS8YrM(1) AAS
自費補綴、
永久保証とかやってる医院あるんだな。
他人事ながら心配するわ。
781: 2018/07/05(木)19:25 ID:SaOWEn6w(3/3) AAS
>>776
ユニットメーカーの人にいわせると、差し替えはときどきで良いって。
ただライザーのオイルは定期交換してねって。
それに、オートクレーブのも注油は必須なんで同じでしょう。
油切りはそのまま置いておけば大丈夫。
ギリギリの個数でフル回転で使い回す医院は面倒かも。
782(1): 2018/07/05(木)20:56 ID:Era0Q1PU(4/5) AAS
いや、外装に油べったり残るでしょ?滅菌しといたティッシュで拭いてアル綿でふきとって
それで、エアでシリコンオイル飛ばして
メーカーオイルは高いからNSKの注油機用オイルでも垂らしてもう一度オイル吹き飛ばして・・
技工室にでも持っていってやるしかないじゃない?
オートクレーブに比べて時間的メリットはゼロ・・いや、マイナスだと思う。
高速なオートクレーブが最強。
問題は中古でも漁るにしてもサイクルタイムなんてわかんないことだと思う。
たまたま俺は当たり引き当てたけど年式からしてそう長いこと稼働してくれないだろうしなあ。
783: 2018/07/05(木)21:16 ID:RqiPhq2A(3/3) AAS
>>782
でもカートリッジはオイルライザーのほうが長持ちするだろ?
オイルライザーは注油+殺菌だからランニングコストはオイルライザーに歩があると思う。
784: 2018/07/05(木)22:04 ID:Era0Q1PU(5/5) AAS
純正カートリッジ使おうという頭が最初からない。
しかもほぼ高速切削は五倍速なんで。
上でもちょっと触れたが注油はNSKの自動注油機用のオイルを
オイル差しに入れといて手動注油すればスプレーでやるコストに比べて
微々たるものなので惜しみなくオイル入れられるし盛大に
エアで吹き飛ばすこともできるよ。
785: 2018/07/05(木)22:45 ID:Zj.s6I.o(3/3) AAS
それぞれの好みで良いんじゃないの?
正直油でべとべとのタービンとか大変だよ。
その辺に油の跡とかべたべた付くし。。
オイルライザーは実機を見て自分の医院では
使い物にならないと判断して辞めた。
786: 2018/07/05(木)23:08 ID:WK8BsPb2(1) AAS
それはあなたの判断だし、なんどもしつこいよ
787(1): 2018/07/06(金)07:19 ID:L.kPn5Zg(1) AAS
ハイストロンでいいんじゃないの?
788: 2018/07/06(金)09:20 ID:WatrKSO6(1) AAS
またスタッフがやめそうだ。
パチンコ屋で働くんだと。
時給じゃ勝てないからね。
789: 2018/07/06(金)09:31 ID:/pH6dBa6(1/4) AAS
パチンコ屋うちの方だとずいぶん減ったよ
790: 2018/07/06(金)10:15 ID:NkVNbNX2(1) AAS
>>787
禿同
791: 2018/07/06(金)10:22 ID:7e1Rsweo(1) AAS
ハイストロンって内部は効かないでしょ。
792: 2018/07/06(金)10:33 ID:/pH6dBa6(2/4) AAS
というか紫外線ダダ漏れなのが気になる。目に悪そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*