新潟の公共交通を考えるスレ (5490レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(18): 失笑。 (3IBffcPs) 2005/01/30(日)01:22 ID:lom6YLNw(1/2) AAS
合併も決まり、そろそろ本格的に新交通を議論する時期に入った。
そこで、このスレで新交通の意見を出し合い、妄想新交通を造(作)ってみたいと思う。
いい案が出たら市長にメールしてみよう。
2(5): 失笑。 (3IBffcPs) 2005/01/30(日)01:26 ID:lom6YLNw(2/2) AAS
まずはヲ・ヲォ〜レ様が昨年9月に考えた新交通案。
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
ゆりかもめ、アストラムラインと同じゴムタイヤ方式。点線部は地下、それ以外は高架で建設。
青の環状線が16km(うち地下5km)、緑の白根線はルート未定だが15,6km程度になると思われる。
工費は高架区間1kmあたり50億、地下区間200億で計算すると1550億になる。(環状線のみ)
これはみなとトンネル+ビッグスワンの建設費に相当。地方でも不可能ではない額だ。
33(3): 2005/02/01(火)22:35 ID:EWyS8E9Q(1) AAS
高森鉄道
外部リンク:www.geocities.co.jp
・路線計画
高森ニュータウン〜新潟空港〜JR新潟駅〜白山(新潟市役所前)間
・着工区間
・1次着工区間
高森ニュータウン〜濁川間
・2次着工区間
濁川〜白山間
・鉄道規格
省9
64(3): 変人28号 2005/02/06(日)23:21 ID:Cvhq1UsI(18/21) AAS
>>63
この板では反対論が多いLRTは、本当に愚案なのか?
全線専用軌道を確保できれば、速達性や定時制の面での問題はクリアできると思う。
しかし、全線専用軌道の確保は地下鉄より難しいが。。。
93(3): 2005/02/15(火)17:52 ID:AE46RQ12(1) AAS
>>92
青山ジャスコをダイエー跡に移転させて、その空き地を
青山駅前の民家の代替地にすれば結構ウマーだと思うのは俺だけ?
127(10): 2005/02/20(日)01:00 ID:FKO4fIIQ(1/6) AAS
>>125
まず新潟市のキャパシティでモノレールや地下鉄が成り立つと考えられない。
地上2階3階のモノレール、地下3階や4階にもなる地下鉄、乗り込むまでの時間と
降りてからの時間を考えれば、開業後の利用者数もだいたい予測ができよう。
歩道からスグ乗れるバス。日中なら10分で駅から古町まで行ける。
新交通システムで車両までの乗り込む時間を考えれば、利用者は何を選択する?
『感じ方には個人差があるだろ?1500億円を高いと思う人もいれば安いと思う人もいる。
「78万市民全員が納得する方法はない」』
・・・景観とか経済性とか利便度とかを重視する意見があって当然だろ?
「新潟の公共交通を考えるスレ」
152(3): 爆笑 2005/02/22(火)11:53 ID:FKO4fIIQ(2/6) AAS
失笑さんの頭でっかちな考えで書き込む人が少なくなりましたね〜。
212(4): 失笑。 (3IBffcPs) 2005/03/30(水)20:15 ID:lySrM1Ks(1) AAS
公務員は車通勤するな!!
長岡市が通勤手当て削減するらしいけど、新潟県(市内勤務のみ)、新潟市は自動車通勤に限り通勤手当て削減してやれよ。
市内なら公共交通でも通勤可能だろ。
こんな事言うと反発されるだろうなw
>>210
中心部路面電車化は大反対だが、白根方面への軌道は賛成。
旧新潟交通電鉄だって、中心部乗り入れと大野以南のルート変更、高頻度の運行をしてれば十分黒字になってたんだろうな。
今の新潟交通じゃ建設する体力はないだろうから建設は市、運営は新潟交通にやらせればいいと思う。
246(5): 失笑。 (3IBffcPs) 2005/04/08(金)22:25 ID:9ghfzjl.(1) AAS
米坂線を電化して仙台まで特急走らせるとかできないのか?
磐越西線の方が現実的か?
269(3): 2005/04/10(日)23:28 ID:1/lsBAqo(8/21) AAS
>>265
失笑は急進的アンチLRTではなく
「猛烈的地下鉄マンセー派」だね。このスレの前のやり取りを見てると。
基幹バスに対しても絶対批判。中途半端なものを作るな、とこき下ろす。
穏健的もそうだけど、「議論」をして欲しいね。
スレ主であればなおさら。
社説のゴーサインを出した人間が交通ヲタ。
もう少し中立的な社説にして欲しかったな・・・。
290(4): 283 2005/04/12(火)00:59 ID:1/lsBAqo(14/21) AAS
>>287-288
・・・え? LRT信者増えてますか?そうは読めませんが。
どのあたりから読み取れましたか?当方もLRTはどちらでも構いません。
外部リンク:ja.wikipedia.org
基幹バスといえば名古屋、と考えていた当方からは逆にビックリする反応でした。
逆に高架方式推進派さんのお考えの基幹バスを教えていただきたいです。
あと、「LRTなり基幹バスなり」新交通が目に見えるところに出来れば停車車両も
移動を余儀なくされるでしょう。市民の目がありますから。
なにも中央分離帯側に専用線を通る必要は無いですね。歩道側1車線で十分。
つまり停車車両で占有されている第一車線を公共交通に転用。
省1
308(3): 2005/04/13(水)03:45 ID:tpF/Ow0Q(1/3) AAS
外部リンク[htm]:www.totetsu.co.jp
専用軌道にすると、道路が混んでいても緊急車両が通れていいかもね。
雪の問題だが既存の除雪車の使用は?
ヨーロッパ生まれのLRTを新潟式に便利にできれば面白いかもね。
弁天通りからダイエーとバスセンターの間の道を通り、古町までって感じはどお?
法律の問題があってだめかw
まぁ車と公共交通の両立が一番望ましいんだけどねぇ。
342(4): 2005/05/10(火)21:22 ID:B3OIon9k(2/18) AAS
>>334
新潟駅〜新潟空港:貨物線経由
途中無停車であれば10分もあれば着くんじゃない?
現行平均・運行ダイヤは25分
外部リンク[pdf]:www.t-hrse.go.jp
(※PDFファイル・16ページを参照)
無理のない15分程度が妥当なんじゃないのかな?
>市内駅氏
どうぞJRさんに直訴してください。メールでも投書でも方法はあるでしょ。
たぶん誰も反対しませんよ。こんな所で賛同者募るんでなくて、動いてください、
省1
366(3): 患者 2005/05/23(月)00:41 ID:dMGQL14I(1) AAS
1)の「妄想新交通を造る」に便乗。
当方は運行・建設コストと小型車両による都市内カーブの融通性、
輸送量と本数確保の点からLRV(LRT)を考えていきます。
【南側路線】亀田駅〜アピタ亀田店〜長潟〜弁天橋〜新潟駅南口
ルートは亀田のメインストリートの北側、調整区域との境目を走行。
既存宅地の亀田駅付近と新潟亀田IC付近から弁天線を地下走行。
亀田駅で信越線に接続、アピタで地域コミュニティバスに接続
支線として長潟付近から市民病院までの地上走行の路線を敷設。
【北側路線】新潟駅〜万代橋〜古町〜西堀〜白山駅〜上所島〜県庁〜美咲町
ルートは東大通と西堀は地上走行、あとは地下走行。
省21
540(4): 2005/07/10(日)01:27 ID:B3OIon9k(13/18) AAS
>>535
恥。あんたは新潟の恥だ。
新潟人としてやってはならないこと・・・? お前だろ!!
再度、2ちゃんねるに報告しておく。
報告理由:個人が特定できる内容の記載および特定の地域を貶す禁止条項違反。
外部リンク[html]:info.2ch.net
報復? バカじゃないの?一人で夜中にアツクなってるなよ。
あと、景浦安武がこの内容で社会的に損害を受けた場合、わかってるよね。
証拠は全て揃ってるんだよ。
まともな議論をすれ、工房。
886(3): 2006/03/18(土)23:26 ID:UNWoB90U(1) AAS
ビルスレから誘導
>新潟駅前、万代、古町のバス停は同じ目的地へ行くのに複数の番線からバスが出て、
>どこで待てば先に来るのかわからない。
>まして、来訪者が新潟駅のバスターミナルを見渡したとき、どれに乗れば古町行けるかなんて絶対わからない。
軌道系とバスの大きな違いがこれなんですよね。
さしあたっては新潟駅〜古町〜白山駅の基幹路線の設置。
万代口前の今の降車場から発着。
万代シティと古町のバス停も一番利用しやすい場所に。
車両とバス停のデザインを専用にして、他路線と差別化。
2〜3分おきの高頻度運行。(あわせて郊外線のルートを整理)
省1
904(3): 2006/03/26(日)11:09 ID:shnBtAxU(1/2) AAS
>>886
いいですね。賛成です。
郊外からの流入で計画性を逸した従来の路線バスをターミナルで分断し、
市内中心部は定時性と計画性を持ち備えた基幹バスを導入すれば、
市民の目も変わり、公共交通への意識高揚に繋がるのではないかと思います。
インパクトと環境性を備えたものが東京で運行されています。
外部リンク[html]:www.hinomaru.co.jp
デザインは人の目をひき、乗降面や環境面でも申し分ないかと思います。
例えばルートは新潟駅〜万代〜古町〜市役所〜白山駅。
東方面からのバスは駅前通で終着、西方面からは市役所前で終着。
省3
929(3): 2006/04/02(日)14:14 ID:YpsXPahk(1/3) AAS
>>927
多くの人はLRTは 低コストだからメリット有り と考えてる。
それを高架や地下にするとなると本末転倒となる。
974(3): 2006/04/17(月)22:13 ID:BqEfPW2A(1/2) AAS
>>972
この前浜松に行ってバスに乗ったんだけど、
乗ったバスはオートマで変速ショックが無く、乗り心地が良かった。
ノンステップバスでアイドリングストップのバス。
面白いのがエンジンが止まるとBGMが流れるんだよ。
エンジンが止まって車内の「シーン」が無いのは結構いいかもしれない。
あと、スイカみたいなICカードがかなり普及してた。
学生と高齢者はほとんどの人が持って「ピッ」とやってた。
車内にはニュースが流れる電光式の案内表示機があったり・・・。
私鉄交通もある上、バスも新潟以上に設備・サービスが充実しているとは
省4
1032(3): 2006/04/23(日)12:14 ID:shnBtAxU(2/2) AAS
外部リンク[html]:bze10565tetsu.cocolog-nifty.com
富山ライトレールの雰囲気がよくわかった。
こんなのスッキリしてていいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*