[過去ログ] 甲低幅狭さんのための靴22 婦人靴&紳士靴】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557
(1): 2022/10/23(日)11:22 ID:WHExqIuE(2/2) AAS
>>551
>>553
もしかしたらピッタリ合う靴まだ履いたことないかもしれないから興味あります
踵の見た目そこまで小さくないんだけど、空中と着地でワイズが変わるみたいに踵もやわやわで安定しないのかなと最近思う
紐疲れしてるからブーツほしい気もするが無難に通年いける紐靴がいいか、明るい色がほしいが暗いほうが長持ちしそうとか迷うわ
558: 2022/10/23(日)11:44 ID:FDHBIQ95(2/2) AAS
>>557
踵に関してはアンドスタディでみてもらっても小さいって言われなくて自分でも普通と思ってたら、アルスノバでは小さい方から二番目の踵の形って言われたから自覚なんて当てにならないと思います。なんせ見えなくて比べられない。計るのも難しい。

 ところでふと思うんですけど開帳してたりこんにゃくな人って踵小さい人が多いのでは?
559: 2022/10/23(日)13:54 ID:jB0BKH4e(1) AAS
踵の大小、3D計測の数値だけれど、中山靴店で5cm台なら小さいと言われました
5.9とか6.0なら小さくないと
560
(1): 2022/10/23(日)15:32 ID:ReH1S67d(1) AAS
ニューバランスはjisのDだと感じますか?
アメリカのDはjisの2eという話しも
561: 2022/10/23(日)15:45 ID:cnlWiYGA(1) AAS
>>524
セラーノに補強ラインなしのがあるんだね
同じ値段だったらよかったのに
でも普通のオニツカタイガーファンはラインがある方が嬉しいんじゃないのかなあ
562: 2022/10/23(日)21:29 ID:TVx7Q3n2(1) AAS
ショートブーツ作りたいけど、タルタルガ6cmヒールで歩けなかったらがっかりだからやっぱりアルスノバかなぁ。。
デザインはタルタルガのほうが好みだけど、履き心地は(タルタルガもまあまあいけるけど)断然アルスノバ。
やっぱりアルスノバだよなぁ。
563
(2): 2022/10/24(月)11:12 ID:Q6Y+p21Y(1) AAS
タルタルガでいくつか作ってる人に質問です。
木型や靴の種類によってサイズ変わることって普通ですか?
ボールジョイントが重要なはずなのに、サイズが変わるっておかしい気がして。
それから靴のボールジョイントがあっているかどうかを自分で判断できずにいるのですが皆さんどうしていますか?
パンプスとかはネットの情報を参考になんとなくわかるんですが、レースアップ、ブーツ、バックストラップのサンダルとかになるとよくわからなくなります。
564: 2022/10/24(月)11:16 ID:uAKcp/Va(1) AAS
タルタルガってボールジョイント重視しない芸風だよね
565: 2022/10/24(月)11:18 ID:iRFHI2z3(1) AAS
>>563
紐パンプスは24.0でローファーは23.5お勧めされたことありますね
ボールジョイント気にしなくていいボロネーゼ製法選んだらどうかな
566
(1): 2022/10/24(月)16:38 ID:vImIUDKI(1) AAS
>>560
ニューバランスじゃないが2Aのスニーカー持ってるけどBくらいじゃないかな~と思う
567
(1): 2022/10/25(火)12:08 ID:ayT67UKE(1) AAS
>>563
普通です
568: 2022/10/25(火)13:18 ID:TXyDsWWJ(1) AAS
ニューバランスはシリアスランニング用ほどB幅設定あって、ジョギング程度しかしないけど助かってる。派手だけど。ちゃんと細幅で走れば爪先痛くならなかった、子供の頃に運動嫌いだったのは靴のせいかもと思う。
569: 2022/10/26(水)17:54 ID:cn9sxfKk(1) AAS
>>567
タルタルガの靴はボールジョイントは大して重要じゃないってこと?
570: 2022/10/26(水)18:06 ID:4Ss16Qtg(1) AAS
同ブランドでも木型によってボールジョイントの位置は異なるからサイズが変わるのは普通だよー
それはタルタルガに限らずどのブランドでもそうだよ
微妙なレベルの話だから人によってもサイズの変え方は異なるし

それとは別の話でタルタルガはフィッティングのときあまりボールジョイントを見てくれない(幅重視で)
571: 2022/10/27(木)11:09 ID:rdZJljjx(1) AAS
タルタルガの同じ木型で、パンプスだと24cm、サンダルだと23.5cmってことがあったよ。
サンダルだと指が出るからだと思うんだけど、結局パンプスしか買ってないからどっちが正しいボールジョイントなのかわからない。
572
(1): 2022/10/27(木)13:38 ID:tpe9Gkts(1) AAS
セラーノばかり履いてて、アーチが崩れて痛みが出るようになってきた
しかも、これから毎日通勤で小一時間歩くことになりそうなので、AAAでも履ける厚底スニーカーを探してる
とりあえずはここで教えてもらったZARAのスニーカーで凌ぐつもりだけど、足幅的には若干緩いので不安
長歩きの時、皆さんどうしてますか?
573
(1): 2022/10/27(木)13:54 ID:zAJum9cV(1) AAS
>>572
コンフォートボロネーゼ3Aにシダスのインソール入れてます
ダチアだと疲れちゃって。タルタルガのスニーカーも私には合わなかった
ブルックスの2Aも持ってるけど幅ユルユルだから革靴のほうが楽な気がして
574: 2022/10/29(土)16:02 ID:nclDAabA(1) AAS
セラーノが右側だけシューレースがめっちゃ余って
まあ左右の足の幅違うしなくらいに思ってたんだけど
短いシューレースに変えた時、元のシューレースの長さ見てみたら
左右で10センチ違ったわ
右側だけ大きいサイズ用のやつを付けられてたのかもしれん
575: 2022/10/29(土)17:27 ID:8llVBV0G(1) AAS
ただでさえ幅狭は靴紐余りがちなのに10cm長いとか酷いww
576
(1): 2022/10/29(土)20:40 ID:gMfD6bd4(1) AAS
>>573
詳しくありがとうございます!
革靴で整えながらの方が足のためにいいのは分かっていても、楽さに負けてスニーカーばかりだったのを反省
ビジネス用にも年齢的にもきちんとした靴は必要なので、チャレンジしてみます
1-
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s