[過去ログ] 天皇陛下って必要なの? (972レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288
(2): 632 2007/08/10(金)21:14 ID:??? AAS
>>284
いや、話を誤魔化そうとしないでください。自分は週刊誌さんと議論してるんです。
週刊誌さんの講義を受けてるわけではないのだから。
先ほどから挙げている質問に答えてください。3度目ですよ。
話が貴方の思い通りにいかないのは致し方ないこと。考えが異なるから議論するわけで。

因みに…またコレに突っ込んで話を誤魔化さないでくださいよ!
サルでも「恩を感じる」或いは「感謝ができる」程度の知能はあります。
またサルが人より劣っていると言い切るのも…

<だから、恩を否定する人の意見が優れているわけはありませんね?
結論が余りに強引だと思います。
289
(1): 2007/08/10(金)21:16 ID:Zh537vwe(2/2) AAS
>>287
>人間が猿(或いは動物)より尊い訳は何でしょう?
【こんな多様性のある解答が当然の設問で】

あなたは読解力が無いし多様性を理解できないようですね。
290: 632 2007/08/10(金)21:16 ID:??? AAS
>>288は時間差のミスです。済みません。
291
(5): 632 2007/08/10(金)22:20 ID:??? AAS
>>286
なるほど、これで戦時中は天皇による独裁国家だということが確定するわけですね。
なんせ戦争中だったし今の他の独裁国家より派手に支配することができたんでしょうね。
何度も書きますが、天皇を敬うことを学ばせ忠誠を誓わせた。天皇のため自分の命も投げ出すことも惜しむなどと言うほど。
これだけだと貴方の言う不満をもつ人が必ず出るでしょう。ちゃんと当時の人でも不満に思っていた人は多くいました。
いなかったら非国民なんて言葉は生まれなかったはずですし。当然武力で押さえつけます。
ある意味見せつけ、天皇に不満を持つ非国民はこうなる運命だぞ、っと。
そして国民は思想を支配された上で恐怖、天皇に従わない者への疎外感で縛り付けた。またこれも恐ろしいことに慣れればそれが当たり前になる。

国主が国民に感謝と尊敬があるならなぜ、国民の命<天皇の権威が成り立つのか。
また普通の国民は戦争なんてしたく無いはずでしょう、何故戦争、占領をしたのか?
省2
292: 2007/08/10(金)22:52 ID:??? AAS
はだしのゲン見た?
293: 2007/08/10(金)23:14 ID:??? AAS
オリックス社代表の宮内義彦という政商がいたよな!!

宮内は、外貨獲得で大貢献しているトヨタ社の社長よりも政治的な発言が
はるかに多かった!!

宮内の会社が何か貢献していたことがあったのか!!

なんで、宮内という在日中国人のたんなる実業家が、あれだけ多くの
政治発言をやっていたのだ!!

で、その宮内の最後が、ITバブルの大黒幕だったという噂だけで、宮内が
どれだけ巨額なカネを持ち逃げしたのかがわからないままだ!!
省2
294: 2007/08/11(土)00:16 ID:32tYa2zq(1/15) AAS
>>285-287
「人間と猿の違い」答え

「霊長類は共通したいくつかの本能を持ってる。
すべては同じ感覚、直観、知覚、情熱、愛情、情緒、
さらに嫉妬、疑い、競争、感謝、寛大のようなより複雑な情緒さえ持ってる。
彼等は欺瞞を働き復讐心をもつ、時としてあざけりに対して敏感であり、
ユーモアの感覚さえ持ってる、
彼等は驚きと好奇心をもつ、
程度こそ異なっているが、
同じ模倣の能力、観念の連合、理性を持ってる」(C・ダーウィン、1946)
省21
295
(2): 週刊誌 2007/08/11(土)01:09 ID:sbkObpJ8(1/6) AAS
>>288
動物が人よりも尊いなら、人間よりも素晴らしい社会を作るでしょう。まあ、動物園の園長は死刑だろうね。

恩や感謝といっても、ごく軽いもので、人間の様に、一度も会った事の無い人に恩は抱かないし、感謝もしないです。ここまでの事が出来るのは、人だけ。だから見たこともない時代の文化や伝統を受け継いだりも出来る。
恩や尊敬や感謝が悪に働く事は無いですよね?僕の知る限りではこれだけですよ。悪に働かないのは。
だから、恩等が分からない人の意見は尊くない。
>>289
多様性の中の一例でもいいから答えてみろよ。単なる中傷だろ。
>>291
言ってることが、随分と証明出来ない想像ばかりですね。
まあ、確かに誇張した教育はあったでしょう。
省5
296: 2007/08/11(土)01:59 ID:7f0V7DvL(1/7) AAS
そんなことはわからない。
でも、戦争のせいでたくさんの人々が死んだ。
誰のせいとかそういう議論は意味がない。
297: 2007/08/11(土)02:07 ID:ejIFLHm4(1) AAS
日本が戦争してなければ、先進国にはなってなかったでしょう。
戦争があったって、 原爆でやられたからこそ、 ど根性精神で
這い上がってきたのです。
298: 2007/08/11(土)02:09 ID:32tYa2zq(2/15) AAS
>>285-287
「人間と猿の違い」答え

続き↓
つまり、人間と他の動物の違いは、人間も動物も対象を知る点は同じだ
が、人間は対象を知るだけでなく、自分が知っていることを知っている唯一の動物なのである。(自意識)
又、人間も他の動物も物を自分の満足のための手段として理解することはできる点は同じだ

が、人間は物自身のあるがままの性質を客観的に理解する唯一の動物である(理性)

上記にあげた「自意識」と「理性」(前スレであげた理性とは違う)を持っているので、
人間は自然や他のものから離れた存在である事を意識し、自分の無知、無力、そして死を意識できている。

この自意識と理性は動物の存在を特徴づける調和を打ち砕いた。
省16
299: 2007/08/11(土)03:36 ID:32tYa2zq(3/15) AAS
>>285-287
「人間と猿の違い」答え

続き↓3

その精神的欲求(情熱、存在的欲求、)を満たす事とは、世界との強い感情的きずなをつなごうとすることであり、そうする事で
人間が自分の孤立と無力さの耐えがたさから逃れれる。

人間が正気を保つために満たさなくてはならないものであった。

よって、この欲求は人間存在そのものに根ざしている。(存在とともにある)
省20
300: 2007/08/11(土)04:35 ID:32tYa2zq(4/15) AAS
〈訂正〉
結論

人間と猿の違いは、?
猿は自然と調和した世界において、人間が失った本能を有している。
人間は限られた本能以外を失い、他の動物にない自意識と客観的理性を持ったために、無知と孤立に陥った
それを克服するために情熱をもつしかなかった。

人間と猿どっちが優れているかは何を物差しにするか?何を優れたと見なすかで違う

どっちが幸福か?平和か?
弱肉強食は猿の社会ではある。
他は食べるために殺しても、彼等は同類殺しや虐殺は基本的にしない
省6
301: 2007/08/11(土)04:40 ID:EQk9bZx8(1) AAS
人間の思いあがり
302
(4): 2007/08/11(土)10:15 ID:Rv5YINzu(1/2) AAS
人間が猿より尊い訳(一例)

・それは尊いと認識する人固有の価値観

・猿も人も同じく尊い

・猿からすれば猿のほうが尊い

・北朝鮮では将軍様が尊いとされオウムでは尊師が尊いとされる所謂押し付けの価値観
省6
303
(1): 2007/08/11(土)10:20 ID:Rv5YINzu(2/2) AAS
週刊誌は北朝鮮的な押し付けしかできない馬鹿
他人を共感させる言葉や知性を持たない、キーキーと自己主張するだけの猿
IDとコテを消したり携帯やタパソで自作自演をするしかない寂しい猿
304: 2007/08/11(土)11:30 ID:32tYa2zq(5/15) AAS
人間と猿の違い

誤解のないように言っておくと、
ダーウィンが動物と人間が共通するものとして、述べた愛情と情熱は、人間特有の愛情や情熱とは違うものだということだ。

共通の愛情は幼児期に見られるもので、人間特有の愛情は理性的なものである

共通の情熱は私たちが一般用語として用いる情熱であり、
人間特有の情熱は、私たちが存在するためになくてはならないもの、私たちの正気を保つために必須なのである。

人間が猿より尊い所は?
省9
305
(1): 2007/08/11(土)11:41 ID:32tYa2zq(6/15) AAS
↑あくまで「尊い」というのは人間がそう言っているだけです

>>302は最もな事だと思います

上記は人間が言っている「尊い」所を書きましたが、

やはり、正確には「違い」ですね
306
(2): 週刊誌 2007/08/11(土)12:44 ID:sbkObpJ8(2/6) AAS
>>302
…多様性無いですよ?全部「価値観の違い」を言い換えただけですよ。ソレ。
>>303
このレスを見て思いました。
「人間が猿よりも尊いわけ」じゃおかしいですね。
「人間が猿よりも尊くなれるわけ」にしておきます。

>>305
膨大な「人間と猿との違い」の説明をありがとう御座いました。
この知識のおかげで、性格に人間が猿よりも尊くなれる理由が説明しやすくなりました。

つまり、「理性に基づいて恩を感じ感謝出来ること」ですね。
省3
307
(1): 週刊誌 2007/08/11(土)12:50 ID:sbkObpJ8(3/6) AAS
>>295の632さんに対する質問を変更します
遠回りしそうなので。

日本が戦争をしなかったら、…

A 人種差別はどうなっていたか?
B アジアの植民地はどうなっていたか?
C 日本国民はどうなっていたか?
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s