[過去ログ] 天皇陛下って必要なの? (972レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257(2): 週刊誌 2007/08/09(木)12:39 ID:DAAcNmgS(1/3) AAS
皆さんに大人気の週刊誌の登場です。
待ちわびましたか?
>>248
ま、そんな焦りなさるなって。
>>253
かたじけない
>>251
言ってることが理解しにくいです
>>249>>251
尊敬する事を、強制させることは無理です。
省19
260(5): 週刊誌 2007/08/09(木)20:01 ID:DAAcNmgS(2/3) AAS
>>259
「親について」
その様な、親になる前にその様な苦労をして自分を育ててくれたのだという尊敬が有れば、その様な苦労はむしろ喜びではないか?
単なる恩を教育しない悪循環である。
そして、尊敬とは服従ではないと言ったはず。
もし、そんな親でも、尊敬して孝養して何が損が有るのか?
「忠誠について」
忠誠の話が始まってから、国主に忠誠とは言ったが、天皇に…とは一言もいっては無いですが。
少し焦りすぎでは?
ちなみに、親の恩に対しては忠ではなく孝です。
省15
268(1): 週刊誌 2007/08/09(木)22:46 ID:DAAcNmgS(3/3) AAS
>>264
捉え違えてますね。
親の恩について話したでしょう?
つまり、
「産むまでの苦労、産む苦しさ、育てる苦労」
があって、今の自分が居るという事を教えられ、尊敬したら、 「産むまでの苦労、産む苦しさ、育てる苦労」が喜びに変わる。
子供を育てる事が喜びとしてる親が虐待などしようか?
国主の恩が理解出来ないのでしょうか?理解したくないのでしょうか?
日本国を維持してきたのは戦後の人だけではないですよね。ただ、維持するだけでも苦労があったということは分からないですか?
他にもいろいろ恩はありますが。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*