[過去ログ] 天皇陛下って必要なの? (972レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 2007/08/18(土)02:39 ID:DfdvGJ0C(1/6) AAS
〈実況解説〉
週刊誌さん見てると、人は理屈や理論、科学では動かないと思う
では何に左右されるか?
本能だと思う
自己保存と弱肉強食
彼がこれだけ理屈や現実がわかっていて洗脳されている事はないだろう
言葉は思考で強引に当てはめているだけの上辺の取り繕いだが、それを彼の知識で補うといった巧みさだ
省23
439: 2007/08/18(土)12:11 ID:DfdvGJ0C(2/6) AAS
↑アメリカはどうなる?
キリスト教はさまざまあるし、カリスマ的な存在はいないと思うが、ハリウッドスターだが、あれは日本の芸能界のようなもの
ダメな国を例にしてあげても意味がない
民主主義の理念は民意の反映にある。カリスマっていうのは皆から人気ないと成り立たない
ペットにしても主人が気に入るからあるんであって、主人に不必要なものは意味がない
天皇の存続が民意に従っているとは思えない
省9
440: 2007/08/18(土)12:45 ID:DfdvGJ0C(3/6) AAS
>>63
民主制で大切なのは民意だ
イスラム教にしても仏教にしてもそのカリスマ性は人民自身が望んだもの
天皇教は誰も望んでないし、自分たちを啓蒙させてくれる言葉は聞いたことがないので尊敬もできない
その証拠に日本外では天皇教は誰にも崇拝されず、蔑視されている
それは、古代の宗教の教えと違い何ら感銘されるところがないからだ
これを日本だけの優れた制度という人は、他国では日本がいまだに馬鹿な宗教を存続させてると思われているのに気付かないのだ
共産圏は実質上の独裁政党による支配なので、人民に教えこもうと洗脳している
きわめて非民主主義的行為
省9
444(1): 2007/08/18(土)17:16 ID:DfdvGJ0C(4/6) AAS
「民主主義は国民が主権ではない」
いくら巧みにごまかしても、言葉を決める権利は週刊誌さんにはありませんよ
これは訂正してもらわないと、辞書ひいても、一目瞭然ですよ
〈辞書〉
民主主義
・人民が権力を所有し、自ら権力を行使する政治形態
449: 2007/08/18(土)19:35 ID:DfdvGJ0C(5/6) AAS
「民主主義」
理論と現実に語るにも日本語をしっかりしてもらわないと
>>441
自分の国しか考えないから愛国心が育たないというのは、9条反対と矛盾しますよ
他国の事も考えて戦争おこさないこれが、あなたがいう愛国心ですよね
自分の文章もう一度読んでください
中国は自分たち共産党が人民に好かれてるとは思えませんが、滅びるのは自分たちでしょう
経済の資本主義体制と共産党の政治は矛盾してますから
省4
454(1): 2007/08/18(土)23:00 ID:DfdvGJ0C(6/6) AAS
>>450
今の9条を拡大解釈して自衛隊で間に合ってると思いますが
9条改正の条件つきに天皇の条文もなくすのならいいと思いますが
私はあなたがいった自国だけでなく他国も思うことが愛国心という他国を思うとは何かを聞きたいのですが?
中国はその前に台湾でしょ
9条を欧州の国民は尊敬してましたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*