[過去ログ] 徳島県阿南市 その2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2015/12/07(月)09:40 ID:GtlXAc7G(1) AAS
阿南道路は一見遠回りっぽい経路が糞
徳島東バイパスは混雑ぶりは糞だが経路は神だと思う
128(1): 2015/12/07(月)09:51 ID:g9CXxdmC(1) AAS
自分の子を出してもらえるように親の貢物が凄いらしいな。
特にいつも優勝しているようなチーム。
129: 2015/12/07(月)09:55 ID:ZQFmDwMI(2/2) AAS
>>128 体の接待とかも噂で聞くがホントにあるんかな。そんなんされても下手くそだったら出せないだろ。
130: 2015/12/07(月)10:02 ID:6q6RKPGx(3/3) AAS
ソースな
>>109
10000年前 廿枝遺跡(新野、県南部最古の人の活動跡)
1200年前 平等寺(新野)、大龍寺(加茂)
630年前 牛岐城
>>111
「大正十四年 当時の新野町は 富岡町をしのぐ賑わい」(by『阿南市の先覚者たち』)
131(1): 2015/12/07(月)10:07 ID:Kn70S5YP(1) AAS
なんか、東京より奈良が・・・
とか言いたいようにしか見えんなw
132: 2015/12/07(月)11:41 ID:HHsxJrTj(1) AAS
>>121
本当?
133(1): 2015/12/07(月)13:20 ID:JkIVhum5(2/3) AAS
バカだねー
しのぐ賑わいという言い回しを使うということは、
やはり規模が小さいからってことやな
なぜ農村部なのにしのぐほど賑わうのかというと
参拝客で賑わったということやろな
イベントあればどこだって賑わうわなあ
そうそう新野工場閉鎖の話ずっと出てますし、
今では左遷場所でしかないからなあ
2700年前 天照大神生まれる 北の脇
さてと、旧の津乃峰神社と付近の寺も入れとくか
134: 2015/12/07(月)13:27 ID:JkIVhum5(3/3) AAS
おっと、2700年前は初代天皇か
昔の人は歴代天皇の名前をちゅうで全部言えた
団塊の世代あたりまでかな
覚えろと言われても無理かと
135: 2015/12/07(月)16:44 ID:aA5B6tVS(1) AAS
結局、どこの小学校だよ
136(2): 2015/12/07(月)18:45 ID:jAbduT+v(1) AAS
保護者らがアンテナ張って児童虐待等で110番して
現行犯ターイホさせてたら、こんなことにならなかった。
どちらも連かもだが、阿保だな。
137(1): 2015/12/07(月)19:04 ID:1rsvYax9(1) AAS
AA省
138(3): 2015/12/07(月)22:53 ID:JJ0CxAWc(1) AAS
Oh!No!Show!
139: 2015/12/08(火)00:47 ID:We7/rg8C(1) AAS
へ〜、そうなんだ。
140: 2015/12/08(火)02:33 ID:by0M7i5v(1) AAS
この前阿南の活竹祭で
セニョール玉置という全く知らん物まね芸人が来てた
しょせん徳島なんてこんな人呼ぶのが精いっぱいなんだなぁと
切なくなった
141: 2015/12/08(火)08:04 ID:SVo7isXA(1) AAS
>>126
> 威勢の良い「(笑)」が無くなってワロタ
↑
言い負かされて今となっては虚しい言葉になっててワロタw
142: 2015/12/08(火)08:28 ID:YX9D22kh(1) AAS
>>138 マジで?
143(1): 2015/12/08(火)12:50 ID:2oZimv1f(1) AAS
>>136と>>137のやり取りを阿波弁で詳しく訳してくれる
優しい人いますか?
144: 2015/12/08(火)12:52 ID:fiHkF6Sn(1) AAS
>>143
いますんw
145(1): 2015/12/08(火)13:41 ID:SMwvomWx(1/2) AAS
野球の監督って、ボランティアで教えてくれてるだろうし
地域の知り合いだと思うから、訴えるのはちょっと躊躇するかな?
噂を聞きつけた人が大ごとにしたんだろうな。
146: 2015/12/08(火)14:40 ID:GODcsEa7(1) AAS
山口俊一
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s