徳島市再開発 その15 (995レス)
1-

578: 2024/12/05(木)15:20 ID:yAtphG8+(2/2) AAS
徳島市の利益になる事を、あからさまに批判してるクソ市議ほんと何なん
579: 2024/12/05(木)15:23 ID:AWwCvqLb(2/3) AAS
>>573
いや、県庁前にヨットがある→津波で新町川が溢れる→ヨットが上陸→あの辺の道路がぐちゃぐちゃになる、っていうのが防災上まずいから移転させるんだよ
580: 2024/12/05(木)17:13 ID:AWwCvqLb(3/3) AAS
>>573
外部リンク[pdf]:www.city.tokushima.tokushima.jp
市場は水産物の都合でどうしても海に近い所になるらしい
道の駅=にぎわい創出エリア?
津波に関しては近くの徳島南部道が高台避難所になると思われる
581: 2024/12/05(木)17:47 ID:Bl7XeevY(1) AAS
高速道のICが近くて、海に近い所となると
津田か沖洲ICの近くしかないわな
582: 2024/12/05(木)23:42 ID:pvm2BqRk(1) AAS
日本共産党を宜しくお願い致します
583: 2024/12/06(金)01:42 ID:rBdw9vvP(1/2) AAS
とくとくターミナルを沖洲の埋め立て地に移転して欲しい
沖洲まで高速が開通してるのに、いつまで高速バスは下道で鳴門まで行くのかと
584: 2024/12/06(金)02:38 ID:OOri0bpK(1) AAS
とくとくターミナルは廃止でいい
あれのせいで徳島ICから高速バスは乗れば遅延しないのに
朝はいつも20分くらい遅れる

関西からバスで来る人にも、えらい高速ICから遠い
不便な県だとしか思われない
585: 2024/12/06(金)03:10 ID:PXSOLXNe(1) AAS
沖洲に駐車場付きのバスターミナルを造れば県南からも行きやすくなる、高速は沖洲まで無料だし
松茂は県南方面からだと遠いんだよね、もう完成から20年以上経ってるしそろそろ廃止でええやろ
586
(1): 2024/12/06(金)07:12 ID:1PmIP5zh(1) AAS
そもそも松茂のあの施設は南行きの国道沿いだし
近くにクルクル鳴門あるしで、観光客は誰も寄らない施設になってる

ただの高速バスの乗降場なんだから廃止にして、松茂PA内に移設するべき

毎日毎日、渋滞で時間はロスしてるし
県外から徳島市内や阿南行き高速バスに乗る人間からすると
どんだけ高速ICから離れた不便なド田舎か?としか思われない
587: 2024/12/06(金)09:00 ID:uu7GHwfO(1/2) AAS
マリンピア埋め立ててコストコ誘致する算段かも
588: 2024/12/06(金)10:50 ID:rBdw9vvP(2/2) AAS
>>586
それ、とくとくターミナルはほぼ徳島県民しか使わないのに
物産館で徳島のお土産売って誰が買うのか?と完成当時から思ってた
駐車場は有料だし県外の観光客が来る要素がなにもない
すぐそばのくるくるなるとが大繁盛なのとは対照的
589: 2024/12/06(金)10:55 ID:uu7GHwfO(2/2) AAS
とくとくで高速バス
いつも止まるのが地味に鬱陶しいよ
590: 2024/12/06(金)17:12 ID:JfO8f1Lz(1) AAS
県外人、外国人「とくとく??ターミナル??? 駅??」
591: 2024/12/06(金)20:57 ID:B3BSF901(1) AAS
マリンピアの埋め立ては夢が広がるな
ヴォルティススレ見てるとサポはマリンピアにスタジアム作るの不満みたいだから
高速に直結する一等地を負の遺産になるサカスタに使うことなく思う存分活用できる

沖洲に高速バスの停留所(沖洲→徳島駅→松茂)はあったんだよ大きな駐車場もあるけど停留所は廃止された利用者が居なかったから
沖洲ICが整備された今ならマリンピアにコストコや市場併設道の駅みたいな目玉施設用意して11号経由せずに高速に乗るようになれば成功するかもしれないね
県外客に限らず高速バス利用者が沖洲で降りても徳島駅までの市バスに無料で乗れるようにすれば中央市場や道の駅に立ち寄る人も増えるかもしれないし
592
(1): 2024/12/07(土)01:52 ID:9ywqgMDI(1/2) AAS
他県なら沖洲まで高速が延伸された地点でとくとくターミナルを移転してると思う
今だに移転の話すら出て来ない徳島はほんま動きが遅すぎる
593
(1): 2024/12/07(土)03:01 ID:1FC4kfrk(1) AAS
>>592
移転できない何かがあるんだよ
利権とか圧力とか
594: 2024/12/07(土)07:06 ID:mXZzrWIP(1) AAS
そもそも、あんな物産館を国道の南行きに作ったのが理解不能。県外に帰るヒトが立ち寄るのが普通なのに、南行き??

あそこの地主がよっぽど権力者なのか??

近くの北行きにくるくる鳴門あるし、ほんと廃止で良いと思う
595: 2024/12/07(土)07:28 ID:/0l8PK2R(1) AAS
>>593
利権や圧力はどこの県にもある、それでも必要なことはやる
徳島はゴネルことが普通になっててそれが県民のDNAのように
なってる、それがあるから何も進まない県民の人種改良が必要
596: 2024/12/07(土)09:37 ID:YPHd0HM8(1/4) AAS
人工島マリンピアが一等地?
神戸のポーアイみたいな薄気味悪さがある
風も無駄にきつい
なっとく市場も1回行っただけですぐ帰った
施設より周りの雰囲気が悪く、何かしたいと思わない
イオンより東側は投資しなくてよい
中央市場とかドライバーの休憩場所は仕方ないが
597: 2024/12/07(土)10:50 ID:ackN324d(1) AAS
道の駅、高速バス停、大型立体駐車場を作るだけで雰囲気一変するやろ。

松茂とくとくターミナルの廃止も必須やけどな
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s