[過去ログ] 【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698: 2024/07/13(土)11:42 ID:nVK7kOvS(3/3) AAS
てか理事長はバイキング推しだった事に5CHではなっとるの?
その時点でまずちゃうで
ここ大丈夫なんか?過去レスみるのもアホらしいんで見んが事実とちゃう事を色々論点にして今後も一生やってそうで恐いわ
699: 2024/07/13(土)11:44 ID:SNwVuIUc(1) AAS
急に50円が関西弁使い始めた
700(1): 2024/07/13(土)11:46 ID:FFbbuHRd(1) AAS
50円は「何故か今更初めて5chに来た事情通」を装いたいんだろうけど
相変わらずバカオ並の下手さ
701: 2024/07/13(土)11:48 ID:h5I4ZOA4(4/5) AAS
>>696
すり替えてるんじゃなく、
>>691みたいに何故か理事長にだけ異常に甘いやつが約2名いるからそれが突っ込まれてるだけ
約2名がいなくなればNPOの話はだいぶ減ると思うぞ
702: 2024/07/13(土)12:12 ID:7naumgou(1/2) AAS
>>700
バカオ&50円の他人装い、設定が甘いというか「そんなやついるか?」という視点が一切ないの、ガチアスペって感じで好き
703(1): 2024/07/13(土)12:17 ID:7naumgou(2/2) AAS
ていうか出資くんの異常な理事長擁護に反論しただけでカフェ派ってことにされるシステム早くなんとかしてほしいね
704(4): 2024/07/13(土)12:20 ID:XXpZdlfY(4/14) AAS
>>692
まず怒りを隠せない質問で
内容もガバガバな物(人)に論理的にと
言われて🌿(笑)ですが
・「理事長含めて成功させるべき」根拠は?
以前引用した議会にて
>26年11月のこの請負契約についての何は、波介川河口導流事業における新居地区振興策として整備するものでありますと書いてますね。で、この議案第3号においての設置の目的については、新居地区の振興による市全体の活性化を目的に交流施設を設置する~
云々、他にも
>都市再生の計画の中でもよね、新居を守る会と行政3者が国・県・市とが~
とあり
省19
705: 2024/07/13(土)12:20 ID:JRCofldv(1) AAS
まあ書き逃げだろうな
この手の自称事情通は
706(3): 2024/07/13(土)12:26 ID:XXpZdlfY(5/14) AAS
あとこれ
>>693,694
わたしの半年前の発言を抜いてくるマニア
この馬鹿に言ってやってくれwww
以前から、カフェが市に対して責任を追及する
そういう話なら理解する、と言ってたよ。
なぜかNPOに矛先を向けているが
本来カフェが不当に追い出されると言うなら
立ち上げをともにした市に対して文句を言うべき。
市が梯子を外したことを責めるなら
省1
707(1): 2024/07/13(土)12:31 ID:Wnr2hSwE(1/2) AAS
>>706
漫画でも市を責めてたけど
コメントでも市は役立たず的な事を言ってたよ?
出資くん無知なのに決めつけすぎ
708: 2024/07/13(土)12:33 ID:Wnr2hSwE(2/2) AAS
>>706
あと
半年前?
不等号云々はこのスレの話だよ
ボケてるね
709(1): 2024/07/13(土)12:39 ID:XXpZdlfY(6/14) AAS
あぁ、これ🍛だわ
≒🍛でもいいけどこの程度の低さが複数いたら悲しい。
>>707
切り取りお疲れさん。
または本当にアレで本気で言っているのかな?
私はカフェが今回の件で責める中心を市にすべき
と言ってるんだよ。
漫画でも書いてましたーなんて子どもの言い訳。
半年前は、それこそこのスレで半年前の私の発言を
拾ってくるマニアがいたという話。
省1
710: 2024/07/13(土)12:41 ID:XXpZdlfY(7/14) AAS
やっぱ懐かしの論調
キーマンTは一体どのようにカフェ開業を進めたのか
これしか無いのでは?wwwww
711(1): 2024/07/13(土)12:55 ID:U98V8l48(1/2) AAS
>>709
出資くん、言うこと変えないでくれる?
>>706では
以前から、カフェが市に対して責任を追及する
そういう話なら理解する、と言ってたよ。
なぜかNPOに矛先を向けているが
本来カフェが不当に追い出されると言うなら
立ち上げをともにした市に対して文句を言うべき。
市が梯子を外したことを責めるなら
カフェの主張は理解できる。
省7
712: 2024/07/13(土)12:57 ID:U98V8l48(2/2) AAS
やっぱり出資くんボケてるわ
713(2): 2024/07/13(土)12:57 ID:Ta2plAjx(1) AAS
>>704
あのね、「市がうまくやれ」って言われてもも無理だろって話。
【理事長が納得できるように】自体が不可能だと何故わからない?
理事長が資産家で、行政財産とか関係なく「いくらお金を使ってもいいから!」って言ってるならそりゃどうにもなるが、市が行政財産使って税金ベースで理事長が納得できるようにするなんて無理だろ
「出資くん、バカオを黙らせてくれよ!」って言われても無理だろ?
頼まれたのに黙らせられなかったら出資くんの責任にしていいの?
市だってできるだけのことはしてきてたが「理事長の思うようにやります」なんて約束はしてないし、するわけもない
714: 2024/07/13(土)13:00 ID:lxYYrea4(1) AAS
出資くんの主張のようにするとまさに崖店の言う「市は理事長の言いなり」ってことになるけどそれでいいのかね
いろんな意味で良くないだろ、「いろんな意味」で。
715(1): 2024/07/13(土)13:02 ID:TE4qJBYK(1) AAS
>>713
出資くんは何故か理事長の立ち退きへの貢献を実利に限定するからね
別に大臣とか知事とかからの表彰状でもいいのに
716(1): 2024/07/13(土)13:05 ID:U/Fn3LjH(1) AAS
>>704
それ要約すると「一度公益をもたらした人間の希望はなんでも最優先で叶えるべき」って言ってるのと同じだけど本気かな?
行政がそこまでして優遇するべきと本気で思ってるの?
そもそも立ち退きの件だって別に理事長ひとりの功績ではないのになんで理事長ひとりの希望を全力優先なの?
717(1): 2024/07/13(土)13:08 ID:hFJFwmvZ(1) AAS
これ出資くん全部1人のレスだと思ってるぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*