徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【9隔離目】 (954レス)
上下前次1-新
1: 2024/08/22(木)00:04 ID:lFR4zFO7(1) AAS
徳島市内在住者か市内に通勤通学している人、
後は徳島市にルーツがある人のみが書き込みできます
徳島市の新店舗 新施設 閉店情報の情報を共有するスレです
徳島市以外 ホール問題 再開発 雑談 妄想 徳島市内でのマウント争いの話題は禁止 徳島イオン雑談はスレ違いなのでこちらへどうぞ
徳島市以外の新店情報 話題はこちら
徳島市以外にこんな店ができるらしい【4店目】
2chスレ:sikoku
徳島市の新ホール問題 その3
2chスレ:sikoku
徳島市再開発に関する話題はこちら
省24
935: 02/08(土)00:37 ID:nyPWaQgf(1) AAS
昨日アミコ寄ったらZfactory全品90%オフしてたわ、まあワイは全身海外ハイブランドやからファストファッションはいらん
地下のイルソイルソとかいうZfac同様いつも客がいない韓国雑貨店は一足先になくなってたわ
ああいうのはJLLが呼んで来て赤字分はコンサル料から補填してたんやろなと容易に想像がついた
936(1): 02/08(土)01:30 ID:baU0gPy5(1/2) AAS
徳島は韓国系の店あんま流行らんよな
937: 02/08(土)01:44 ID:rmdFVCai(1/3) AAS
JLLほんとクソだったな
938(2): 02/08(土)02:07 ID:baU0gPy5(2/2) AAS
万代橋に予算ついたし、内環状道路も延伸しつつあるし
ビクドンに続いてあのへんに徳島初出店の店こんかなぁ
939: 02/08(土)02:19 ID:Yvh0kpzA(1) AAS
>>936
保守王国だから嫌韓が多いんちゃう?
まあ韓国モノは映えとか見かけ倒しで中身が微妙なもんが多いから、若者もシラけとるんかもしれん
940: 02/08(土)09:27 ID:STemb40D(1/2) AAS
徳島はバーガー消費量2位
アメリカンな土地やからバーキンいける>>938
アミコ地下には豚マン屋。街の中華屋に出店してもらったらいい
551より旨いぞ
941: 02/08(土)10:41 ID:rmdFVCai(2/3) AAS
>>938
万代橋が完成したら、福島-万代-昭和-文理中高までの通りの土地は小規模店や分譲マンションにはかなり人気出るだろうな。
942: 02/08(土)13:43 ID:Goo2MUjw(1) AAS
アミコはなんとかファクトリー、韓国雑貨店に続き、千客万来も閉店
ロフトや無印、紀伊国屋にはそれなりにお客さん入ってる点から考えても
誘致したテナントに問題があったとしか思えない
アミコはこれで益々スカスカになる、一体どうするつもりなのか?
あんまりスカスカだといよいよロフト・無印も撤退するとか言い出しかねない
943: 02/08(土)16:39 ID:rmdFVCai(3/3) AAS
民度の低いオッサンとヲタで良ければ、ブックオフ作れば大量に集まる
944(1): 02/08(土)18:53 ID:STemb40D(2/2) AAS
前市長はアミコに通信高校を誘致するつもりだったが
沖洲に出来ちゃったね
イオンにあるような幼児の遊び場を作れば
帰りに親が無印ロフト地下で買う
945(1): 02/09(日)21:40 ID:1626eMbH(1) AAS
>944
残念ながら子供の遊び場はクレメントにできた
946(1): 02/09(日)23:26 ID:NeqOThRv(1) AAS
駅前商業施設が廃虚になりそうな感じ?
947: 02/10(月)10:35 ID:FIWmqWUF(1) AAS
アミコに40人の自習室あるが利用はどんな感じ?登録制?
>>945
ならアミコは子ども向けの体操教室を誘致しよう
948: 02/10(月)13:25 ID:ndFMngPb(1) AAS
>>946
嬉しそうだな、全角
949: 02/11(火)10:39 ID:SVOD8TPY(1) AAS
健康雀荘もいいかも
Mリーグの影響で子供も麻雀やってる
950: 02/15(土)19:20 ID:eqOXxqZN(1) AAS
ボートレース鳴門のとこに温水プール付き体育館
徳島市はいつまで議論してるのか
951: 02/16(日)08:58 ID:xw6DskDs(1) AAS
議論を延々と続けることで今や不要だとされつつあるJR高架化や音楽ホールの建設を先送り出来たところはあるからな
飯泉・内藤ホールなんぞ隈プランのまま着手してたら今ごろトンデモな増額補正予算組まなければならなくなってる
952: 02/16(日)10:11 ID:K7NjnBqm(1/2) AAS
隈建築で建てて、数年後に劣化して維持管理で大変な事になってたやろな
953: 02/16(日)10:33 ID:wZ1yGFdu(1) AAS
ハコモノは不要だが、交通インフラは遅れに遅れてる
議論せずバンバン進めてくれ
新町川以南の高架はさすがに必要ないがな
住宅街を走るので立ち退きにアホほど時間、金、マンパワーかかる
99%用地取得できても1人居座ればパーになる。とてつもないリスクだ
954: 02/16(日)10:53 ID:K7NjnBqm(2/2) AAS
ただ危険で邪魔な踏切は新町川以南に集中してるんだよね、石屋の所の踏切とか…
あんなん県庁所在地にある踏切じゃない
新町川以南は線路の真上に高架を建設するしかないだろう
徳島で用地取得なんてやってたらそれこそ着工から完成まで50年とか冗談ぬきでかかる
今すぐ着工したとしても完成は2075年とかになるやろな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.207s*