徳島県徳島市その44 (901レス)
上下前次1-新
588: 01/11(土)18:20 ID:FHbe2CKp(2/2) AAS
現状維持が一番正しいと思ってる県民ばっかりだから
既に着工済の西新町の再開発ですら今だに反対してるのにはもうあきれるしかない
589: 01/11(土)20:17 ID:F4oBYsUJ(1) AAS
えべっさんすげぇな 何もせんでも阿呆が毎年律儀に三千円位持って来てくれるって宗教マジ羨ましい 税金要らんし 利権で殺し合いするはずだわ
590: 01/11(土)23:48 ID:u3DXpPQA(1) AAS
たぬきで街起こしはできないものだろうか?
591: 01/12(日)00:54 ID:Q6qT2tna(1/2) AAS
あと一ヶ月半後には高松に新しいアリーナが開業する
高松にアリーナが出来たらもうアスティには誰もライブに来なくなるだろう
徳島があれも反対これも反対で全てがストップしてる間に
他県はもう10周位先に行ってしまった
592(1): 01/12(日)09:37 ID:KzJUXEKk(1/4) AAS
アスティは格闘やら卓球やらスポーツイベントやれば良いよ
音楽に拘る必要ない
593(1): 01/12(日)10:26 ID:Y1x0tZWG(1) AAS
動画リンク[YouTube]
徳島県民も高松に行けば良いのでは?
四国に2つもいらないでしょ?
594: 01/12(日)10:56 ID:bze/BFJk(1) AAS
県の予算が香川より徳島のが多いんだよね
595(1): 01/12(日)11:48 ID:Q6qT2tna(2/2) AAS
>>592
いやそんなもんこそ高松でやるやろ…徳島で開催される訳が無い
596: 01/12(日)11:58 ID:aIuTCjf/(1/4) AAS
高松-板野間なんか30分圏内、80km/h区間なんかやめてくれたらもっと近くなる
597(1): 01/12(日)12:06 ID:bIaUyDRF(1/2) AAS
時間的距離が近くなっても高松に流れてばかりで
逆に香川から徳島に人を集めるという発想が全く出てこないのが情けない限り
まあ藍住のゆめタウンには東かがわ辺りからそこそこ来てるみたいだけど
徳島ももうちょっと頑張れよ…と思う
598: 01/12(日)15:30 ID:aIuTCjf/(2/4) AAS
>>597
そんな事ないやろ
昔から何度も行ってる
鳴門の渦潮、あすたむらんど、子ども科学館、とくしま動物園、吉野川遊園地
林のお好み焼き、揚げたこの中川
ゆめタウンは近くを通ったら寄る
北島には4DX、イオンにもMX4Dと1番スクリーンはULTIRAとDTS:X対応だから準IMAX的な感覚なので一応チェックする
マチアソビと阿波踊りは興味ないので行った事ない
そういや高速が無かった頃は、びんび家に寄ったりしてたけど最近行ってない
599(1): 01/12(日)15:34 ID:aIuTCjf/(3/4) AAS
あとなgoogle mapで見つけた高速鳴門のすろっぴー
アレ乗りにいきたい
600(2): 01/12(日)15:44 ID:pGut8MFR(1/2) AAS
>>599
あんなものに乗りたいってどこのバカだよ?
601: 01/12(日)15:59 ID:xaK2ekfM(1) AAS
おまえら、徳島のホントの魅力を分かってないな
東京の田舎高円寺で育った俺が感じるには
徳島はお節介な人が多いんだよ
それがどことなく居心地いい
それがわからない様ではダメだね
602: 01/12(日)16:10 ID:pGut8MFR(2/2) AAS
ウソつけw
東京育ちが徳島に興味持つかよ
603: 01/12(日)17:25 ID:5g+PdkLE(1) AAS
びんび屋じゃなくてさかな市の方にいくな
604(1): 01/12(日)17:31 ID:aIuTCjf/(4/4) AAS
>>600
そうなの?マップを見てる感じだと車中泊エリアや日帰り温泉もあって、結構楽しそうなエリアで可能性を秘めてる感じ
これまで新幹線使う時は何でもかんでも高松から車で坂出駅行って瀬戸大橋経由、関西方面もたいてい車で行ってたけど選択肢が増えた
そのスロッピー乗るために高速降りて駐車料金払って徳島発の高速バスもありっちゃあり、まぁ高速バス乗るなら高松中央に車置いて乗った方が駐車24時間は無料だし無駄がないが長時間の高速バス乗車はしんどい
今は垂水駅からマリンピア神戸行く計画立ててる
605(1): 01/12(日)17:34 ID:KzJUXEKk(2/4) AAS
>>595
ガンバロウズはアスティで試合してる
TリーグやFリーグチームも持とうぜ。金かからない
606: 01/12(日)17:42 ID:KzJUXEKk(3/4) AAS
>>604
お目が高いね。
鳴門は渦潮観光が人気だが、実はウチノ辺りの方が面白い
無料渡船が出ていて徳島市からたまに乗りに行く。最高だよ
607: 01/12(日)17:47 ID:KzJUXEKk(4/4) AAS
今は体験型観光の時代
ローカル電車とか地元民からすればショボいが
部外者からすれば新鮮なんだよ
乗り物自体が観光になってることわからない昭和脳の>>600
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s