[過去ログ] 【負け犬の遠吠え】 沢村直樹28 【人間の屑男】 (967レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(1): 2018/05/04(金)10:08 ID:mUNko40R(1/7) AAS
>>801
日本に来る外国人が「親日」か「反日」とどうやって判定するんだ?
外国人がアニメ好きなら「親日」と判断するのか?
仮に日本で永住権を得た外国人が「親日」であるとして、
その子孫まで「親日」であり続けるとどうして分かる?
日本人でも「反日」であればというが、左翼の人々も
日本を愛するからこそ憲法改正に反対したり、
カジノ法案に反対したり、
TPPのような移民自由化政策に反対したり、
ただ働き残業自由化に反対したり、
省1
803: 2018/05/04(金)10:15 ID:mUNko40R(2/7) AAS
>>801
仮に日本に来る中国人が純然たる「親日」であると仮定しよう。
しかし、どんなに「親日」の中国人が日本に来たとして、
その「親日」の中国人が、少子化が進む日本人よりも
圧倒的なスピードで子どもを増やし母国から家族や親類縁者を呼び寄せて
日本の人口の過半数が中国人になってしまったとき
この国はもう「日本」ではない。「中国」である。
将来的に「日本」を「中国」に作りかえてしまう可能性のある移民政策を進めておきながら、
移民政策を進める政治家を支持しておきながら
何が「保守」なのか「愛国」なのか。
804: 2018/05/04(金)10:16 ID:DhY1kQyt(4/11) AAS
つい最近のマスコミ批判があるけど、俺が一番マスコミがだめになっている理由が
記者クラブのせいだと思っている
記者クラブのほうを何とかしないと、マスコミがまともになるとは思えん
805: 2018/05/04(金)10:18 ID:DhY1kQyt(5/11) AAS
外国人に対して不安を覚えるというのなら、外国人に対して入国規制する政党にでも票を入れればよくないか?
そんな政党あるか知らんけど
806(1): 2018/05/04(金)10:20 ID:mUNko40R(3/7) AAS
>>801
日本に来るイスラム教徒の場合も考えてみよう。
日本で永住権を得るイスラム教徒が仮に純然たる「親日」であると仮定する。
だが、「親日」だからといって、イスラム教徒は自分たちの信仰を捨てるのか。
イスラム教を捨てて、神道や仏教に改宗したりするのか。
そんなことは絶対におきない。
彼らは「日本が好きだ」と言いながら、日本にモスクを建て続けるだろう。
イスラム教徒同士の宗派間の争いも日本に持ち込まれるだろう。
日本がモスクだらけの国となったとき、この国は
日本に移住する前にそのイスラム教徒たちがもともと憧れていた「日本」なのか。
省2
807(3): 2018/05/04(金)10:21 ID:DhY1kQyt(6/11) AAS
そもそも、ここは沢村直樹のスレだから沢村直樹のこと語れよ
あと、沢村は山本太郎が嫌いだからな
理由が、不正選挙の件を国会で言わないからだとよ
そんなんよりも、山本太郎は福島と原発関連の意味不明な言い分や
天皇陛下を政治利用しようとしたことで嫌いになってほしいが
そんな意味不明な理由で嫌いになるなよと思った
808(1): 2018/05/04(金)10:23 ID:mUNko40R(4/7) AAS
>>801
逆に、日本人が外国に移住する逆のパターンも考えてみよう。
例えば国王夫妻が日本を訪問したブータンのような独特の文化を保持している
魅力的な国がある。仮に日本人の多くがブータンへの愛に取り憑かれて
ブータンへの移住を決心したとする。日本人が何百万人もの規模でブータンに押し寄せて
ブータンの中にコミュニティーを作り、ブータンを日本化してしまった場合、
その日本人たちは本当にブータンという国を愛していたことになるのか。
ブータンや、その国の文化を愛するというのならば、その愛のゆえに、
ブータンの文化や伝統を傷つけないために、外国人としてブータンへの移住など控えるのが、
普通の感覚なのではないのか。
809(1): 2018/05/04(金)10:24 ID:7qks/TXQ(1/2) AAS
>>807
山本太郎の発言をやたらとツイートしてるから、
ファンに転向したんじゃないかな。
810(1): 2018/05/04(金)10:27 ID:mUNko40R(5/7) AAS
>>807
>天皇陛下を政治利用
山本太郎は福島の子どもたちの現状を天皇陛下に伝えようとしただけであり
天皇陛下の政治利用などしていない。
余命三年時事日記に踊らされたバカウヨのように、
チャンネル桜あたりが垂れ流した言説に君たちネトウヨが洗脳されているだけだ
その証拠に、ネトウヨにバッシングされる山本太郎の身を按じて
天皇陛下が特別に声明を出したのを忘れたのか?
"天皇陛下、山本太郎氏の脅迫事件を心配される
省5
811: 2018/05/04(金)10:28 ID:DhY1kQyt(7/11) AAS
>>809
あれ、前の生放送の時に山本太郎がムサシ陰謀論を国会で言わなかったからダメだ
とか言い出してなかったか?
まあ、その前に天皇陛下を政治利用しようとして国民から反感買っているから選挙で落ちそうだけどな
812: 2018/05/04(金)10:33 ID:DhY1kQyt(8/11) AAS
>>810
お前は何を言ってるんだ?
そもそも、あのパフォーマンスをして政治家として自分の立場をアピール(炎上商法)
そして、たくさんの人の目が集まったところで、自分の政治思想を話すってことだから
普通に天皇陛下の政治利用は成功しているよ
だから、ダメなんだよ
813(2): 2018/05/04(金)10:37 ID:DhY1kQyt(9/11) AAS
つい最近の沢村がひどすぎるんだよ
アポロ計画はねつ造とか、普通の人が聞いたら絶対にドン引きするであろうことを言ってるから
もう、あの生放送陰謀論者しか集まっていないのではないだろうか?
沢村の友達の(侍jpもチャンドラー中西も壷蔵も川上も)誰も、そのこと指摘しないから、妄想がやばいことになってるよ
814: 2018/05/04(金)10:40 ID:mUNko40R(6/7) AAS
天皇の政治利用どころか、山本太郎が
福島の子どもたちの現状を伝えようと天皇陛下に手紙を渡した行為こそ
彼の行動の中でもっとも見事なものだったと評価できる。
山本太郎が天皇陛下を崇敬する思いを持たないただの「左翼」なら、
そもそも天皇陛下に国民の窮状を伝えようとはしないはずだからだ。
また、天皇陛下に手紙を渡す行為を「不敬」だの「政治利用」だのとわめきちらした
バカウヨの皇室観は、明治維新で改変されてしまった皇室観を
そのままなぞっているだけにすぎない。
明治維新以降、天皇は国民が直視することも許されない恐れ多い存在とされてしまったが
明治維新以前にはそのような皇室観は存在していなかった。
省5
815(1): 2018/05/04(金)10:41 ID:7qks/TXQ(2/2) AAS
>>813
川上もアポロ計画陰謀論者で、頭の悪い自説を沢村放送で言ってたから
むしろ焚き付けてる方だと思う。
侍jpも同様。
まあ、二人とも消えちゃったけどねw
沢村もそのうち消えるだろうけど、ニコ生中に親戚とかが乱入してくれたら
最高なんだけどなぁ。
816: 2018/05/04(金)10:42 ID:mUNko40R(7/7) AAS
山本太郎が、天皇陛下に手紙を渡した行為を「政治利用」だの「不敬」だのと
捉えたバカウヨたちは、彼らが如何に浅薄な皇室理解しかもっていないかを
露呈している。
彼らは、皇室の歴史など知らないし、皇室が日本史の中で保持し続けてきた本質を
何も理解していない。
皇室の本質も、日本の伝統や文化の本質を何も理解しないまま、
チャンネル桜だの、余命三年時事日記だのに洗脳されている
馬鹿の集団がネトウヨなのである。
817: 2018/05/04(金)11:52 ID:ajsj0wIb(2/2) AAS
アポロ計画ヤラセ説は人気のある都市伝説だが
では客観的な考察をしてみよう
当時、アメリカとソ連は熾烈な宇宙開発競争をしていた
もしアメリカの月面着陸がヤラセであったなら
真っ先にソ連が月面から送られた映像を徹底分析して指摘したであろう
しかしソ連によるそのような指摘はなかった
そもそもヤラセでアメリカの力を誇示したいなら7度も行く必要はなく1度だけで良い
まあ、素人でもこのような客観的判断はできる
それでも沢村のような陰謀論大好きヲタはアメリカとソ連はグルだったとか根拠のない風評を拡散するんだろうけど
818: 2018/05/04(金)14:12 ID:nNLyCDH/(1/3) AAS
>>802
外国人の反日は大抵は教育によって日本を憎むように刷り込まれます。それはある意味で教育被害であります。私はそんな被害者を心の底から憎むことはできません。
日本で良い思いをして、できれば教育被害から救ってあげたいと思います。
甘いでしょうか?甘いと言われても構いません。甘い事ぐらい承知しております。しかし、これを反日行為だと言われるのだけは心外なんです。
日本が世界から尊敬される地位に就くためには、まずは東亜の教育被害者救済から始めなければならないと考えております。
819(1): 2018/05/04(金)14:14 ID:nNLyCDH/(2/3) AAS
>>806
イスラム教の信仰を捨てなくても良いではありませんか。
我々が神道や仏教を彼らに強いる必要もありませんしそうする権利もありません。
逆に、彼らが日本人にイスラム教への改宗を迫る権利もありません。お互いに違う信仰を認め合うと言うことが大切なのです。
820(1): 2018/05/04(金)14:15 ID:nNLyCDH/(3/3) AAS
>>808
日本人は『郷にいれば郷に従う』精神を持っております。なのでそんな事にはなりません。
821: 2018/05/04(金)16:13 ID:4tKzVZPm(1/4) AAS
>>807
残念ながら後半三行の理由で山本が好きなんだと思うよ沢村は
あいつは根が反権力の典型的な負け組サヨクだからねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s