なんで日本はジュニアが弱体化したの? (534レス)
1-

14: 氷上の名無しさん 2008/09/13(土)15:06 ID:eNEYOIfK0(1) AAS
今大会もダメのようだ・・・
15: 氷上の名無しさん 2008/09/13(土)15:23 ID:LuOhTlPT0(1) AAS
まだたくさん長年のシニアの選手がいるから、
なかなかジュニアの育成に手がいかない??
16: 氷上の名無しさん 2008/09/19(金)07:47 ID:61b1u8f/0(1) AAS
単にスケ連に見い出す目がないんだと思う。
目先でしか判断してないからだな。
17: 氷上の名無しさん 2008/09/19(金)13:34 ID:5GZssuuFO携(1) AAS
がんばれがんばれ
18: 氷上の名無しさん 2008/09/19(金)13:49 ID:weBil4Ym0(1) AAS
太田や安藤や真央のような天才が
そう簡単に出てこられても困るけど
19: 氷上の名無しさん 2008/09/19(金)17:58 ID:5CDyugbHO携(1) AAS
天才でもなんでもない人でもJGPなんて表彰台乗って当たり前だったんだけどね
20: 氷上の名無しさん 2008/09/19(金)21:15 ID:ZYlJnlYvO携(1) AAS
天才どころか、ふつうに才能がありそうな子もいない…
カスばっかりだ…
21
(1): 氷上の名無しさん 2008/09/19(金)21:37 ID:YFSufcXSO携(1) AAS
回りの国が強くなってるわけじゃなくて、
自国にルッツフリップが跳べるジュニアが壊滅的になった。
この要因はなんだ?
22: 氷上の名無しさん 2008/09/19(金)21:45 ID:KaLxNTJsO携(1) AAS
ジャッジの目が厳しくなった。
23: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)06:21 ID:ueW8pHde0(1) AAS
ゆっこおめ
24: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)07:11 ID:34vP2Bsk0(1) AAS
>>6
在日雨オタが高笑い
25: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)15:53 ID:468ivV5m0(1/2) AAS
コーチの問題もあるんでない?
マチコや佐藤(信)とか世界レベルの選手を出してきた
大御所コーチが流石に高齢で選手をみきれなくなってきてる。
後続の良いコーチもでてこないし。
26
(1): 氷上の名無しさん [age] 2008/09/20(土)18:26 ID:J8F+o1HCO携(1) AAS
才能だけで言えば、10年に1人の天才もいれば、
10年に一度の不作年もあるだろうよ。
27: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)21:13 ID:6mZA+sT80(1) AAS
>>26

天才を発掘し 育てる環境がないんだな
28: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)21:36 ID:YgtwJj6H0(1/2) AAS
シニアの選手でも五種類のトリプルを試合に入れてる人は少ないぞ。
女子は、安藤と鈴木ぐらいじゃないか?
29: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)21:38 ID:Qj5aBhmP0(1) AAS
ループ以上が跳べない人が多い。
30: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)21:43 ID:7B8s5AOx0(1/3) AAS
>>21
西野も藤澤も今井も飛べるデショ
31: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)21:51 ID:TFrQpuYq0(1/2) AAS
西野のフリップねぇ
32: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)21:56 ID:468ivV5m0(2/2) AAS
今のノービス上がりくらいの選手は全く跳べないっていうかいい線までいってたのにいつの間にか跳べなくなってきてるケースが
増えてるような・・・。
村上とか松原とか。
西野もやばくなってきるし。
33: 氷上の名無しさん 2008/09/20(土)21:57 ID:7B8s5AOx0(2/3) AAS
真央もキャロミライフラットも全員フリップですが・・・
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s