[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787
(2): 2011/02/21(月)23:51 ID:DDc5HweB0(1) AAS
四大陸のあっこのFSで後半の3ルッツがシークエンス扱いになってるのはなぜ?
SOして無理やりループ(サルコウ?)つけてたから?
788: 2011/02/21(月)23:57 ID:bd99iiqQ0(3/3) AAS
>>786
佐藤コーチの本を読まれるのでしたら
該当箇所は確かみどりについて語っていた部分だったように思います。
猛スピードからジャンプを跳ぶのは難しいが
それが可能なのはスケーティングが上手いからだ、みたいな。
789
(2): 2011/02/22(火)01:08 ID:+tk3eFxsO携(1) AAS
私は一般人なのですが
フィギュアを見ていてビールマンポジションができるようになりたいと
思うようになりました。
18歳の女子なのですが今から頑張れば出来るようになると思いますか?
またコツを教えてください
790
(1): 2011/02/22(火)01:31 ID:egDI8RqX0(1) AAS
腰だけでやると必ず傷めるから背中の柔軟もやること
頑張ってできるかどうかは知らん。
791: 2011/02/22(火)01:35 ID:gARv0HSb0(1/3) AAS
>>790
個人差だよねw
792: 2011/02/22(火)01:39 ID:xqVlDCJy0(1) AAS
ビールマンは、スプリットポジション(足の開脚180度)ができても、
腰と背中と股関節の使い方が独特なので、18歳なら無理しないほうがいいと思う。
二重関節とかならまた別かもしれないけど。
793
(1): 2011/02/22(火)02:58 ID:71eFOoIH0(1/2) AAS
>>787
おなじこと思ってた

もともと、2回目のルッツはコンボで予定を出してるからかと思ったけど、
はじめのルッツはシングルだから、
普通の3ルッツ扱いにならないとおかしいのではと思ったのですが

演技見てないけど、SOしてセカンドジャンプつけてるならその
セカンドジャンプの点はどこにいったの?

シークエンスじゃないルッツ扱いだったらベースバリューが6.6になって、フリーの点があがるし、
最終順位が6位になるから大きな違いだと思うんだが。

国際大会で、採点間違い後から訂正されて、
省2
794: 2011/02/22(火)03:28 ID:uQ0X3mAs0(1) AAS
質問です。ディレイドジャンプ(呼び方あってますか)は、飛びあがってから回転すると聞いたのですが、
とても難しくGEOもかなり付くと聞きました。
でも、そうじゃない選手のジャンプを見ると踏切の時に少し回転が始まってますよね。
五分の一回転くらいの違いがあるのでしょうか?
もしそうなら普通のジャンプのタイプの方が4回転は成功し易いのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
795
(2): 2011/02/22(火)03:41 ID:otBlv/Bi0(1) AAS
>>787>>793
>>6のテクニカルハンドバックの16ページ
スケーターが第1ジャンプでステップ・アウトし、ただちに続けて別のジャンプを行っ
た場合、その要素はジャンプ・コンビネーションのままとはならず以下のようにコール
される:
フリー・スケーティング:“第一ジャンプ+SEQ”(またはシークェンスの定義が満たさ
れた場合に“第一ジャンプ+第二ジャンプ+SEQ”)
同じことが3つのジャンプを含むジャンプ・コンビネーションにも適用される。

あっこはステップアウト後に2Sをつけたから上記のようになりました。

例外として、ステップアウトしたあとのジャンプがサルコウ・フリップなら、
省4
796: 2011/02/22(火)06:23 ID:71eFOoIH0(2/2) AAS
>>795
ジャッジスレの方もよんでみました

ありがとう
797: 2011/02/22(火)07:00 ID:8deDLfan0(1) AAS
>>784>>785
ありがとうございます。
伊藤さんはいくつか見てるんですがハーディングの演技も見てみます。
リュドミラ・ネリディナは初めて聞きました。探してみます。
798
(1): 2011/02/22(火)07:46 ID:SjCZXOj3O携(1) AAS
ファンレターは選手のホームリンクに送っても大丈夫でしょうか?
799
(1): 2011/02/22(火)08:48 ID:oLQbP7sX0(1/2) AAS
キムヨナが世界最高点出した時の構成を教えてください。

あと、浅田選手の過去最高の演技構成をお願いします。
800
(1): 2011/02/22(火)09:08 ID:xrHsHprz0(1) AAS
>>799
キムはSP,FP,トータル全部バンクーバー五輪です。
浅田はSPが2009国別、FPが2007ワールド
トータルがバンクーバー五輪。
構成はそれぞれつべなどで確認してください。
801: 2011/02/22(火)09:36 ID:oLQbP7sX0(2/2) AAS
>>800
どうも、自分で調べます。

後、以前ここの板で浅田選手は3−3を2回入れて、3Aをしていたと聞きました。

上で書いたヨナの世界最高点の構成と、浅田選手の過去最高の演技構成
ではどちらが難易度的には上なんですか?

後、浅田選手は6種トリプル入れることが出来るそうですが
ヨナ選手は入れる事が出来るのでしょうか?

教えてください。
802: 2011/02/22(火)11:11 ID:MkblCbExO携(1) AAS
また浅田キムのみについてあれこれ質問の人か。
803: 2011/02/22(火)13:49 ID:RwQUu4Pv0(1) AAS
>>789
24歳の時に同じこと思って挑戦したけど、ポジションの綺麗さにこだわらずに
頭の上で足をつかむだけなら180度開脚できるなら結構簡単。
160度くらいしか開脚出来ないとこから初めて、1ヶ月でできるようになったよ
コツは上半身を前に倒すことと、とにかくたくさんやることです
最初の方は2秒も保持できないけど、それでも一日に何度もふとしたときにやってると長く、楽になってきます
ちなみに腰・背中・股関節が選手たちみたいに柔らかくない人がビールマンをやって一番痛めやすいのは肩
気をつけて!
804
(1): 2011/02/22(火)16:48 ID:lqaNvamm0(1) AAS
上位選手になるとたとえ名門校に通っていても
学校の行事は休みまくりになるの?
フィギュアスケートという競技の性質上、けっこう有名私立通いの選手多いよね。
805
(1): 2011/02/22(火)17:23 ID:gARv0HSb0(2/3) AAS
>>804
学力査定じゃなくて「スケート選手だから」という理由で入学してるので
学校行事は休みまくりでもスケートしてくれないと学校側も困ります
有名「私立」ですから宣伝の為に入学させてるわけですよ

「名門校に通っていても」ではなく「名門校にいれてもらってるお返しとして」が正しいです
806: 2011/02/22(火)17:24 ID:gARv0HSb0(3/3) AAS
>>805はあくまで日本の事情です
一応補足
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*