[過去ログ] 【過大】伊藤みどり検証スレpart7【評価】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
577: 2012/06/30(土)06:45 ID:1Mk9brF60(1/4) AAS
>>574
何を言ってるんだか
ヤマグチは1990のワールドにはペアでも出てただろ
それに1990全米ではトレナリーが優勝しているしヤマグチは当時アメリカ2番手
それに体調崩して絶不調だった
ちなみにヤマグチがシングルに専念してからは伊藤に勝ち越しているよ(^^)
当然だけどね
578: 2012/06/30(土)06:58 ID:6+kXCJyj0(1) AAS
いずれにせよ
伊藤>>>(越えられない壁)>>>ヤマグチ
だわなw
579: 2012/06/30(土)07:40 ID:/BXScX7LP(1/3) AAS
結局年の差だと思う。あの頃のスケーターのなかで完全に人間離れしてたっていうか。
それを身をもって体感して来た人には彼女は超人だし、
それを知らずにUtubeでやれ足の位置がとかしか言えない人には雑なスケーターにしか見えないのでは。
580: 2012/06/30(土)07:46 ID:/BXScX7LP(2/3) AAS
連投ごメソ
運動能力はやっぱり別世界だとおもうけどね。
hループから3sトライしてなんとかおりられるってある意味その実証のような。トレナリーとかブチもトライしてたけど。
581(1): 2012/06/30(土)12:09 ID:1Mk9brF60(2/4) AAS
というわけで
金メダリストヤマグチ>>>>>>>>>>>>>>その他大勢
なのはガチだろうね
ヤマグチは世界ジュニア、世界シニア、五輪の3つを制した名選手
伊藤は世界シニアをやっと1回だけだから圧倒的な差がついちゃった
582: 2012/06/30(土)12:50 ID:zZbHRcrk0(1) AAS
今、みどりさん並みに飛べる人っていないよね。
3A−3Tとか、人間離れしていたくらいだったよ。
難しい入り方もできるし、無駄に助走や構え長いということも無く、素晴らしいと思う。
583: 2012/06/30(土)19:30 ID:1Mk9brF60(3/4) AAS
3A−3T
練習だけ
公式には飛んでません
584: 2012/06/30(土)19:52 ID:/BXScX7LP(3/3) AAS
>>581
ヤマグチさんは世界ジュニア・ペアも制してるしね。
結局みどりさんってそういう観点では負けるかも。
でも、みどりさんファンとしては全然みてるところが違うというか。。
熊蜂って物理的に絶対飛べない構造なのに飛べちゃうでしょ。なんかそういうのに近いっていうかw
「えーっ何でそうやって飛べちゃうの?」って言う素直な驚き。
アクセルって虹を書くようにアーチ状に飛びなさい。ってよく教わったものだけど、
彼女の場合脚力強すぎて、上がる側のアーチのカーブが逆向きに弧をかいてたりとかw
傘持ったままとか、LBOからカウンターでそのままとか2A飛んじゃうのは圧巻。
585(1): 2012/06/30(土)22:02 ID:XqTmj31+0(1) AAS
クリスティもすげーと思うよ。
今見てもサルコウ飛べない以外は完璧。
プロに行っても4種トリプル飛んでるしな。
動画リンク[YouTube]
1994年の五輪でもぜんぜん台乗りできたんじゃなかろうか。
これとか荒川すごい影響受けてるよね。
動画リンク[YouTube]
でも伊藤は別次元というか別格というか別世界。
影響受けた人は多いだろうけど、フォロワーいないよね。技術的に。
586(1): 2012/06/30(土)22:38 ID:1Mk9brF60(4/4) AAS
伊藤みどりはジャンプだけだからしょうがないだろ
フィギュアはジャンプ大会じゃないんだよ
いい加減理解して欲しいね
587: 2012/07/01(日)01:07 ID:+tmWIeHBP(1/2) AAS
>>586
ってか、みんな気を使ってヤマグチさんのすごいところとかも並行してレスってる中
あなただけがヤミクモにみどりさんの叩きしてるこの状態。KYまっしぐら。。。
588: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
589: 2012/07/01(日)03:27 ID:+tmWIeHBP(2/2) AAS
この
「お読み下さい。>>564 」
ってひとは相手にしないほうがいいの?
もともと伊藤選手がコンパル苦手なのは周知の事実だし、逆に彼女がそれをおえていつもホッとしたあとSP/LPで順位を上げてく事もその時にいたあなたの言う「お年寄りは」皆理解の上だよ。
ってかそもそも芸点とかよんわかんない用語を使っている日本語もひどいけど、英訳酷すぎ。w
ってかもう英語じゃないし。ってレベルwww
590: 2012/07/01(日)10:50 ID:wxFXYAN30(1) AAS
いずれにせよ
伊藤>>>(越えられない壁)>>>ヤマグチ
だわなw
591: 2012/07/01(日)13:14 ID:ubNtsu5g0(1) AAS
>>585
みどりと同じ試合の時だと、みどりのジャンプの高さに目が慣れてしまい、クリスティのジャンプが超低空飛行にしか見えなかった。
が、単体で見るとキレイなジャンプだよね。
決して大きなジャンプではないが、素早くキレイに回っているわ。
二人ともタイプは違うが偉大な東洋系スケーターだったなとしみじみ思うよ。
592: 2012/07/01(日)15:45 ID:0VXBQf1X0(1) AAS
ヤマグチ金メダリスト、主要大会全制覇>>>>伊藤みどりその他
593: 2012/07/01(日)15:55 ID:JYv1z3OQ0(1) AAS
5種類の3回転(伊藤、ハーディング、ボナリー、ケリガン他)>>>>>>4種類の3回転(ヤマグチ)
594: 2012/07/02(月)02:29 ID:F1kfpAxd0(1) AAS
伊藤みどりはフルッツなので実質4種
595: 2012/07/02(月)03:50 ID:jLMP4Slz0(1) AAS
ヤマグチほどインチキくさいジャンプをする選手はいない。
不正エッジの元祖だな。おまけに八百長までするとは前代未聞。
アメリカ人じゃなかったら、永久追放されていただろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s