[過去ログ] 【過大】伊藤みどり検証スレpart7【評価】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 2012/09/09(日)12:32 ID:89rttytz0(1/15) AAS
>>767
いい加減にしろよ。
↑ 若い人たち、信用しないで下さいね〜

>>649 >>719 >>747

バスケット映画にジョーダン、音楽映画にビートルズ、野球映画にイチロー、
当たり前。

>>767 ←みたいに言うのは日本人だけ。

>>767 ID:+FA2UpR70  が犯人です。
こういう人のせいで、子供にウソが広まっています。
省1
769: 2012/09/09(日)12:53 ID:89rttytz0(2/15) AAS
もう、みんな分かるよね。特に若い人。

ここに差別がにじみ出ている。伊藤=犬コロ↓
>>767
>伊藤はこの映画に出演しているわけではないし
>主人公が伊藤に憧れているという設定でもないし
>もう10数年前の選手だ

>それでも    ←←←
>フィギュアを愛する人たちに向けた言葉として
>アメリカ人の解説者の口から自然に
>伊藤の名前が出て
省4
770: 2012/09/09(日)13:35 ID:+FA2UpR70(2/10) AAS
伊藤みどりはフィギュアスケートの歴史上
最高レベルのレジェンドです

世界初の大技を安定して成功させ続け
卓越したパワーとスピードとテクニックで
女子フィギュアの価値観を根底から変えました

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

フィギュア王国アメリカでも大人気で
日本人なのにショーや競技に呼ばれ
アマ時代もプロ時代も変わらず
省13
771
(1): 2012/09/09(日)13:42 ID:+1iIbHZa0(1) AAS
確かにあの当時、みどりさんには堤氏以外の後ろ盾がなかった。
今はともかくとして、昔のスケート界は、いいところの子以外は選手として育たなかった。(都築組は例外)
何せカネがかかるスポーツだから、令嬢ご子息しか続かない世界。
そういう令嬢ご子息は東京に住んでる場合が多く、東京のリンクが鼻高々に天下を取っていた。

そんな中にみどりさんが登場し、スケート界は騒然だったよ。
特に、東京のインストラクタたちの妬み僻みが酷かった。
「大した記録もないマティコの弟子のくせに」とか「猿みたいな飛び方してるくせに」とか、それはそれは大人の言葉とは思えないセリフがインストラクタたちから出てきた。
それでもみどりさんは地道に順位を上げ、世界でも注目されるようになった。
そうなると堤氏が目を掛けるようになり〜 状況は一転。
誰も表だった悪口を言わなくなった。
省2
772: 2012/09/09(日)13:51 ID:89rttytz0(3/15) AAS
>>746 >>719 >>649
773: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
774
(3): 2012/09/09(日)14:45 ID:89rttytz0(4/15) AAS
ヤフー知恵袋
このページが、このスレにそっくり。 (ごく最近の質問)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
犬ボーダー

質問で、
ニワカの人が、「伊藤は二流だ」と言っている。 
         (日本人には珍しく「伊藤を人間」と見ている)
で、
高齢の伊藤ファン(愛犬家)が、伊藤=犬コロを広めている。(笑)

「伊藤は二流だ」  = 人間あつかい。
省15
775
(1): 2012/09/09(日)14:54 ID:89rttytz0(5/15) AAS
>>774
で、このスレの>>1もそう。同じ。
>>1は、
伊藤を「人間」と見ている。
だから、
「二流だぞ」「ダメだぞ」「伊藤は50点だぞ」 という事を言っている。

だが、高齢伊藤ファンは、犬ボーダー↓
「犬には50点で十分でしょ?」  犬ボーダー
外部リンク[html]:midoriitos.blog133.fc2.com

>伊藤は50点【だぞ】。
省7
776: 2012/09/09(日)15:10 ID:+FA2UpR70(3/10) AAS
>>771
>>ここでみどりさんのこと悪く言う人って、当時の東京組なの?

そんな年期の入ったアンチじゃなくって
単なるバカか悪質な荒しでしょw

浅田が一番じゃないと嫌なマヲタと呼ばれるバカとか
荒川が金メダルだから最高とか信じてる激烈バカなニワカとか
容姿が綺麗かどうかしか興味のない変態ロリコンとか
いずれにせよ強烈で救いようのないバカか悪質な荒し連中だよ

ド○ザちゃんは可哀想な子だから生暖かくスルーしようねw
777
(1): 2012/09/09(日)15:35 ID:89rttytz0(6/15) AAS
ヤフー知恵袋
このページが、このスレにそっくり。 (ごく最近の質問)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
犬ボーダー
778: 2012/09/09(日)15:40 ID:+FA2UpR70(4/10) AAS
「最も偉大なアジア出身の女子シングル選手は?」
外部リンク[php]:www.fsuniverse.net

Midori Ito = 155票
Kim Yu-Na = 123票
Shizuka Arakawa = 15票
Mao Asada = 43票
Yuka Sato = 7票

世界中のフィギュアファンが投票したアンケートだが
こういうのは過去の選手ほど不利になるものなのに
伊藤は直近の五輪金メダリストさえも大きく離して圧勝
省2
779: 2012/09/09(日)15:54 ID:89rttytz0(7/15) AAS
>>699 >>704
780
(1): 2012/09/09(日)15:55 ID:89rttytz0(8/15) AAS
若い人たちへ

(何千回でも言うが)
犬あつかいが「悪い」わけではない。
ねつ造の 「原因だ」 ということです。

その証拠に、現に、
高齢者がウソを広めて、ねつ造が蔓延しています。笑

>>564 >>719 >>649
781: 2012/09/09(日)16:14 ID:+FA2UpR70(5/10) AAS
サーシャ・コーエン談
10才の誕生日に父に初めてアイスショーに連れてってもらいました
当時からチケットは大変高価でしたが、まぁ可愛い娘の為に無理したんでしょうね(笑)
ショーはファンタスティックで目もくらむ程の美しさで、
ええ、今でもひとつひとつのシーンを思い出せるほどです
クリス(ヤマグチ)とカタリナ(ビット)の演技はとても妖艶で子供ながらにドキドキしました
最後にミドリが出てきて、えーと正直ルックスが…とその時は思ったのですが(笑)
父が「よおく観てなさい。誰よりも、男子よりも、鳥のように跳ぶよ」と
ミドリは跳びました。ええ、まさに彼女のジャンプは何というか、
ただの跳躍なのに人の心の奥に訴えるとういか、ニジンスキーのようでしたわ
省1
782: 2012/09/09(日)16:44 ID:89rttytz0(9/15) AAS
>>719 >>649 >>747
783: 2012/09/09(日)16:54 ID:+FA2UpR70(6/10) AAS
エキシビションで金メダル級の演技w

外部リンク:www.nicozon.net
784: 2012/09/09(日)17:10 ID:89rttytz0(10/15) AAS
海外に知らせて下さい。
>>564 >>719 
785
(1): 2012/09/09(日)18:51 ID:+FA2UpR70(7/10) AAS
005年のアメリカ映画「アイスプリンセス」のクライマックス
主人公(アメリカ人の女子フィギュア選手)が試合で転んだ後に
懸命に素晴らしい演技を繰り広げる場面で
「転んだ後にこんなに盛り返すなんて1992年のオリンピックの伊藤みどりのようですね!」
という解説者(ブライアン・ボイタノ)のセリフが入る

伊藤はこの映画に出演しているわけではないし
主人公が伊藤に憧れているという設定でもないし
映画公開の時点でもう10数年前の選手だ
それでもフィギュアを愛する人たちに向けた言葉として
アメリカ人の解説者の口から自然に伊藤の名前が出て
省3
786: 2012/09/09(日)19:36 ID:89rttytz0(11/15) AAS
>>699 >>649
787
(1): 2012/09/09(日)19:55 ID:+FA2UpR70(8/10) AAS
世界で初めて4回転を飛んだカート・ブラウニングが
「史上最高のジャンパーは誰ですか?」と聞かれ
「(男女を通じて)ミドリ・イトウ」と即答

スポーツで男女が対等に戦える例が一つだけある
フィギュアスケートの伊藤みどり!

伊藤のジャンプはちょっとした男子より上だもんねw
「ちょっとした男子」ってのは
世界選手権に出てくるぐらいの選手のことだけど

今も2Aの質に関しては現役選手と同等以上
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s