★バッジテスト1級を目指してる奴ら105★ (585レス)
1-

397: 2024/11/29(金)21:34 AAS
似顔絵アートショップ
京都似顔絵SUN
398: 2024/11/30(土)22:58 AAS
ワッサーマン
バスケのエージェント
399: 2024/12/06(金)14:23 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
400: 2024/12/06(金)14:27 AAS
マジカナ

外部リンク[html]:ameblo.jp
401
(5): 2024/12/07(土)17:48 AAS
40後半でスキー始めて50半ばで2級とった。
1級目指したいと思ってる。けど、、、
ゲレンデがちょっとデコボコだと全然
滑れない。なんで皆スムーズに滑れるんだろ。
402: 2024/12/07(土)20:34 AAS
>>401
下級サラリーマンだけど・・・
俺は30年レジャースキーヤーだったけど
3年前から真面目に取り組んで50歳で1級とれた
まだまだ上手くなれるよー
403: 2024/12/08(日)07:32 AAS
>>401
ここのトップに貼られてるお二人のように
内倒して外足軽くなってるんじゃないかな
404: 2024/12/08(日)12:56 AAS
ニシダ・カイゾー先生も整地専門でちょっとでも荒れたら駄目だったね
405: 2024/12/09(月)00:25 AAS
>>401
おいらは30年間滑走ゼロだった再開スキーヤーです。退職して再開して、30年前にあきらめた1級になんとかかんとか苦労したけど引っ掛かったよ。還暦オーバーでも大丈夫だよ。
406: 2024/12/09(月)12:50 AAS
難しいかの様にまやかす教育界隈が悪いんだよw
運動の構造はめちゃシンプルで、それを理解出来たらあっと言う間に上達できるよ。
逆に理解できなきゃ一生級外w
407: 2024/12/10(火)15:29 AAS
同じとこのキャンプに何百時間も参加してて
中級くらいからまったく上達しない人結構いるけど
お互いに気まずく無いのかな?w
408: 2024/12/10(火)19:30 AAS
理論は何十年とスキーやってて
2級も通らないレベルでエラそうにw
409: 2024/12/10(火)20:29 AAS
講師から言われたバリトレを上手くやろうとした結果
そのバリトレの本来の意味を見失っちゃうから講習終わったらすぐリセットされちゃう人が身近にもいるわ
410: 2024/12/12(木)17:33 AAS
>>401
前進ガチガチになってるのでは?
それだと後傾になってもととこしにくる
力を抜かないと
そして板の真ん中に乗る
いたので真ん中に乗ってピザとコシを柔らかくしていれば、前後に煽られない
411: 2024/12/12(木)17:58 AAS
>>401
全身がガチガチになってるのでは?
それだと後傾になってもととこしにくる
力を抜かないと
そして板の真ん中に乗る
いたので真ん中に乗ってピザとコシを柔らかくしていれば、前後に煽られない
412: 2024/12/14(土)08:09 AAS
JSBAのテックテストってSAJのスキー検定で言う所の何になるの?
413: 2024/12/14(土)17:06 AAS
>>401
ボコボコを滑るのが苦手ですか
15年くらい前にスキーやめたんですけど
競技やってたおれがおもうにボコボコって抵抗になってスピードでないからなんで滑れないんだろうとは思う

どうやったら滑れるのかもう滑ってないおれがいうのはおこがましいんだけど
たぶんね。雪の塊にぶつかる練習したらいいんじゃないかな
本来どこにぶつかってもいいんだけど
ブーツの位置(ブーツの横あたり)に雪の塊がぶつかると楽じゃないかな
最初はどれくらい抵抗になるかって感覚つかめたら荒れたところでも怖くなくなるような

ちなみにおれは、コブでも全部よけて、いい滑走面をすべってた
省1
414: 2024/12/14(土)21:11 AAS
raytrek
415: 2024/12/15(日)22:21 AAS
classlobe
パフェ屋
416: 2024/12/16(月)19:06 AAS
ポンと飛んで着地した姿勢がスキーの基本姿勢
その姿勢ならコブも大丈夫
電車で揺られた時に膝曲げるでしょ?それといっしょ
あとは視線かな コブ見すぎないで
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.937s*