[過去ログ] 天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXIII (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2006/08/18(金)15:47 ID:hzZy1mYK(1) AAS
>>214
>雲って、水蒸気が空気中の核に凝結してできるって言いますよね。
>花火の煙って、その核には成り得ないでしょうか?
無論なり得ます。できれば親水性の物質が良いのですが、花火の煙の中には、
金属の酸化物が含まれているでしょうから、十分に親水性はあるでしょう。
実際の凝結核には砂の成分であるカオリナイトや、波しぶきで飛んだ水分が
蒸発した塩分などがなっています。勿論目に見えないほどの大きさの物では
ないと、風で上空に運ばれませんが。
花火の煙の場合は、当然風で運ばれれば上空にたどり着きますから、
凝結核として働く場合もあるでしょう。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s