[過去ログ] 天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXVIII (965レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(4): 2007/10/01(月)20:23 ID:keIxJU4d(3/4) AAS
ついでに、もう一つ、別件で質問。
地球の地軸の傾きがなかったら、北極・南極の両極はどうなりましょうか?
つまり、地軸の傾き(23.4°)がなくなると、想像できるのは、
@ 四季がなくなる。
A 春分・秋分のような状態になる。
B つまり、年がら年中 ..... 地球上のどの場所でも、毎日毎日、太陽は真東から昇り、真西に沈む。
C つまり、もう一つ、年がら年中 ..... 地球上のどの場所でも、毎日毎日、昼夜等分となる。
  (よく話しにある10分程度のずれは気にしない)
D 緯度が高くなると、南中高度が低くなり、
  見かけ上、(北半球では)太陽はより南寄りの軌道を通る。
省4
232: 2007/10/01(月)20:56 ID:sCKb4xST(1) AAS
>>230
地軸のブレは有るだろうから一定の周期で日は当たると思われる。
楕円軌道での太陽からの距離の僅かな変化による気温の変化は有るかどうかわからん。
233
(2): 2007/10/01(月)21:25 ID:+uPApqEY(1) AAS
>>228
まず分光観測って何を指してるか聞いてみたい。

>>230
現状の地球の春分・秋分時の両極の状態が
一年中続くと考えればよいのでは?
ちなみにBは間違ってる。
234: 2007/10/01(月)21:30 ID:1XFSKJL1(2/2) AAS
>>230
ウンコマーン。
うんこは食べることができる。美味い。
242
(3): 2007/10/02(火)00:51 ID:bzHlAi2E(1) AAS
>>230
>B つまり、年がら年中 ..... 地球上のどの場所でも、毎日毎日、太陽は真東から昇り、真西に沈む。
>C つまり、もう一つ、年がら年中 ..... 地球上のどの場所でも、毎日毎日、昼夜等分となる。
>  (よく話しにある10分程度のずれは気にしない)

極に近づけば、太陽の大きさや大気差が無視できなくなる。
両極の周囲数度では、日の出日の入りは顕著に(北極では)南よりで、昼が長い。
緯度89度では、「10分程度」ではなく(計算してないが)数時間になる。
両極では、24時間365日、太陽が地平線より上に見える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*