[過去ログ] 【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784(1): 2013/06/08(土)08:52 ID:2JcEZD5U(1/2) AAS
Nikon モナーク5 8x42ってどう?
軽くてEDレンズ使っている割に安いんで、
撮影合間の時間潰し用に買おうかと思っている
785(1): 2013/06/08(土)09:28 ID:z831c2SI(1) AAS
>>782,783
レス有難う御座います
購入、検討してみます
786(1): 2013/06/08(土)09:47 ID:eVXapMT4(2/3) AAS
>>785
高い買い物なので、試しに見せてもらえる店で買いなよ
できれば良質の10×42と見比べるといい
自分が見た機体は古いせいか、日中は視野が黄ばんで見えた
>>784
ぐぐったけど評価が少ないね
8×42でみかけ視界が旧表示で50度しかないので、人気がないのかも
787(1): 2013/06/08(土)17:37 ID:FIIMpWV6(1) AAS
正直12倍以外はなんで作ったのか疑問な感じ
あと1万追加だけで中級トップな7が手に入るのに
788: 2013/06/08(土)19:00 ID:2JcEZD5U(2/2) AAS
>>786,787
レスあり
視野が狭いのは致命的だな
やはり、このクラス買うなら7にするよな
手軽に時間潰しのつもりが本格観測になってゆくという
いっそ、YF30-6 コーワ 6X30 あたりで良いような気がしてきた。
789(1): 2013/06/08(土)19:55 ID:1S0Glxr3(1) AAS
周辺像は値段なりって感じだけどな YF
790: 2013/06/08(土)20:03 ID:eVXapMT4(3/3) AAS
「安い」が主眼ならYF30-6でいいんでない
視界狭いけど
791: 2013/06/08(土)20:13 ID:ij5fm74g(1) AAS
>>789
そんな誰でもわかってるし期待もしてない様な事に対して
いちいちケチをつけなきゃ気が済まない病気にでもかかってるのかねお前みたいなのは
792: 2013/06/08(土)20:39 ID:oH9R8E7s(1/2) AAS
モナクラスのEDって正直がっくり。8倍でも収差目立つしな。性能から考えたら逆に高いと感じるわ。
793(3): 2013/06/08(土)20:48 ID:Rc8ZDQPa(1) AAS
双眼鏡はそんなもん
口径6cm位の安ーい天体望遠鏡の方が星像はずっと綺麗です
正立にコストがかかっててしかも像が悪化している訳ですね
794(1): 2013/06/08(土)22:07 ID:oH9R8E7s(2/2) AAS
いや、そう言う話ではない。話のベクトルがずれすぎ。
てか、君定期的に出てくるよね。
795: 2013/06/08(土)22:32 ID:zY4FunXE(1) AAS
>>793
双眼鏡は焦点距離が短いせいもあるよね。
焦点距離が長い双眼鏡はそこそこシャープじゃなかったっけ?
796(1): 2013/06/09(日)06:38 ID:dS+lZly8(1) AAS
>>794
自分の気に入らない意見は全て同一人物のせいにするまで読んだ
797: 2013/06/09(日)09:27 ID:HVoul+Y0(1) AAS
小学生の親戚の子にYF30-6をプレゼントした。
星がいっぱい見えると星座表片手に大喜びで楽しんでる。
時たま見える人工衛星や流れ星などにも感動しまくっていた。
毎週土日の昼間は公園や裏山などで鳥や蝶などの自然観察をしている。
今から夏休みの自由研究を楽しみにしているらしい。
ずっと忘れていた大切なものを思い出したよ。
798: 2013/06/09(日)09:29 ID:rrfP4X3m(1) AAS
>>793
794は対物の話であってプリズムの話ではないんじゃない?ってことかと。
799(1): 2013/06/09(日)11:20 ID:tf16AVTX(1/2) AAS
ニコンの双眼鏡は上から、EDG > ハイグレード > スタンダード
一番下のカテゴリーにあるのがモナーク
EDG 20万円、モナーク4万円 安いけどニコン ニコンだけど安い
値段が5倍違うのを見比べて同じじゃ、高いのが売れなくなる
性能頭打ちの製品で差別化するために下の性能をグッと落としてるね
800: 2013/06/09(日)12:11 ID:zVeMWgHi(1/2) AAS
>>799
今時そんな陰謀論書いてウケるとでも思った?
801: 2013/06/09(日)14:36 ID:vMNbhPrT(1) AAS
別に陰謀論でも何でもなく、単なるマーケッティングの基本と読めたが。
802: 2013/06/09(日)15:12 ID:zVeMWgHi(2/2) AAS
わざと性能落とすような事をやれば他社にそこを突かれる事くらいガキでもわかるわけだが
それとも今度は談合してるとでも言い出すのかねぇマーケッティングの基本と読めたとか言ってるこのバカは
803: 2013/06/09(日)16:01 ID:wwTZUdOa(1) AAS
一番売れにくい最上位モデルを売るために一番の稼ぎ頭の廉価モデルを売れにくくするとか
ニコンは余裕がおありのようですな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s