[過去ログ] 【真・大都市限定】積雪降雪対決1【札仙東横名京大神岡広福】 [無断転載禁止]©2ch.net (118レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/10/22(土)18:24 ID:yS6dkXwI(1/10) AAS
ノミネート都市は
札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡の11都市

東京横浜の距離は大阪神戸と同じくらいなので、同一都市圏ではあるが、横浜もエントリーした
2: 2016/10/22(土)18:30 ID:TmegMv/W(1) AAS
クソスレ終了
3: 2016/10/22(土)18:31 ID:yS6dkXwI(2/10) AAS
【貴重な意見】

579 :名無しSUN 2016/10/21(金) 02:05:52.67 ID:nY0Oijb1
>>578なんで札幌入ってんだ

580 :名無しSUN 2016/10/21(金) 02:14:41.95 ID:Tev3JPHF
>>579やはり大都市対決といったら札幌も入れてあげないと。
日本で5番目の都市(市では横浜、大阪、名古屋に次ぐ4番目)だし

581:名無しSUN 2016/10/21(金) 09:46:19.61 ID:VmlNqz2l
日本8大都市に札幌が入らないことはまずないからな
札幌は確かに2位以下になることはありえないが、入れない理由はないな
札幌も追加でいいよ
省8
4: 2016/10/22(土)18:32 ID:yS6dkXwI(3/10) AAS
【貴重な意見2】
595:名無しSUN 2016/10/22(土) 12:49:47.67 ID:ipg4efgR
>>587
それは東横を抜いて仙台鹿児島を入れたスレだろwww
仙台や鹿児島を入れたから人気が下がったわけではない
気象板の4割以上を占める関東勢を追い出したから過疎っただけ(ただし平和になった)
このスレに札幌・仙台(+鹿児島)を加えても構わないだろう
札幌はたとえ毎年2位の10倍得点で圧勝しても5大都市として外すことはできない
仙台は京都・名古屋と逆転の可能性がある。2015は京都と仙台は一点差だった
鹿児島も年によっては2位に入る可能性がある
省22
5: 2016/10/22(土)18:53 ID:yS6dkXwI(4/10) AAS
608 :名無しSUN 2016/10/22(土) 18:45:29.92 ID:ipg4efgR
>>606
何が問題なの?絶対的な1位がいてもいいだろ
札幌や仙台がないと張り合いのない雑魚ばかりだし、雪の話題も少なくてつまらん

>>607
太平洋ベルトにするのならせめて岡山INで横浜OUTと言えないものかね?
東京と横浜はわずか20kmしか離れていないし国際的には同一都市扱い
岡山は広島より大都市だから入れない理由がない

609 :名無しSUN 2016/10/22(土) 18:49:07.68 ID:ipg4efgR
あと札幌は2位以下を10倍以上引き離して万年1位になるのが見えてるから
省5
6: 2016/10/22(土)19:48 ID:yS6dkXwI(5/10) AAS
AA省
7: 2016/10/22(土)20:00 ID:yS6dkXwI(6/10) AAS
AA省
8: 2016/10/22(土)20:05 ID:yS6dkXwI(7/10) AAS
AA省
9: 2016/10/22(土)20:12 ID:yS6dkXwI(8/10) AAS
AA省
10
(1): 2016/10/22(土)20:14 ID:yS6dkXwI(9/10) AAS
ハンデは認めない、これがルール
11: 2016/10/22(土)20:17 ID:yS6dkXwI(10/10) AAS
やはり絶対強者がいるとランキングがしまってみえる。
12: 2016/10/22(土)21:08 ID:lLA07Vus(1) AAS
過去30年の優勝回数
札幌 30回
仙台 0回
東京 0回
横浜 0回
名古屋 0回
京都 0回
大阪 0回
神戸 0回
広島 0回
省1
13: 2016/10/22(土)21:16 ID:4Fq7D96r(1/2) AAS
10月中旬に札幌で4?って、いったいいついらいの快挙なんだ
14
(1): 2016/10/22(土)21:20 ID:4Fq7D96r(2/2) AAS
準優勝、3位の獲得回数も頼みます
15: 2016/10/22(土)23:00 ID:ipg4efgR(1/2) AAS
>>10
札幌はどれだけ弱い太平洋側南国都市に対しても決して手を抜かない
16: 2016/10/22(土)23:03 ID:ipg4efgR(2/2) AAS
>>14
最下位獲得回数のデータならある
大阪と横浜が激しい最下位争い
それ以外の年も関東or阪神or福岡で最下位の持ち回り
名古屋は最下位1回だけで、京都と広島は最下位になったことがない

最下位回数(1981年以降)
8回 横浜・大阪
7回 福岡
6回 神戸
5回 東京
省2
17: 2016/10/22(土)23:30 ID:d8ppbUdV(1/2) AAS
わずか数センチの差だけで変な優越感にとらわれて他地域を見下しに来る奴が減るだけ
東横の阪神見下しとかいう目糞鼻糞の罵り合いが無くなれば良い

札仙が入って10都市になったら東横は所詮下位5都市の5弱にすぎない
5弱同士の1cm・2cmの誤差で罵り合うことがいかに無駄であるかを
上位都市を見て自覚してくれれば良い

過去30年の平均値(降雪量/最深積雪)
札幌 597? / 100?
仙台  71? /  17cm
東京  11cm / 6cm
横浜  13? / 8cm
省7
18
(1): 2016/10/22(土)23:55 ID:d8ppbUdV(2/2) AAS
>>しかし札幌・仙台は降雪量の激減が酷いな

冬が短期集中型になってるから、札幌や仙台の降雪量が減るのは仕方がない。
今年の札幌は期待できるぞ。
19: 2016/10/23(日)00:56 ID:GWiZcUuw(1) AAS
>>18
やめてくれ、去年は楽だったからいきなり積もると辛いのよ
20: 2016/10/23(日)15:07 ID:H+7eRtzi(1) AAS
札幌の次の積雪機会は11月か
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s