[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.543*** [風魔消えろ [無断転載禁止]©2ch.net (190レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/01(土)22:34 ID:jFzf3Qcs(8/8) AAS
地球温暖化「10年後深刻」が6割=時事通信調査
外部リンク:www.jiji.com
時事通信社が近畿2府4県で2016年11〜12月に実施した「くらしと環境に関する世論調査」によると、地球温暖化問題が「10年後、現状より深刻になっている」とする回答割合が62.3%を占めた。「現状より改善されている」は5.0%だった。
温暖化防止に有効なエネルギー対策(複数回答)は「太陽光、風力などの再生可能エネルギーの利用」が81.5%と最も多く、省エネルギー(57.9%)、水力の利用(38.2%)が続いた。
一方、原発に関しては、「必要」とする回答は37.7%で、前回調査(15年10月)に比べ1.4ポイント減少した。「不要」とする回答も1.8ポイント減少の40.2%だった。同時期に福井県で実施した別の調査では「必要」が44.4%(同0.8ポイント減)、
「不要」は38.0%(同1.7ポイント減)。
調査対象は20歳以上の男女で、近畿圏は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の3000人。福井県は1500人。有効回答率はそれぞれ32.0%、36.1%。(2017/03/14-14:40)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
.
124: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/03(月)12:13 ID:jnvwtOOX(1) AAS
フリード(笑)乗りの船橋アニヲタウンコジジイ、やっぱりホンダヲタでした(笑)(笑)
15 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/03/25(土) 15:00:10.87 ID:qGbwas+20
モビリオ とか フリードとか
ゴミ車ばかりだ
誰にも見向きもされないし、売れなさすぎて知名度も低い。
モビリオって軽1BOXみたいなやつかな?w
フリードって
this is サイコーにちょうどいい アホンダ
ってCMしてたやつかな?
フリードなんてマニアックすぎて誰も知らんだろw
省15
125: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/04(火)20:31 ID:OMP2DL/j(1/2) AAS
クレヨンしんちゃん Vol 884 「お風呂はイヤイヤ!だゾ/ オラと雪の合戦だゾ」 - YouTube
動画リンク[YouTube]
気象予報士?が「カスカベ・アクションランド」の絶叫マシンに乗りながら天気予報をする絶叫天気予報?に、
野原ひろしが「なんだこりゃ」と言ってるが、
現実には、天気予報こそないが、「フジヤマカラオケ」とか似たようなのはあるよね。
126: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/04(火)20:40 ID:OMP2DL/j(2/2) AAS
全国的に気温上昇 積雪地域はなだれに要注意
ウェザーマップ 4/4(火) 5:19配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
きょう4日の全国の天気と予想最高気温。
きょう4日は全国的に晴れる所が多く、日中は気温が上昇し、4月下旬並みの暖かさになる所もある見込み。この先も、気温の高い状態が続くため、雪の多い地域はなだれや屋根からの落雪などには注意が必要となる。
きのう3日に東日本や東北に雨や雷雨をもたらした寒気は抜け、きょうは広い範囲で安定した晴天となる。東海から西の地域では、広く最高気温が20℃以上になり、桜が咲き進みそうだ。北日本でも気温が15℃くらいまで上がる所がある予想だ。
【予想最高気温(平年差)】
札幌 12℃(+3℃)
福島 15℃(+1℃)
東京 17℃(±0℃)
省12
127: 2017/04/05(水)01:41 ID:n+CxEPBt(1/8) AAS
三連休の前半は広く晴れる 後半は西からゆっくり下り坂 花粉飛散ピーク続く
ウェザーマップ 3/17(金) 5:29配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
17日から20日にかけての天気予報。
あす(土)からの三連休は、前半は広い範囲で晴れるが、後半は西からゆっくりと下り坂になる。気温は平年並みかやや高く、4月並みの暖かさになるところもありそうだ。
きょうは日本の西にある高気圧の影響で、関東から西を中心に晴れる。北陸から北の日本海側にも日差しが届くが、寒気の影響で所により雪が降りそうだ。また、東海(静岡県)や関東南部(神奈川県)では、午後は所によりにわか雨がある見込み。
.
三連休の前半は広く晴れる 後半は西からゆっくり下り坂 花粉飛散ピーク続く
省9
128: 2017/04/05(水)01:41 ID:n+CxEPBt(2/8) AAS
【動画解説】桜の季節せまる お花見はちょっと遅めに
ウェザーマップ 3/16(木) 17:05配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ウェザーマップ
桜の季節がせまってきました。来週には東京など桜の咲き始めるところがありそうです。
大寒桜という早咲きの品種があります。大寒桜は、寒緋桜という早咲きの品種と大島桜をかけ合わせて作られたものです。
この「早咲き」とは「ソメイヨシノより早く咲く」ということで、基準になっているのがソメイヨシノです。最新の開花予想で、東京では今月24日に咲く予想です。その他の西日本から東日本も、3月中に咲く所が多いでしょう。
省6
129: 2017/04/05(水)01:41 ID:n+CxEPBt(3/8) AAS
桜シーズンは気温低め 気象庁1か月予報
ウェザーマップ 3/16(木) 15:50配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
16日発表の気象庁1か月予報。3月18日から4月17日までの平均気温は東日本、西日本、沖縄・奄美で平年並みか、低くなる見通し。出典=気象庁ホームページ
気象庁は16日、向こう1か月の天候の予想を発表した。4月中旬にかけての気温は冷たい空気の影響を受けやすい東日本、西日本、沖縄・奄美で平年並みか、低くなる見通し。一方、北日本の気温は平年と比べて高くなりそうだ。
今月は冬型の気圧配置となる日が多く、15日は関東地方で冷たい雨や雪が降った。来週は全国的に平年並みの気温となるが、その後は再び、冷たい空気の影響を受けるとみられ、
東日本では今月25日から31日までの気温が平年より低くなる確率が50%となっている。九州から関東地方にかけての地域では今月末以降、桜のシーズンを迎えるが、今年は平年より気温の低い日が多くなりそうだ。
また、大陸からの冷たい空気と高気圧に覆われる日が多くなるため、全国的に晴れやすく、降水量も平年より少なくなる可能性が高い。
.
最終更新:3/16(木) 15:50
130: 2017/04/05(水)03:08 ID:n+CxEPBt(4/8) AAS
今週の中頃は関東や太平洋側でも雪のおそれ
ウェザーマップ 3/13(月) 5:42配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
15日明け方の天気予報分布。
今週のはじめは全国的に雲が広がりやすく、天気の崩れるところが多い。また、水曜日は朝から午前中を中心に、関東や近畿南部、四国など太平洋側の地域でも雪の降る所がありそうだ。関東平野部でも雪やみぞれの降るおそれがあり、交通機関の乱れなどに注意が必要となる。
今週の中頃は関東や太平洋側でも雪のおそれ
週間天気予報。
省9
131: 2017/04/05(水)03:09 ID:n+CxEPBt(5/8) AAS
【動画】広く晴れて空気乾燥 花粉に注意(12日7時更新)
ウェザーマップ 3/12(日) 7:28配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
132: 2017/04/05(水)03:09 ID:n+CxEPBt(6/8) AAS
ウェザーマップ
きょうも北海道〜九州まで広い範囲で晴れる見込みです。花粉が飛びやすいので、しっかり対策をしてください。
日本付近は移動性の高気圧に覆われて、日差しの届く所が多いでしょう。大陸からの乾いた空気がもたらされるため、空気の乾燥が進みます。予想される最小湿度は、20%〜30%台の所が多く、花粉が飛びやすくなるため注意が必要です。
夜になると次第に高気圧が離れ、湿った空気が入りやすくなるため、関東や西日本の太平洋側沿岸部で弱い雨の降る可能性があります。ただ、きょうのうちは天気の崩れは、ほとんどの所でなさそうです。
あすは、くもりや雨の所が多くなるため、きょうの日差しを有効にお使いください。
日中の気温は、広い範囲できのうより高くなり、西日本では15℃を超える所が多いでしょう。日陰とひなたで体感の差が大きくなりそうなので、お気をつけください。
(気象予報士・片山美紀)
.
省4
133: 2017/04/05(水)03:09 ID:n+CxEPBt(7/8) AAS
【動画解説】15日朝は関東で雪やみぞれ 通勤通学に注意
ウェザーマップ 3/12(日) 12:31配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
134: 2017/04/05(水)03:10 ID:n+CxEPBt(8/8) AAS
ウェザーマップ
15日(水)の朝は低気圧や上空の強い寒気の影響で、関東の平野部でも雪やみぞれの降るところがありそうです。
あさって14日(火)から15日(水)にかけては低気圧が発達しながら本州の南〜東海上を進んでいく見込みです。そして上空約5500メートルには雪を降らせるような強い寒気が南下し、関東をすっぽりと覆います。
関東では14日の夜から雪や雨の降るところがあります。気温が低くなる15日の明け方になると、平野部でも雪やみぞれとなるところがあるでしょう。そのまま朝にかけて雪やみぞれが続きます。
積もるような降り方をするところは少ないと見ていますが、路面の状況が悪くなる可能性があります。15日朝の通勤通学の際は交通の乱れにお気を付けください。(気象予報士・河津真人)
.
省3
135: 2017/04/05(水)06:22 ID:EyVirbba(1/4) AAS
太平洋側を中心に晴れ 関東〜九州では花粉飛散量が非常に多い
ウェザーマップ 3/16(木) 5:33配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
16日昼前と夕方に予想される天気分布。
きょう16日は西から高気圧に覆われるため、太平洋側を中心に広く晴れて、この時季らしい暖かさが戻る見込み。ただ、雨上がりで気温が上がる日は花粉が飛びやすい傾向にあり、関東〜九州の太平洋側では、スギ花粉が特に多く飛びそうだ。
日本付近の冬型の気圧配置は西から緩み、きょうは次第に高気圧に覆われる。このため、日中は太平洋側を中心に広く晴れて、日本海側の雪や雨も、朝までには概ね止む見通し。
ただ、午後になると、西日本で雲がやや多くなるほか、夕方以降は神奈川や静岡など、関東〜東海の沿岸部でにわか雨がありそうだ。
.
太平洋側を中心に晴れ 関東〜九州では花粉飛散量が非常に多い
省9
136: 2017/04/05(水)06:22 ID:EyVirbba(2/4) AAS
【動画解説】スギ花粉飛散のピーク続く 三連休も対策しっかり
ウェザーマップ 3/15(水) 19:24配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ウェザーマップ
あす16日以降はしばらく晴れる日が続き、スギ花粉の飛散も多くなることが予想されます。詳しく解説します。
きょう15日は曇りや雨、雪の所が多くなりましたが、あす以降は大陸から高気圧が移動してくるため、しばらく晴れる日が続くでしょう。週の後半と18日(土)からの三連休は一部で雲が出る程度で、広い範囲で晴れそうです。ただ、晴れると気になるのが花粉です。
東京では予測されている花粉飛散数に比べて、2〜3割程度しか飛散していない状況です。そのため、今後もさらに飛散のピークが続くとみられます。
省5
137: 2017/04/05(水)06:23 ID:EyVirbba(3/4) AAS
【動画】関東も寒さ和らぐ 太平洋側は天気回復 強風収まる(15日19時更新)
ウェザーマップ 3/15(水) 19:07配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ウェザーマップ
16日(木)は、太平洋側で晴れ間が戻るでしょう。関東は気温が大幅に上がり、昼間は寒さが和らぎそうです。
15日(水)は冬型の気圧配置が強まり、全国的に冷たい北風が強く吹きました。16日(木)になると、低気圧は東に離れ、大陸から高気圧が張り出してくる見込みです。強い風は、次第に弱まるでしょう。
午前中は、日本海側は雲に覆われ、雪や雨の降る所があるでしょう。一方、太平洋側は青空が広がる見込みです。午後も太平洋側は広く晴れますが、夕方以降、静岡県や神奈川県、山梨県の一部で、雨や雪が降りそうです。
省7
138: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/05(水)06:39 ID:EyVirbba(4/4) AAS
関東海上は強風高波=気象庁
外部リンク:www.jiji.com
気象庁は14日、関東の海上では15日は非常に強い風が吹き、大しけになると発表した。強風に注意し、高波に警戒する必要がある。関東の陸上では15日明け方まで雨か雪が降る所があるという。
関東の東海上にある低気圧が急速に発達しながら東へ進むと予想され、関東の陸上でも風がやや強い所が多い見込み。(2017/03/14-18:29)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
139: 2017/04/05(水)16:46 ID:g9R16bYf(1/11) AAS
東京都心で20.7℃ 今年一番の暖かさ 6日も気温高い
ウェザーマップ 4/5(水) 15:17配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5日正午過ぎの東京都港区の様子。(撮影:高橋和也)
きょう5日は全国的に暖かな空気に覆われ、北陸の一部では気温が25℃前後まで上がっている。東京都心は午後1時に20.7℃を観測し、暖かな日差しと満開のさくらのもと、昼休みには上着を脱いで歩くサラリーマンの姿が目立った。
.
東京都心で20.7℃ 今年一番の暖かさ 6日も気温高い
5日午後2時までの最高気温平年差。出典:気象庁ホームページ
省12
140: 2017/04/05(水)16:47 ID:g9R16bYf(2/11) AAS
鹿児島でさくら開花 過去最も遅い観測
ウェザーマップ 4/5(水) 14:56配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5日午後2時の推計される気温分布。出典=気象庁ホームページ
きょう5日午後、鹿児島でさくら(ソメイヨシノ)の開花発表があった。平年より10日、昨年より9日遅く、観測をはじめた1953年以降、最も遅い記録となった。
きょうの鹿児島県は朝から雲が多いものの、日中は暖かい南よりの風が吹いて、気温は昼前に20℃を超えた。鹿児島のさくら開花の平年日は3月26日だが、今年は暖冬と3月の低温などの影響で、なかなか開花の便りが届かなかった。
鹿児島のさくらの満開日は平年だと4月4日で、今年はそれよりも開花が遅く、開花が4月にずれ込んだのは2005年以来、12年ぶりのこととなる。
省9
141: 2017/04/05(水)16:47 ID:g9R16bYf(3/11) AAS
【動画解説】なだれに要注意 週末は広く春の暖かい雨に
ウェザーマップ 4/5(水) 12:33配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
週末にかけて気温の高い状態が続きます。さらに、木曜日以降は、広い範囲で春の暖かい雨が降り、なだれの危険性が高まりそうです。
きょう水曜日も晴れて気温が高くなっているため、広い範囲になだれ注意報が発表されています。木曜日以降は、高気圧が東へと移動し、西から暖かく湿った空気が流れ込むため、さらに気温が上昇し、なだれの危険性が高まります。
週末は西日本で25℃を超える夏日が予想されていて、東・北日本でも20℃前後まで上がる日が増えていきます。
また、この暖かく湿った空気は雨雲を作るもとになるため、週末にかけて広く天気が崩れそうです。これまでは、ひんやりとした冷たい雨が中心でしたが、この週末は東・北日本にとっては、今シーズン初の暖かい雨になりそうです。
降れば雨脚の強まるような夏の雨に性質が近づいていきます。
あす木曜日には西日本や日本海側で雨が降り出し、日曜日にかけて全国的にぐずついた天気になるでしょう。雪の残っている山では、より一層なだれに注意が必要となるため、十分にお気を付けください。(気象予報士・片山美紀)
.
省3
142: 2017/04/05(水)16:48 ID:g9R16bYf(4/11) AAS
【動画】北日本・北陸は5月並の暖かさ 気温上昇 なだれや雪解けに注意(5日7時更新)
ウェザーマップ 4/5(水) 6:55配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
きょうは、全国的に気温が高くなるでしょう。北日本や北陸では、5月並みの暖かさになる所もあるため、なだれや雪解けによる災害に注意が必要です。
日本付近の上空には、この時期としては暖かい空気が流れ込んでいます。
全国的に気温が上がり、昼間は上着要らずの暖かさになる所も多いでしょう。
高気圧に覆われる北日本や東日本は、日中は広く晴れる見込みです。
一方、湿った空気が流れ込む西日本は雲が広がりやすく、午後は所々で雨が降りそうです。夜になると、関東など東日本でも雲が増えるでしょう。
最高気温は、関東から西で20℃以上の所が多い予想です。また、北日本や北陸では、5月並みの気温になる所が多いでしょう。雪が多く積もっている所では、なだれや雪解けによる災害にご注意ください。(気象予報士・石上沙織)
.
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s