[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.543*** [風魔消えろ [無断転載禁止]©2ch.net (190レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2017/04/05(水)06:22 ID:EyVirbba(2/4) AAS
【動画解説】スギ花粉飛散のピーク続く 三連休も対策しっかり
ウェザーマップ 3/15(水) 19:24配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ウェザーマップ
あす16日以降はしばらく晴れる日が続き、スギ花粉の飛散も多くなることが予想されます。詳しく解説します。
きょう15日は曇りや雨、雪の所が多くなりましたが、あす以降は大陸から高気圧が移動してくるため、しばらく晴れる日が続くでしょう。週の後半と18日(土)からの三連休は一部で雲が出る程度で、広い範囲で晴れそうです。ただ、晴れると気になるのが花粉です。
東京では予測されている花粉飛散数に比べて、2〜3割程度しか飛散していない状況です。そのため、今後もさらに飛散のピークが続くとみられます。
省5
137: 2017/04/05(水)06:23 ID:EyVirbba(3/4) AAS
【動画】関東も寒さ和らぐ 太平洋側は天気回復 強風収まる(15日19時更新)
ウェザーマップ 3/15(水) 19:07配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ウェザーマップ
16日(木)は、太平洋側で晴れ間が戻るでしょう。関東は気温が大幅に上がり、昼間は寒さが和らぎそうです。
15日(水)は冬型の気圧配置が強まり、全国的に冷たい北風が強く吹きました。16日(木)になると、低気圧は東に離れ、大陸から高気圧が張り出してくる見込みです。強い風は、次第に弱まるでしょう。
午前中は、日本海側は雲に覆われ、雪や雨の降る所があるでしょう。一方、太平洋側は青空が広がる見込みです。午後も太平洋側は広く晴れますが、夕方以降、静岡県や神奈川県、山梨県の一部で、雨や雪が降りそうです。
省7
138: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/05(水)06:39 ID:EyVirbba(4/4) AAS
関東海上は強風高波=気象庁
外部リンク:www.jiji.com
気象庁は14日、関東の海上では15日は非常に強い風が吹き、大しけになると発表した。強風に注意し、高波に警戒する必要がある。関東の陸上では15日明け方まで雨か雪が降る所があるという。
関東の東海上にある低気圧が急速に発達しながら東へ進むと予想され、関東の陸上でも風がやや強い所が多い見込み。(2017/03/14-18:29)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
139: 2017/04/05(水)16:46 ID:g9R16bYf(1/11) AAS
東京都心で20.7℃ 今年一番の暖かさ 6日も気温高い
ウェザーマップ 4/5(水) 15:17配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5日正午過ぎの東京都港区の様子。(撮影:高橋和也)
きょう5日は全国的に暖かな空気に覆われ、北陸の一部では気温が25℃前後まで上がっている。東京都心は午後1時に20.7℃を観測し、暖かな日差しと満開のさくらのもと、昼休みには上着を脱いで歩くサラリーマンの姿が目立った。
.
東京都心で20.7℃ 今年一番の暖かさ 6日も気温高い
5日午後2時までの最高気温平年差。出典:気象庁ホームページ
省12
140: 2017/04/05(水)16:47 ID:g9R16bYf(2/11) AAS
鹿児島でさくら開花 過去最も遅い観測
ウェザーマップ 4/5(水) 14:56配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5日午後2時の推計される気温分布。出典=気象庁ホームページ
きょう5日午後、鹿児島でさくら(ソメイヨシノ)の開花発表があった。平年より10日、昨年より9日遅く、観測をはじめた1953年以降、最も遅い記録となった。
きょうの鹿児島県は朝から雲が多いものの、日中は暖かい南よりの風が吹いて、気温は昼前に20℃を超えた。鹿児島のさくら開花の平年日は3月26日だが、今年は暖冬と3月の低温などの影響で、なかなか開花の便りが届かなかった。
鹿児島のさくらの満開日は平年だと4月4日で、今年はそれよりも開花が遅く、開花が4月にずれ込んだのは2005年以来、12年ぶりのこととなる。
省9
141: 2017/04/05(水)16:47 ID:g9R16bYf(3/11) AAS
【動画解説】なだれに要注意 週末は広く春の暖かい雨に
ウェザーマップ 4/5(水) 12:33配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
週末にかけて気温の高い状態が続きます。さらに、木曜日以降は、広い範囲で春の暖かい雨が降り、なだれの危険性が高まりそうです。
きょう水曜日も晴れて気温が高くなっているため、広い範囲になだれ注意報が発表されています。木曜日以降は、高気圧が東へと移動し、西から暖かく湿った空気が流れ込むため、さらに気温が上昇し、なだれの危険性が高まります。
週末は西日本で25℃を超える夏日が予想されていて、東・北日本でも20℃前後まで上がる日が増えていきます。
また、この暖かく湿った空気は雨雲を作るもとになるため、週末にかけて広く天気が崩れそうです。これまでは、ひんやりとした冷たい雨が中心でしたが、この週末は東・北日本にとっては、今シーズン初の暖かい雨になりそうです。
降れば雨脚の強まるような夏の雨に性質が近づいていきます。
あす木曜日には西日本や日本海側で雨が降り出し、日曜日にかけて全国的にぐずついた天気になるでしょう。雪の残っている山では、より一層なだれに注意が必要となるため、十分にお気を付けください。(気象予報士・片山美紀)
.
省3
142: 2017/04/05(水)16:48 ID:g9R16bYf(4/11) AAS
【動画】北日本・北陸は5月並の暖かさ 気温上昇 なだれや雪解けに注意(5日7時更新)
ウェザーマップ 4/5(水) 6:55配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
きょうは、全国的に気温が高くなるでしょう。北日本や北陸では、5月並みの暖かさになる所もあるため、なだれや雪解けによる災害に注意が必要です。
日本付近の上空には、この時期としては暖かい空気が流れ込んでいます。
全国的に気温が上がり、昼間は上着要らずの暖かさになる所も多いでしょう。
高気圧に覆われる北日本や東日本は、日中は広く晴れる見込みです。
一方、湿った空気が流れ込む西日本は雲が広がりやすく、午後は所々で雨が降りそうです。夜になると、関東など東日本でも雲が増えるでしょう。
最高気温は、関東から西で20℃以上の所が多い予想です。また、北日本や北陸では、5月並みの気温になる所が多いでしょう。雪が多く積もっている所では、なだれや雪解けによる災害にご注意ください。(気象予報士・石上沙織)
.
省3
143: 2017/04/05(水)16:48 ID:g9R16bYf(5/11) AAS
【動画解説】今年の桜に異変 満開列島はいつ?
ウェザーマップ 4/4(火) 15:33配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ウェザーマップ
今年の桜開花は九州の記録的な遅さや、東京のまばら咲きなど異例づくしです。今週は気温ベースが上がり桜が一気に咲き進むため、見ごろは足並みを揃えそうです。
列島はようやく4月本来の暖かさになってきましたが、今年は桜に異変が起きています。大分や鹿児島などで記録的に開花が遅れたり、
唯一満開の発表があった東京でも街中の桜は満開にほど遠いものも。3月の低温傾向や暖かさが続かないことが一因ですが、今後はようやく暖かさが続くようになります。
ソメイヨシノは18℃以上になると、満開に向かって一気に咲き進むと言われています。今週は西日本・東日本で20℃前後の暖かさが続くため、
開花が遅れている西日本でも一気に咲き進みそうです。開花こそまばらとなりましたが、今週は一気に足並みを揃えて“満開列島”になりそうです。(気象予報士・山口津香沙)
.
省4
144: 2017/04/05(水)16:49 ID:g9R16bYf(6/11) AAS
全国的に気温上昇 積雪地域はなだれに要注意
ウェザーマップ 4/4(火) 5:19配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
/
145: 2017/04/05(水)16:50 ID:g9R16bYf(7/11) AAS
きょう4日の全国の天気と予想最高気温。
きょう4日は全国的に晴れる所が多く、日中は気温が上昇し、4月下旬並みの暖かさになる所もある見込み。この先も、気温の高い状態が続くため、雪の多い地域はなだれや屋根からの落雪などには注意が必要となる。
きのう3日に東日本や東北に雨や雷雨をもたらした寒気は抜け、きょうは広い範囲で安定した晴天となる。東海から西の地域では、広く最高気温が20℃以上になり、桜が咲き進みそうだ。北日本でも気温が15℃くらいまで上がる所がある予想だ。
【予想最高気温(平年差)】
札幌 12℃(+3℃)
福島 15℃(+1℃)
東京 17℃(±0℃)
名古屋 20℃(+3℃)
大阪 19℃(+2℃)
福岡 22℃(+5℃)
省8
146: 2017/04/05(水)16:51 ID:g9R16bYf(8/11) AAS
【動画】 全国的に晴天 桜の開花が進む暖かさ(4日7時更新)
ウェザーマップ 4/4(火) 6:49配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
きのう3日は、東日本や東北で雨や雷雨になりましたが、きょう4日は安定して晴れる所が多くなりそうです。
きのうは上空の寒気の影響で大気の状態が不安定でしたが、すでに寒気は抜けて、不安定な状態は解消されています。きょうは朝から夜にかけて、全国的に晴れて、にわか雨や雷雨になることはなさそうです。
最高気温は、きのうより高めで、東海から西の各地は20℃以上の所が多いでしょう。東京は17℃、札幌は12℃の予想です。雪の多い地域では雪解けが進むため、雪崩にはご注意ください。
そして、週末にかけては気温がさらに高くなる予想です。東北や東日本は最高気温は20℃前後、西日本では25℃近くまで上がり、5月並みの暖かさになりそうです。桜の開花が一気に進むでしょう。(気象予報士・中村美公)
.
【関連記事】
省3
147: 2017/04/05(水)16:51 ID:g9R16bYf(9/11) AAS
【動画解説】今週は気温上昇 5月並みの所も 積雪地はなだれに注意
ウェザーマップ 4/3(月) 12:11配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
今週は日に日に気温が上がって、春らしさが増してきます。週末は5月並みの暖かさになる所もありそうです。天気は週の中頃までは晴れる所が多くなりますので、そろそろ紫外線対策を強化しましょう。
きょう3日は、西日本を中心に気温は20℃前後まで上がっています。今週はこの暖かい空気が日に日に日本列島の広い範囲を覆っていきますので、気温も日ごとに上がっていくでしょう。特に金曜日から土曜日にかけては、
全国的に気温がかなり高くなり、5月並みの所が多くなりそうです。北日本でも仙台あたりでは19℃まで上がって、5月中頃の暖かさとなります。まだ雪が残っている所では、なだれが起きやすくなりますので、十分ご注意ください。
天気は前半ほど晴れる所が多くなりそうです。日差しがでると紫外線が気になりますが、この時期はちょうど、残暑が厳しい9月と同じくらいの紫外線の強さとなっています。まだ暑くなる前のこの時期から、紫外線対策はしっかり行っておきましょう。(気象予報士・多胡安那)
.
【関連記事】
広く晴れるも関東や北陸は急な雨や雷に注意
省1
148: 2017/04/05(水)16:52 ID:g9R16bYf(10/11) AAS
広く晴れるも関東や北陸は急な雨や雷に注意
ウェザーマップ 4/3(月) 5:16配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
3日夕方の発雷確率。
新年度を迎え、はじめての月曜日となるきょう(3日)は、午前を中心に広く晴れる見込み。ただ、低気圧の影響で東北や北陸では午後から天気が崩れ、関東でも夕方以降はにわか雨がありそうだ。急な空模様の変化に注意が必要となる。
.
広く晴れるも関東や北陸は急な雨や雷に注意
3日午後9時の予想天気図。
省12
149: 2017/04/05(水)16:53 ID:g9R16bYf(11/11) AAS
全国的に気温上昇 積雪地域はなだれに要注意
ウェザーマップ 4/4(火) 5:19配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
きょう4日の全国の天気と予想最高気温。
きょう4日は全国的に晴れる所が多く、日中は気温が上昇し、4月下旬並みの暖かさになる所もある見込み。この先も、気温の高い状態が続くため、雪の多い地域はなだれや屋根からの落雪などには注意が必要となる。
きのう3日に東日本や東北に雨や雷雨をもたらした寒気は抜け、きょうは広い範囲で安定した晴天となる。東海から西の地域では、広く最高気温が20℃以上になり、桜が咲き進みそうだ。北日本でも気温が15℃くらいまで上がる所がある予想だ。
【予想最高気温(平年差)】
札幌 12℃(+3℃)
福島 15℃(+1℃)
東京 17℃(±0℃)
省11
150: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/08(土)07:03 ID:6ZWmhFPQ(1/3) AAS
2016.12.16 11:32
日本最南端のスキー場オープン!宮崎・五ケ瀬、3月まで
外部リンク[html]:www.sanspo.com
151: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/08(土)07:04 ID:6ZWmhFPQ(2/3) AAS
日本最南端のスキー場「五ケ瀬ハイランドスキー場」の営業開始をPRする宮崎県のゆるキャラ「みやざき犬」=16日午前、宮崎県五ケ瀬町【拡大】
日本最南端のスキー場として知られる宮崎県五ケ瀬町の「五ケ瀬ハイランドスキー場」が16日、今シーズンの営業を始めた。来年3月5日まで。
ゲレンデ最上部は標高1610メートル。全長約1キロの初中級コース、同約650メートルで最大傾斜30度の上級コース、家族で雪遊びを楽しめる「ファミリーゲレンデ」がある。
家族で訪れた宮崎県新富町の会社員内田篤志さん(37)は「宮崎の冬に五ケ瀬のスキーは欠かせない。2歳の次女は今日がゲレンデデビューです」とうれしそうに話した。
今シーズンは、暖冬の影響で人工雪が解けてしまい、開業が昨年と比べて12日遅くなった。当面は、初中級コースの半分のみを利用できる。
ゲレンデで開かれた式典後、原田俊平町長は「来場者数の落ち込みでスキー場の存続の議論が持ち上がっている。なんとか客足を回復させたい」と力を込めた。
昨季の来場者数は、過去最低の約3万2000人。今季は4万人を目指すという。
・
・
・
152: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/08(土)07:09 ID:6ZWmhFPQ(3/3) AAS
最南端スキー場、存続へ
宮崎、入場者最低でも経営改善印刷用画面を開く
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
宮崎県五ケ瀬町は29日、入場者の減少を理由に閉鎖を検討していた日本最南端のスキー場「五ケ瀬ハイランドスキー場」について、来季も営業すると明らかにした。
原田俊平町長は、5日で営業を終えた今季の収益がコストカットで大幅に改善したことを挙げ「全国から応援の手紙や電話、ふるさと納税を頂いた。南九州の貴重なスキー場を全力で守る」と述べた。
町出資の第三セクターが運営する同スキー場は、スキーヤー人口の減少や雪不足で入場者が近年低迷。町は今季の営業前に「4万人来なければ閉鎖もやむなし」と宣言して集客を図ったが、過去最低の約3万2千人にとどまった。
【 2017年03月29日 13時15分 】
●
最南端スキー場、存続へ 宮崎、入場者最低でも経営改善 - 共同通信 47NEWS 外部リンク:this.kiji.is 2017/3/29 13:17
●
省18
153: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/08(土)22:04 ID:kw9HVc1t(1) AAS
睛Twitterリンク:ijouteion
Twitterリンク:yokoto_yugu
。
↓毎日自作自演してる無職引きこもりキモ鉄道ヲタク。何が可変IDだよ。きっしょ キモヲタク野郎が。
556 名無しSUN sage 2017/02/20(月) 12:06:13.80 ID:HUyjNrxf
横東??
557 名無しSUN sage 2017/02/20(月) 12:06:22.11 ID:xiSoIkzc
556 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
⬛睛⬛睛⬛睛⬛睛⬛睛⬛睛⬛睛⬛
省29
154: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/18(火)08:31 ID:KPkWo9sC(1/26) AAS
AA省
155: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/04/18(火)08:31 ID:KPkWo9sC(2/26) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*