[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ103【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715
(1): 2021/08/20(金)20:55 ID:1cFh5mev(2/2) AAS
レーダーは「ズーム7」が一番見やすい
国交省で見るしかない
復活してくれよぉ…
716
(1): 2021/08/20(金)20:57 ID:BuwhxFOM(1/2) AAS
>>709
とうとう雨マークついたな
信頼度Aを付けたプライドからか、ここ数日曇40%で粘ってたのが腹立つわ
717
(1): 2021/08/20(金)20:58 ID:BuwhxFOM(2/2) AAS
コンテンツ軽量化の方法が酷すぎて草
怒り通り越して呆れるわ
718
(1): 2021/08/20(金)21:43 ID:0+9UBS5Q(1) AAS
全くやっつけ仕事も甚だしい。
いいから今すぐに旧HPに戻せや。それで何もかも解決だ。
キキクル?んなもん捨てろや。災害時にロクに見られんページなど。
719
(1): 2021/08/20(金)21:58 ID:r51mcGgO(2/2) AAS
気象庁HP自体が災害でキキクルだ
720
(1): 埼玉県 2021/08/20(金)22:22 ID:PmTcs0Mp(1) AAS
明日の天気予報推移
曇時々晴
  ↓
曇時々晴
  ↓
曇時々晴
  ↓
曇後一時雨

23日(月)の天気予報推移
曇時々晴
省9
721
(2): 2021/08/20(金)23:04 ID:otwtmoCy(1) AAS
気象庁HPの「雨雲の動き」の地図が
かなり見づらくなってるんだけど
722
(1): 2021/08/20(金)23:08 ID:ku673knO(1) AAS
ウェザーマップの16日間予報も当たらないこと
新潟の24日の予報は16日時点では晴れ信頼度Aだったが
今日の時点では曇り一時雨に転落する有様
気象庁、WM、WNIどれをとっても苦戦している
723: 2021/08/20(金)23:18 ID:5TFH+SdJ(1/18) AAS
>>703
熊谷気象台って市街地にある割には全然気温上がらないよね
日本一どころか関東1位になる事も滅多に無い
例の衛星画像を見ても周辺の町より気温低いっぽいし
最後に日本一取ったのって3年前の41.1℃の日だっけ?
普段は弱いのに特定の日に突出するのが謎
724: 2021/08/20(金)23:18 ID:5TFH+SdJ(2/18) AAS
>>704
館林熊谷界隈で突如確変する佐野桐生
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

暑さ自慢してませんアピール熊谷の盾として抜擢されたのだが、
最近は熊谷を立てずに表に出てしまうズル佐野ちゃん(笑)
725: 2021/08/20(金)23:19 ID:5TFH+SdJ(3/18) AAS
>>705
館林市内、駐車場30分止めたら車の温度計が41 ℃になってるのん(笑
726: 2021/08/20(金)23:19 ID:5TFH+SdJ(4/18) AAS
>>706
▼佐野
誰もが目を疑う劣悪露場(笑)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
727
(2): 2021/08/20(金)23:20 ID:NDUz2mQb(1) AAS
ズーム7で、雨雲の動きを見たいんだけど、6か8のどっちかに固定されちゃう。
728: 2021/08/20(金)23:21 ID:5TFH+SdJ(5/18) AAS
>>707
館林の順位が下がったのは、実は温度計の場所が変わったこととは別にカラクリ事情があったのよねん。
729: 2021/08/20(金)23:21 ID:5TFH+SdJ(6/18) AAS
さらに今の場所に移って7年もたって急に温度が高くなる
原因究明が必要と言いながら2年間も逃げ続けている宇都宮気象台www
730: 2021/08/20(金)23:24 ID:5TFH+SdJ(7/18) AAS
>>708
積雪はバレなきゃ公式認定、バレたら都度削除を繰り返してたが、
最高気温に関しては逃げ続けてれば「イケる」と判断している.(笑)
731: 2021/08/20(金)23:25 ID:5TFH+SdJ(8/18) AAS
>>709
周りのアメダス以外の温度計見てみるとカラクリがすぐ分かっちゃうのよん。市役所のコンクリ温度計より高い芝生の温度計www
732: 2021/08/20(金)23:26 ID:5TFH+SdJ(9/18) AAS
>>712
最高気温日本一になーれ。嘘は絶対ダメでーす。隠し事も辻褄合わせも捏造もダメ〜
733: 2021/08/20(金)23:26 ID:5TFH+SdJ(10/18) AAS
>>710
>>711
あついぞ熊谷佐野!最高気温日本一になーれ。ど真ん中の館林を相手に、2018年からお互いに勝ちを分け合う仲になったのん。コツは「勝ち幅はデカく、負け幅は小さく」の当番制なのよん。
734: 2021/08/20(金)23:32 ID:5TFH+SdJ(11/18) AAS
>>713
今日はこんな感じ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.462s*