[過去ログ] 関東気象情報 Part1099【2023/7/13~】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2023/07/15(土)00:42 ID:If6vwL9A(1/3) AAS
災害ランキング面白がって煽るマスコミどうかしている
💴の為なら情け容赦のない報道
199: 2023/07/15(土)00:45 ID:sZGM0t5R(1/2) AAS
前線下がってきてるけど、東京までは来なさそう
200: 2023/07/15(土)01:08 ID:hYH2/+TU(1) AAS
今東京は10日くらい連続で晴れてるんじゃね?(夕立除く)今後梅雨明け10日みたいに大気が安定することなさそうなのに完全に梅雨明けのタイミングなくしたよな。気象庁てほんと馬鹿。
こんな晴れまくってる7月?いや6月末から?なのに梅雨明け特定せずになる可能性するあるって何に忖度してんの?
九州で災害にあった人たちに気を使ってる感じ?
201: 2023/07/15(土)01:16 ID:U9/ZzRes(1/5) AAS
梅雨明け厨w
202(1): 2023/07/15(土)01:21 ID:KVW6YVIr(1/2) AAS
他地域と比べると関東特に東京さいたま横浜周辺は全く降らんよなマジで首都結界でも
張ってんじゃねえか。雨量少ない近畿東海でもそれなりに降ってんのに
元々関東は梅雨自体無かったってこったろ
203: 2023/07/15(土)01:30 ID:2QUQV01u(1) AAS
いつもは箱根バリアとかありがてぇしてるのにこういう時だけ態度変えるのいくない
降らないのも箱根バリアとやらでしょ
204(3): 2023/07/15(土)03:36 ID:If6vwL9A(2/3) AAS
気象予報士の人と登山行ったことあるけど
外出ると普通の人
何にもわからない
地元のガイドのほうがよっぽど頼りになる
雲行や大気の流れ気圧、空の動き、実地で目視で予報するから
当たる。
頭でっかちの予報士は雲の名前すら知らない
スパコンなかったら何もできないかもね
205: 2023/07/15(土)03:40 ID:/S+PLyUX(1) AAS
>>183
熱帯雨林のクアラルンプール逝った事あるけど
毎日スコールで、雷雨で冷えてリフレッシュって感じだったぞ
>>202
エアコン排熱で地表近くの温度が高すぎるから
雨が蒸発してるだけだよ
ドライサンダーのメカニズムと同じ
206: 2023/07/15(土)04:12 ID:07jbOJ0m(1/2) AAS
市民薄明
207: 2023/07/15(土)04:17 ID:JWhoDTiC(1/9) AAS
くもり26.4℃@都内
208: 2023/07/15(土)04:48 ID:07jbOJ0m(2/2) AAS
ミンミンゼミとニイニイゼミとヒグラシとホーホケキョとカラスが鳴いてる
ミンミンゼミは今年初めて聞いた
209: 2023/07/15(土)05:28 ID:EFH3di0A(1/2) AAS
天気jpはこの時間雨予報に変えてきたけど
まあ予想通り雨など降ってない
いったい何が天気jpを雨予報に駆り立てるのか
連休初日をハズレ予報で穢したいのか
210: 2023/07/15(土)05:28 ID:EPFu9qmW(1) AAS
昨日の夜からずっと雨降ってる@本庄
予報では雨マークなかったのに!
211: 2023/07/15(土)05:35 ID:9RC8U3my(1) AAS
過ごしやすいのは今日までか
212: 2023/07/15(土)05:48 ID:U9/ZzRes(2/5) AAS
>>204
お前の世界狭すぎない?
213: 2023/07/15(土)06:01 ID:36M4J/Cz(1) AAS
そいつキチガイ高齢者
214: 2023/07/15(土)06:08 ID:QiBV28DP(1/3) AAS
レーダー見ると見事に人の多い地域に侵入できない雨雲
散り散りじゃん、気合い足りねーなあ
215: 2023/07/15(土)06:10 ID:JWhoDTiC(2/9) AAS
杉江士、梅雨明けは悩ましいと言ってたな
216: 2023/07/15(土)06:15 ID:Hg54GOOQ(1) AAS
>>204
さもありなん
217: 2023/07/15(土)06:16 ID:EFH3di0A(2/2) AAS
天気jpみて登山行ったら遭難するぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s