[過去ログ] ◆ 日本文化チャンネル桜 34 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893: 2011/03/14(月)20:52 ID:??? AAS
政治評論家・山本峯章
外部リンク[html]:office-ym.seesaa.net

2011年03月07日
日本の司法を正す会が院内集会「冤罪を許さない!」を開催

腐った権力や政治家は、選挙によって、権力の座から滑り落ちるであろうし、三権分立は、権力の相互監視の役割をはたしている。
ところが、検察・警察権力には、その歯止めがない。
選挙という国民の監視も三権分立の相互監視もなく、上位にいただく権威ももたないからである。
かつて、警察は、中央集権の要だった内務省の管轄下にあった。
だが、内務省が、昭和二二年に廃止されて、以後、警察権力は、GHQの官憲となった。
そのGHQが、昭和五一年の対日講和条約発効によって、日本から去ると、検察・警察は、監督官庁をもたない日本最強の権力機構となった。
日本の警察権力は、日本が、アメリカの占領下にあった時代につくられたもので、とくに地検特捜部は、GHQ
が、軍部や政府の「隠匿物資摘発」のために組織した、被占領体制の置き土産である。
したがって、GHQ体制が終わった時点で、当然、廃止されるべきだった。
だが、ロッキード事件で、反米政策をとった田中角栄の逮捕という手柄をあげ、依然として、アメリカの番犬だ
ったことを証明するや、以後、反米政治家を摘発する日本最強の権力となった。
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s