[過去ログ] ◆ TBSニュースバード 44 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2015/03/14(土)18:48 ID:??? AAS
>>707
パナソニックのスレで質問したら、いつものパナアンチはスルーと書かれて誰も教えてくれない
CSをひとつにする技術がないのかな? 中国台湾韓国のメーカーもCSはひとつになってるのに
711: 2015/03/14(土)20:01 ID:??? AAS
本当だ、パナだけCSが変だね
80%ぐらうはCS1だけど、残りがCS2
「ナショジオ」の次が「日テレ24」じゃなくて「ニュースバード」になってる
TBSの「ニュースバード」にチャンネルを合わせる人向けのテレビだな
番組表にも「日テレ24」が表示されないという徹底ぶり
712: 2015/03/14(土)20:19 ID:??? AAS
価格で選んでたので、パナソニックがそんな仕様だとは知らなかった。
デジタル化してからは、シャープ、ソニー、東芝のテレビしか使ったことがない。
ちなみに、東芝は1台目が1年ちょっとでボードが故障して修理費が新品購入するぐらいかかり廃棄。
2台目の東芝も2年で画面が移らなくなった。シャープ、ソニーは今も現役。
スカパー!契約したのはリビングのシャープのテレビだけなので、パナソニックのCS1,CS2は今日まで知らなかった情報。
教えてくれてありがとう。
713: 2015/03/14(土)20:21 ID:??? AAS
>>707
確か大昔にCS事業者が2社に分裂してた名残だったような?
スカパー!独占になった現在では明らかに不要機能だけど
714: 2015/03/14(土)20:28 ID:??? AAS
高齢者の人とかでスカパー!お得パック契約の人はチャンネルが映らない、とかスカパー!に苦情がきそうな仕様だなw
馬鹿なのか、パナソニック
715: 2015/03/14(土)20:28 ID:??? AAS
平日朝の地上波サイマルやめるなら、土曜朝の地上波サイマルを復活させなさいよ
4:30までカイモノラボやる必要ないだろ
4:00で打ち切って4:00〜4:30にNBやればいいのにバカ編成め
716: 2015/03/14(土)21:36 ID:??? AAS
このチャンネル見てていつも思うんだけど、
NHKは報道部門だけ公営・受信料税金制にして、
他は分割民営化にすればすべての問題解決じゃねーの?
717: 2015/03/14(土)22:57 ID:??? AAS
NHKが公営・受信料税金制になる理由はない
見る奴だけ契約、見ない奴は契約しないが常識
パナって、そんなに糞仕様だったのか。シャープとオリオンのテレビしかない私は知らなかった
718(1): 2015/03/15(日)09:28 ID:??? AAS
CS事業者が2社に分裂してたのは2000年まで
その後、なぜかパナソニックだけ修正しないまま15年経過。東芝は過去1,2と分けていたが後に修正
719: 2015/03/15(日)09:46 ID:??? AAS
>>718
それはディレクTVの方だろ
そのあとにCS110度でプラット・ワンという三菱系のCS放送会社が放送開始して2004年にスカパー!に統合されてる
日テレはその三菱系CS放送会社を支援していたから一時期スカパー!から日テレ系のCSチャンネルが撤退していた
720: 2015/03/15(日)10:20 ID:??? AAS
2004年から他社は1つに修正したのにパナだけ修正できない糞ポンコツで赤字垂れ流しでFA?
721: 2015/03/15(日)10:22 ID:??? AAS
NBスレだぞ、馬鹿ども
パナの糞仕様より我謝の話でもしろ
722(2): 2015/03/15(日)11:25 ID:??? AAS
(これで辞めるので許して)
パナのHDDレコもCS1,CS2って分離してるの? テレビだけ?
HDDレコを買おうかと思っているんだけど、パナはやめといたほうがいいのかな
パナスレで聞くとファンと案とがそれぞれの意見を書いてくるだろうから、全く関係ないスレのほうが本音を聞けそうだと思ってさ
723: 2015/03/15(日)12:56 ID:??? AAS
パナソニックの企業体質なんだろうな
省エネも不可能で、高くて、売れなくて、最後まで赤字出しながらプラズマTVにこだわったように
CS1&2の分かつ方式も誰得状態で不便なだけと批判されても続けるという
NBの野球入れたり外したりの一貫性の無さからすれば一貫してるところは評価できる
パナソニック製品を購入した人は気の毒だが
724: 2015/03/15(日)13:33 ID:??? AAS
>>722
オレの使ってる7年前の機種は分かれてた。
最新機種がどうなのか知りたければ、メーカーのサイトでリモコンの写真を探してみると良い。
CSボタンの上に「1/2」と書かれていたら、分かれてる。
725(1): 2015/03/15(日)14:43 ID:??? AAS
>>722
最新機種分かれてる
レコで予約するときは番組表を表示して、そこから予約するが、
パナだけはCS1のときに出る番組表とCS2で表示される番組表の2つに分かれる
よく見るチャンネルがCS2にあるなら面倒くささしかないだろう
ひとつにまとめた表示に慣れていると違和感ありまくり
唯一のいいところは、パナは数あるレコの中で、一番サクサクしてる。そこだけは他社をリード
726: 2015/03/15(日)14:54 ID:??? AAS
725のつづき
結論的にはパナはおすすめしません
TBSの番組表は更新が放送直前までされないため、人名検索して、そのタレントの番組を漏らさず録画したいときなどは
全く役に立ちません。個人的にはソニーを使ってます。東芝は2年ぐらいで連続して故障したため、買い換えました
量販店などで実機を試すのがベターだと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s