[過去ログ] ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: 2017/08/28(月)22:38 ID:ZfD0dmMM(3/3) AAS
ADP X
ABP ○
324: 2017/08/29(火)01:17 ID:9SjXj4J4(1/4) AAS
>>317
ガセサイトか・・・!
大変すまぬ事をしました。ごめんなさい。

v580自体はお買い得だった。シングルチャネルLPDDR3という事だからこれでフルHDの
ディスプレイだとバランス悪いなあと思ってたけど、案外頑張ってくれるなあ。
325
(1): 2017/08/29(火)04:05 ID:JRuUA6MV(1) AAS
v580でvrアプリ使うと
そんなに目開かねえよってくらい左右に大きくズレてんだけど
なんとかならない?
326
(1): 2017/08/29(火)07:26 ID:PeF4i3x9(1) AAS
みんなはV580 Jアラート設定してるの?
327: 2017/08/29(火)07:40 ID:tFwBUl7n(1) AAS
>>325
わかる
レンズを広げられるゴーグルある
328
(1): 2017/08/29(火)13:52 ID:43ab5VsZ(1) AAS
v580には通知LED付いてますよねえ?
329: 2017/08/29(火)14:04 ID:0m74i1rw(1) AAS
>>326
そもそも設定できるの?
330: 2017/08/29(火)14:19 ID:8u7R1iwx(1) AAS
>>328
ホームLEDが点滅する
331: 2017/08/29(火)14:51 ID:7TBCLTtN(1/3) AAS
電話やメールでの初期不良認定はしないと断言して
初期不良期間内は初期不良対応すると言いながら
修理対応とかあり得ない

修理完了報告にも初期不良対応しました、となっているのに
備考欄には、基板交換しました…

初期不良なのだから、それさえ認めてくれたら購入店で交換して貰えたし
これだけ時間を取られる事も無かった
もう二度とここの製品を買う事は無い
332: 2017/08/29(火)17:42 ID:Y1EIHS+N(1) AAS
要は交換してくれなかったから不満なわけね
かわいそうだね
これで満足かい
333: 2017/08/29(火)17:53 ID:RR3N9P7w(1/4) AAS
中身変わったんだからいいじゃん。
334: 2017/08/29(火)18:03 ID:GoV8PAPI(1) AAS
ま、時間がかかったのを怒ってるんだろうけど。しゃーないわな。
時の運みたいなもんだろ。別のメーカーだったら というのは
あくまでタラレバ論にすぎん。

こういうのもう在庫処分だから新品ストックは無さそう。
海外メーカーはこの辺割り切ってるからな。

部品以外ないんじゃね?
今度からは在庫処分のスマホでなく国内メーカーにした方がいいかもね
335: 2017/08/29(火)18:44 ID:2n/4RuDy(1) AAS
v580アップデート来てたんでアップデートしたらタイムゾーン自動だとヨーロッパになって時間狂うんだけど俺だけ?
手動で日本にすれば問題ない。
336
(1): 2017/08/29(火)18:49 ID:3lNNLhmr(1) AAS
NTTのシルバー売り切れたと思ったら
地味に復活してる
まだまだ在庫あるなこりゃ
というよりまだ生産してんじゃね?
337: 86 2017/08/29(火)19:54 ID:3dH2ucms(1) AAS
メーカーから戻ってきた端末、
昨日未練がましく久しぶりに充電さしたら復活してたw

新しいの買ったあとだけど、サブ機として使っていこう
多分また壊れるんだろうけどね
338
(1): 2017/08/29(火)21:26 ID:7TBCLTtN(2/3) AAS
お盆を挟んでのやり取りだったので、随分時間が掛かったのと
初期不良認定さえあれば、販売店側が対応するという提案も
全部拒否されて、これだからね

個人的には、購入時の状態なら不満は無いけど
それとは違う状態な訳だし…

今まで色々とサポートは使ってきたけど、何の連絡も無しに
いきなり送り付けられたのも初めて
339: 2017/08/29(火)21:33 ID:WbAkuBEm(1) AAS
中華スマートフォンに何を求めとるんだキミは
サポートが欲しけりゃアローズ(笑)でも買っとけよ
サポートだってタダじゃないの
金がかかるんだよ金が
Huaweiくらいだろ実店舗まで持ってんの
340: 2017/08/29(火)21:51 ID:7TBCLTtN(3/3) AAS
サポートを期待してるなんて言っていないし
初期不良認定さえしてくれれば、それだけで
良かったんだけど?
341: 2017/08/29(火)22:03 ID:78EnJVV0(1) AAS
初期不良って、「ここがおかしい」と販売店に持ち込むもんじゃないの?
違いは単に購入直後に判明するかどうかだけで

例えばWDのHDDをいくつも初期不良は何回もあるけど
購入店以外で交換してもらったことはないし、初期不良で自分からメーカーに連絡したことなんかないよ
RMAでの交換はやったけど

初期かどうかではなく、不良かどうかが判断できなくて
正常な動作なのかをメーカーに聞くってのはあるかもしれないけどさ
(俺はしないけど)
342: 2017/08/29(火)22:07 ID:0PZ5Ikb5(1) AAS
セールの投げ売り品をちゃんと修理してもらって
ここまで文句言ってるモンカスはじめて見た
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*