[過去ログ] SHARP AQUOS R6 #3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 8358-tpKj) 2021/05/22(土)16:55 ID:ahEjVdnJ0(1/8) AAS
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
※前スレ
SHARP AQUOS R6 #2
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ bb58-tpKj) 2021/05/22(土)16:56 ID:ahEjVdnJ0(2/8) AAS
他のはテンプレ扱いなのかわからなかった
とりあえず立てました
3: (ワッチョイ 36bb-AyaX) 2021/05/22(土)17:15 ID:/02tDG6A0(1) AAS
モックの黒は格好良かった。
4: (ワッチョイ 4ea6-Awqf) 2021/05/22(土)17:17 ID:MhNhOnSF0(1) AAS
ちょつ
5(1): (ワッチョイ 4e6e-ASGw) 2021/05/22(土)17:44 ID:UGdIAOKC0(1) AAS
AA省
6: (ワッチョイ 5b02-hRRy) 2021/05/22(土)17:48 ID:sazNurmF0(1) AAS
瞳AFないしないかな〜
7: (ワッチョイ 4e44-e3Lj) 2021/05/22(土)17:51 ID:Ct+5cQAk0(1/5) AAS
レンズ詳しい人はさっさとどういう追加レンズがあったら欠点が解消されるか
全部計算しといてくれると助かるんでお願いします
マジで商品化するメーカーが登場する可能性があると思うし情報が揃ってるほど現実的になってくる
偶然既存のレンズを正しい位置に合わせるだけで上手く合うような奇跡があれば最高だ
と言ってもまずはレンズ装着対応のケースが出てくれないと始まらんけど
用途としては接写用とズーム用が倍率別にいくつかあればいいのかなきっと
後付けで光学式手ブレ補正を足したり出来たら最高だな
R6ならアナモルフィックレンズとかにも耐えられると思う
こういうやつのR6用を待ってるぞ
画像リンク[jpg]:news.mynavi.jp
8(1): (ワッチョイ 4e44-e3Lj) 2021/05/22(土)17:55 ID:Ct+5cQAk0(2/5) AAS
画像リンク[jpg]:at-living.press
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
9: (ワッチョイ 33dc-crVl) 2021/05/22(土)17:59 ID:9McRntH/0(1/3) AAS
ソニーがR6に刺激されて
IMX800の発表とXperia搭載などで
1インチセンサー搭載のカメラが、ハイエンドモデルでは標準になっていきそうだな
10: (アウアウクー MMfb-NvaR) 2021/05/22(土)18:05 ID:mH9nbUBiM(1) AAS
多眼から単眼ハイスペの流れにはなるかもね
そうなると中華は置いてきぼりかな
11(1): (オッペケ Srbb-z3IW) 2021/05/22(土)18:06 ID:EzegRMPcr(1/2) AAS
今までのSHARPとはカメラは別物なのこれ?
AQUOS-ZERO5G-はビックリするくらいカメラ汚いんだけど
12: (ワッチョイ 33dc-crVl) 2021/05/22(土)18:09 ID:9McRntH/0(2/3) AAS
>>11
カメラは作れるけど、脆弱過ぎて
ライカ様からのご指導ご鞭撻を受けたおかげで改善できたと考えていいかもな
13(1): (ワッチョイ 33dc-crVl) 2021/05/22(土)18:12 ID:9McRntH/0(3/3) AAS
そういえば、パナソニックが10年近く前に
スマホっぽい形した1インチセンサー搭載のデジカメ出してたが
あれもレンズはライカだったよな
今にして思えば、パナソニックもあれで1インチセンサーカメラで他社に供給してれば、スマホカメラ市場は変わってた可能性あったかもな
ライカは、昔からスマホサイズの1インチセンサー搭載カメラ開発は行ってたんだろうね
14: (ワッチョイ 7f02-brfN) 2021/05/22(土)18:22 ID:bk9NEVV00(1) AAS
>>13
あれルミックス名義だからいつものパナライカだよ
画像リンク[jpg]:img1.kakaku.k-img.com
画像リンク[jpg]:img1.kakaku.k-img.com
15(1): (スップ Sdba-sUw8) 2021/05/22(土)18:24 ID:7Ol9ANX2d(1) AAS
レンズがよくても描画エンジンがあかんからどうも汚い味付けになるのがシャープの不思議。
テストベッド機で、工場の周囲の小汚い大阪の風景撮影してるからじゃないのか?と思ったり。
16: (スップ Sdba-kglY) 2021/05/22(土)18:27 ID:zVwss8v+d(1) AAS
今回はレンズも超広角と周辺減光補正で大分足引っ張ってる感じ
17: (ワッチョイ 2758-NvaR) 2021/05/22(土)18:38 ID:ncRmr4M90(1/3) AAS
パナのLX100があるからR6と比較してみようかな
HuaweiのLeicaレンズモデルは全く異なる絵作りで別物でガッカリしたけどR6はどうかな
パナのLX100がLeicaカラーと同一とは言えないから何とも評価できないけど
18: (アウアウウー Sac7-wYZp) 2021/05/22(土)18:52 ID:15AgXGFMa(1) AAS
スタッフはシャープのカメラがなぜ悪くなるかわかってないから
ライカ様に改善してもらったんだし
サンプルや実機の写真見る限り改善されてるから期待してる
不安ならギャラやXperia使えば良いし
19: (ワッチョイ dfea-J+Oa) 2021/05/22(土)18:56 ID:S44xY7EP0(1) AAS
モック見たけど一般人にドン引きされそうなくらいカメラデカかったわ
1インチだから仕方ないのかもしれんが
20: (ワッチョイ 63b1-7HR9) 2021/05/22(土)19:05 ID:ApyNGM6e0(1) AAS
ギャラクシーみたいなカメラ何個も備えてるのと目玉どーんで1個だけあるやつとどっちが受けいんだろ
でもある程度年取ってるやつならLUMIX Phoneとか見てるから慣れてんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*