[過去ログ] 電子タバコのグリセリンが危険だと主張するスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250(1): 2010/11/14(日)12:40 ID:8TiiUsrQ(8/9) AAS
>>249
理論?得意の精神論?
そうやって茶化してればいいよ。グリセリンが何なのかも全く理解してない馬鹿に理論なんて言われたくないしね
251(3): 2010/11/14(日)12:40 ID:nmopPTyl(7/15) AAS
>>248
どれ、ソースをとりあえず見せてみな?それだけがすべてではないが、証明されてると断言した以上
それなりの証拠があるはずだからな。それが出来ないなら、悔しさから意地になり出まかせ言っちゃったと捉えるけどね。
252: 2010/11/14(日)12:41 ID:nmopPTyl(8/15) AAS
>>250
むしろ精神論を語り出したのはお前の方だw自分のレスも忘れるとか・・・
すくえないお馬鹿だな。
253(2): 2010/11/14(日)12:47 ID:mF37fMOH(3/9) AAS
>>251
いや、その前に「危険である」証明を先に見せてもらおうじゃないか
このスレは「危険だと主張するスレ」なんだろ?
それなら、医学的・臨床的に「危険である」という所見が学会レベルで公認されていなければおかしい
そういう「危険である」というソースをまず出しなさいよ
何度も言うが、「安全と証明されていない」=危険
というのは「足りないクソの短絡」でしかないからさ
254(2): 2010/11/14(日)12:48 ID:8TiiUsrQ(9/9) AAS
>>251
インターネットで検索するより専門書読んで「理解」したほうがいいよ。
いかに人体に無害なのかをね。ここで説明してもいいけど
今更「グリセリンは安全だった」なんてトピックを探すのとはわけが違うんだよ
255(1): 2010/11/14(日)12:49 ID:nmopPTyl(9/15) AAS
>>253
つかレス見返してこいwww危険と誰が断言してますか?ちゃんと目がついてますか?
危険とも安全とも断定出来ないなら無難に電タバ使わないか危険と承知で覚悟で使用するかのどちらかしかないと言ってるだろw
256: 2010/11/14(日)12:52 ID:nmopPTyl(10/15) AAS
>>254
はい!ウソだという証明になりましたねwそんな事だろうとおもったよ・・・
感情的になっちゃって思わず強がっちゃったんだね。まあ人間である以上仕方がないのかもだけど
もうちょっと科学的根拠とか、心理面について勉強しないとね。切り札をもたない発言は論破されるから。
257: 2010/11/14(日)12:59 ID:uwzEVCui(1) AAS
俺はたかが生物系理系修士だけど、短期的な直接の毒性は
今のところグリには無いと思う
ただ、長期に渡る(何十年単位の)安全性の証明は難しいと思う
科学的な再現性を取るのに時間がかかるってのが理由
近い前例を上げれば、喘息の気管支拡張剤があるけどグリじゃないしな
俺は電タバ吸ってるし、100%安全とは思っていない
人柱と見返りに、タバコと比べて安価で、
ニコリキの調合とか好奇心を満足できるのが理由
ところで2チャン50年間使用における精神的安全性は証明されているのだろうか?
258: 2010/11/14(日)13:29 ID:KyQ2Daps(1) AAS
吸収されてしまえばまあ安全だろうよ
問題は今までに想定されていないペースでどんどん肺に入ってくるのを吸収しきれるかどうか
消化器官と違って吸収しきれない分は蓄積してどんどん溜まっていく
極端な話、人体に必要不可欠な水だって肺に蓄積したらヤバいのは誰でも分かることだろ?
俺はリアタバよりは安全だろうと電タバ移行してプカプカ吸ってるけど
そういう理由で絶対安全だとまでは全然思ってないよ
もちろん、危険と証明されてるわけでもないから無暗に否定もしてないし、だから吸ってる
259: 2010/11/14(日)13:31 ID:EQF7HS5S(1) AAS
たとえ安全が証明されても
タバコって時点で黙殺されそうだけどね
260(1): 2010/11/14(日)14:13 ID:mF37fMOH(4/9) AAS
>>255
そんなことは電タバ愛用者の>>213でとっくの昔に話は付いてる
一方、このスレタイ「電子タバコのグリセリンが危険だと主張するスレ」の方は、
オマエみたいなアホ丸出しの短絡論議ばかりで主張にも何にもなってない
まぁアタリマエだけどな
「グリセリンが危険だとする医学的・臨床的証明など皆無なのだから」www
261: 2010/11/14(日)14:15 ID:mF37fMOH(5/9) AAS
そんなことよりオマエら、こっちの方が深刻な話だぞw
465 :名無しは20歳になってから:2010/11/13(土) 17:08:06
喫煙者はね、アルツハイマーにはなりにくいのだよw
たいていそうなる前に癌などで死んじゃうから
ただ、俺の爺さん、90過ぎるまでタバコ(若葉w)離さず、年中ゲホゲホいってたが、
満91歳で全くボケることもなく老衰(医者の所見にはナントカの病名はあったみたい)で大往生したけどね
>>463
大嘘垂れ流すなよ、喫煙者にアルツハイマーが多いなんて
そんな話は一体どこにある? ソースも出せないだろ?w
オメデタイ俺様理論か?
省9
262(1): 2010/11/14(日)14:18 ID:nmopPTyl(11/15) AAS
>>260
その前に、おまえの主張をちゃんとしろよw
レスも読み返せないうえにまだ理解出来てないとか・・・
おまえはさっきから何を言いたいのかさっぱりわからんw害がないとも言えないしあるとも言えない。だから(ry・・・
何回言えばおの馬鹿はわかるんだろ・・・
263(2): 2010/11/14(日)14:19 ID:Wc4nkaeG(1/2) AAS
擁護したい気持ちはわかるけど
100%安全だって言い草だから角が立つんだよ
「害があるとも無いとも言い切れないけど
これから時間掛けて人柱になる覚悟です。
もしグリが死因と判明したらm9(^Д^)プギャーしてくれ」
でいいと思うけど。
人柱より
264(1): 2010/11/14(日)14:20 ID:mF37fMOH(6/9) AAS
一匹必死にスレ粘着してるバカが湧いてるようだが、>>246嫁 w
265: 2010/11/14(日)14:23 ID:nmopPTyl(12/15) AAS
>>263
そのとおり。さっきからそれを言ってるのに・・・日曜だから厨がどうせ荒らしてるだけなんだろうけどなw
こんな事普通の人間だったらとっくに理解してるはずだし。
266(1): 2010/11/14(日)14:23 ID:mF37fMOH(7/9) AAS
>>264は>>262あてな
267(1): 2010/11/14(日)14:25 ID:nmopPTyl(13/15) AAS
>>266
で、それがなんの証明になるの?おまえの適当な主張を書いただけなのに・・・
268(1): 2010/11/14(日)14:30 ID:mF37fMOH(8/9) AAS
>>267
バカは死ななきゃ直らんというのはホントだねw
証明したい、主張したいのは「グリセリンが危険だ」って方じゃないのか?このスレはそういう趣旨だろ?
とんでもない足りないクンだね、オマエ
俺が言ってるのは
「グリセリンが危険などという証明は今現在存在しない」ってことだ
ま、同時に
「グリセリンは食用には安全だが、霧化グリセリンの吸入が安全という証明は今現在はない」
それだけだ
269: 2010/11/14(日)14:40 ID:nmopPTyl(14/15) AAS
もう、猿でもわかる言い方にすると、危険だと言う証明は今現在ではまだ解明されていない。
電タバの歴史がまだ浅く、グリを気化して吸いこむという習慣が最近の事だから長い年月かけなければこれはわからない。
だから害が無いとも完全に言いきれない事も確かだ。グリ自体が害が無いと証明出来てるのはあくまで皮膚に触れたり、浣腸としての用途など
使われる範囲の中での事。肺に気化させてグリを吸い込むという使い方は注意書きにはどこにも書かれていない。
この時点で長年電タバを吸い続けて果たして絶対安全なのかといえば絶対とは言えないでしょ?ってのが俺の主張なの。
リアタバだって長年にわたって害があるとわかったってのにすぐにすぐ解明されるもんでもない。蓄積されてから悪影響がでる可能性だってある。
いくら技術が進歩したからってすぐに解明されるのならこの世の研究されてるワクチンだの薬だのもっと認可されてるはず。
なぜそれができないか、人体に長年にわたってどのような悪影響が出るかわからないから長引くんじゃないのか?それがある程度安全だと解明されて
初めて認可されるんだろ。それと一緒で今すぐ解明出来るもんでもないのに、絶対安全みたいな根拠もソースも出さずに議論しようってのがそもそも論外。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s