[過去ログ] 電子タバコのグリセリンが危険だと主張するスレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286(1): 2010/11/15(月)05:00 ID:Ovo0/AOw(1/8) AAS
>>285
極端な例を出す人ほど、専門的知識がないのですよ
論点は、グリセリンが有害か無害か
常温でも熱しても人体に入れても、無害なのは納得できてますよね
ではグリセリンをどうすると何の作用で危険になるのでしょうか?
0.00000001%の可能性を疑うのは専門家に任せましょう。具体的な身近な危険性を科学的に語ってください。
宇宙人が飛来する可能性も0.00000001%以上ありますが、そんなことを想像している人は変人というものです
288(1): 2010/11/15(月)05:25 ID:Ovo0/AOw(2/8) AAS
>>287
グリセリンはたかだかの保水性のある3価のアルコールですよ
分かりやすく言うと水に極少の粘度を持たせているだけです。砂糖みたいなものです
その作用でミスト状になり極少量のアルコールが肺に触れるだけで大半は水分です
目薬や食用に使われる3価のアルコールが、外気に触れる器官に触れたところで問題ないですよ。
なぜ科学的な知識もなさそうなのに熱心に語るかは知りませんが、少しは科学的な話で論じましょうよ。
290(1): 2010/11/15(月)05:45 ID:Ovo0/AOw(3/8) AAS
>>289
>何かしらの因果
因果を研究するのが科学ですからね。
私たちが危険性や因果を想像するより、はるかに多く研究され尽くされてるのではないしょうか?
自分の知識の至らなさを知りグ、リセリンについて勉強するほうが賢い判断ではないでしょう
291(1): 2010/11/15(月)05:48 ID:Ovo0/AOw(4/8) AAS
>>289
絶対的安全だと言う証拠をソースは図書館にあります。3価のアルコールについて理解すればいいのです。
296(1): 2010/11/15(月)06:12 ID:Ovo0/AOw(5/8) AAS
>>293
あのね
こういう学問知識はインターネット上にあまりないんだよ。本当に勉強したことが無いと伝わってくるよ
それに理解するものだから何ページにも及ぶし、うpしろっていうならwikipediaくらいかな
キミは高校化学から始めるべきだから、教科書を丸写ししているサイトもないし本を読みなさい。
298(1): 2010/11/15(月)06:27 ID:Ovo0/AOw(6/8) AAS
>>297
外部リンク:ja.wikipedia.org
一応ソースだがこれで理解できるか?お前に必要なのは教科書だ
文系の知識ならインターネットで事足りるかもしれんが、理系は「理解」が必要だから、誰もグーグルなんかでは学ばないしな
300: 2010/11/15(月)06:44 ID:Ovo0/AOw(7/8) AAS
>>299
研究機関とか医療関係などのレベルではありません。高校や大学そこらの学問レベルですよ
その学問の知識すら持ち合わせていないあなたのために、図書館にも行きたくないというからwikipediaを提示したまでです
あと鵜呑みになんかしてませんよ。本に書いてあること学んだことと同じですからね。
302: 2010/11/15(月)07:06 ID:Ovo0/AOw(8/8) AAS
>>301
権威のある人が言ってた、書いてた、知ってる、知らない、などの話ではありません。
権威のありそうな人が、グリセリンが安全だと言ってた。「記事」を探すのではありません。
理系知識に必要なのは「ソース」ではなく「理解」です。ソースがそこらじゅうにあっても理解できていない人が大半なのです。
だから本を読んで学ぶ必要があるのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s