[過去ログ]
六月の花嫁を語ろう Part5 (770レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
744
: 2014/10/18(土)22:06
ID:Ap5DrowN0(6/12)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
744: [] 2014/10/18(土) 22:06:03.16 ID:Ap5DrowN0 ぬ、七月の上旬に法勝寺の御八講の次山門より南都に触れて云く清水寺・祇園の辺・南都山門の末寺たるの処に専修の輩身を容れし草菴に於て は悉く破郤せしめ畢んぬ其の身に於ては使庁に仰せて之を搦め取らるるの間・礼讃の声黒衣の色・京洛の中に都て以て止め畢んぬ、張本三人流罪に定めらると雖も逐電の間未だ配所に向わず山門今に訴え申し候なり。 此の十一日の僉議に云く法然房所造の選択は謗法の書なり天下に之を止め置く可からず仍つて在在所所の所持並に其の印板を大講堂に取り上げ三世の仏恩を報ぜんが為 に焼失すべきの由奏聞仕り候い畢んぬ重ねて仰せ下され候か、恐恐。嘉禄三年十月十五日専修念仏の張本成覚法師・讃岐の大手嶋に経回すと云云実否分明ならず慥に〓知を加えらる可きの由・山門の人人申す 相尋ね申さしめ給う可きの由殿下の御気色候う所なり仍つて執達件の如し。嘉禄三年十月二十日 参議範輔在り判修理権亮殿関東より宣旨の御返事隆寛律師の事、右大弁宰 相家の御奉書披露候い畢んぬ、件の律師去る七月の比・下向せしむ鎌倉近辺に経回すると雖も京都の制符に任せ念仏者を追放せらるるの間奥州の方へ流浪せしめ畢んぬ云 云、早く在所を尋ね http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1397484878/744
ぬ七月の上旬に法勝寺の御八講の次山門より南都に触れて云く清水寺祇園の辺南都山門の末寺たるの処に専修の輩身を容れし草に於て は悉く破せしめ畢んぬ其の身に於ては使庁に仰せて之をめ取らるるの間礼讃の声黒衣の色京洛の中に都て以て止め畢んぬ張本三人流罪に定めらるとも逐電の間未だ配所に向わず山門今に訴え申し候なり 此の十一日の議に云く法然房所造の選択は法の書なり天下に之を止め置く可からずつて在在所所の所持並に其の印板を大講堂に取り上げ三世の仏恩を報ぜんが為 に焼失すべきの由奏聞仕り候い畢んぬ重ねて仰せ下され候か恐恐嘉禄三年十月十五日専修念仏の張本成覚法師讃岐の大手嶋に経回すと云云実否分明ならずに知を加えらる可きの由山門の人人申す 相尋ね申さしめ給う可きの由殿下の御気色候う所なりつて執達件の如し嘉禄三年十月二十日 参議範輔在り判修理権亮殿関東より宣旨の御返事隆寛律師の事右大弁宰 相家の御奉書披露候い畢んぬ件の律師去る七月の比下向せしむ鎌倉近辺に経回するとも京都の制符に任せ念仏者を追放せらるるの間奥州の方へ流浪せしめ畢んぬ云 云早く在所を尋ね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s