[過去ログ] いい加減サービス残業・過剰労働をやめろ2 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2007/02/19(月)23:21 ID:bStB9A/q(1) AAS
嘘つきは泥棒の始まり
残業は奴隷の始まり
963: 2007/02/27(火)19:41 ID:4nMqzNpg(1) AAS
【格差是正】 岡田ジャスコは非正社員を積極的に活用します! 【パートタイマーで初の店長候補】
2chスレ:news
56 名前:パーソナリティー(アニラジ)[:2007/02/27(火) 18:04:02
  >>1
  >朝日 asahi.com:
  >イオン九州の従業員は約1万2000人だが、うち1万500人がパートなどの非正社員だ。
  >パートでも中堅クラスになると、転勤がないこと以外、正社員と仕事の内容にほとんど差はない。
  >子供の手が離れて仕事に打ち込むなど優秀な人も多いため、会社側もこうした人材の活用を進める方針だ。
  >外部リンク[html]:www.asahi.com

  朝日は、相手がイオンなら、一切批判なしかよ・・。
省3
964: 2007/02/28(水)01:29 ID:??? AAS
IT業界の“イジメ”の実態を紹介
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
965: パワーハラスメント被害者 2007/03/08(木)23:50 ID:j8+qmgnG(1) AAS
外部リンク:sky.geocities.jp
966
(1): 2007/03/25(日)22:05 ID:6gvo3LtK(1) AAS
10年後、50年後の日本は相変わらず
サービス残業の風習が残るみたいだ
労働者が完全な奴隷だしね
967: 2007/03/25(日)23:37 ID:8qnhFaX/(1) AAS
>>966
だって、サービス残業で会社に奉仕した人間が出世して、次代の権力を
握る仕組みになってるんだもの。
968: 2007/03/31(土)00:48 ID:4bvKkyLd(1) AAS
「労働契約法」への緊急アンケート 実施中

「労働法制」の改定
・ホワイトカラーイグゼンプション
・金を出せば違法な解雇も合法化
・労働条件を自由に切り下げ可能

与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。
皆様の意見をお待ちしています。

アンケートは、
外部リンク[cfm]:www.supreme.co.jp
969: 2007/03/31(土)16:35 ID:A9KI/IoP(1) AAS
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
サービス残業、190時間 06年、シンクタンクが試算

賃金が支払われないサービス残業が、2006年で労働者1人当たり平均190・8時間に上るとの試算を、
民間シンクタンクのBRICs経済研究所(神奈川県横須賀市)がまとめた。

賃金が支払われた総実労働時間の1割に匹敵する計算。

最近は年200時間前後で高止まりしている傾向も判明し、長時間労働が一向に解消しない実態が浮かび上がった。

サービス残業を示す政府統計はないが、労働時間には労働者の申告を基にした総務省の労働力調査の「就業時間」と、
企業の回答による厚生労働省の毎月勤労統計調査の「総実労働時間」がある。
同研究所は、就業時間から総実労働時間を差し引いた分が、
働いたのに賃金が支払われなかった労働時間に当たり、サービス残業と判断した。
省4
970: 2007/04/11(水)21:58 ID:pdqeHQmK(1) AAS
悲しいかな
サービス残業は日本の文化に陥ってしまった
971: 2007/04/13(金)11:06 ID:mY4Keku0(1) AAS
外部リンク[php]:news.ameba.jp
972: 2007/04/13(金)14:25 ID:UFkf3sY4(1) AAS
サンメンテナンス株式会社
関西支社

営業管理業務部は…偽装派遣をしている上にピンハネが強烈

時間外手当は不払いであり、深夜時給も誤魔化す悪質な会社だ

監査が入るのは、責任者の斉藤が忘れた頃だろうが…一連の証拠は揃っている。
973: 液ク□サイ工ソス被害者 2007/04/13(金)20:20 ID:??? AAS
会社が高額な天理教「修養科」強要(2005/12/25)

有限会社液ク□サイ工ソス(奈良県天理市)/(代表取締役社長 ◇川和則)
天理教信者の社長が、社員に天理教を強要!
「修養科」費用13万円自己負担、詰所から3ヶ月自由に外出できず。断れば、解雇。
974
(1): 2007/04/14(土)22:18 ID:Q3kpYtg1(1/2) AAS
俺の姉は欧米の大学卒業して、欧米で働いてたけど、日本で会社を設立した。
残業の経験はほとんどないけど、会社員には土曜まで出勤させてるな。平日は
みんな11時ごろまで働いているといっていた。もちろんサービス残業。日本の
社員は従順で主張しない馬鹿だから、使いやすいらしいw

俺の姉の7千万以上の年収もすべて馬鹿社員のおかげだな
975
(1): 2007/04/14(土)22:47 ID:Q23i4Dxw(1) AAS
>>974
年収7000万以上の姉を持つお前の年収は150万ww
976: 2007/04/14(土)22:51 ID:Q3kpYtg1(2/2) AAS
>>975
は?俺の年収は650万だよ。残業もほとんどない。
親も経営者だからそんなに稼ぐ必要がない
977: 2007/04/15(日)11:56 ID:??? AAS
というか、いまどき会社経営なんかしてる時点で負け組なわけだが。
(姉ちゃんも労基署に駆け込まれたら終わり)
リスクを回避しつつどれだけ会社からせびりとるかが勝負だろう。
978: 2007/04/16(月)22:08 ID:Bj6yWWjm(1) AAS
残業をなくして給料を大幅アップさせたら、順調に業績が伸びたという会社をたくさん見てきました。逆転の発想ですよね。従業員に優しい会社は、会社にも大きなメリットがあるんですね。
979: 2007/04/16(月)23:40 ID:??? AAS
【政治】 財務相「残業時間を半減させると、日本はキリギリスの国に」→安倍首相「長時間労働前提は間違いだ」と反論★2
2chスレ:newsplus
尾身財務相「残業時間を半減させると日本はキリギリスの国になる」
2chスレ:newsplus
980: セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 2007/04/17(火)00:10 ID:a44KeX8j(1) AAS
日本人はセックスの大切さがわかっていない。

今までセックスの話題は政治においてタブーとされてきた。

しかし、真実だ。
981: 2007/04/17(火)09:00 ID:??? AAS
次スレ
サービス残業大国日本は変われるのか?
2chスレ:soc
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.385s*