[過去ログ] ●日本人だけど、日本のここが嫌い●101ヶ所目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2012/12/02(日)11:23 ID:??? AAS
■遊郭の規律
遊女たちは、厳格な規律に縛られていた。

遊女の掟
遊女には守らなねばいけない鉄の掟があった。吉原遊郭では、「吉原の掟」と呼ばれ恐れられていた。
「枕荒らし」と呼ばれる盗みや、「アヘン喫引(きついん)」といった犯罪行為。
「起請文乱発」と呼ばれた無節操な恋文営業、「心中」や「密通」のような恋の諍い。
これらのほかには、「足抜け」と呼ばれる逃亡などが掟によって禁じられていた。
遊女は身体を売る商売。 肉体を痛めつけるわけにはいかない。
些細な罪なら、精神的な苦痛を与えるものが多かった。
だが、掟を破ろうものなら、手ひどい折檻が待ち受けていた。

折檻執行人
折檻を執行するのは遊女上がりの女性であることが多かった。彼女らは「やり手」と呼ばれ、いまのやり手の語源でもある。
せっかん役がなぜ女か。 それは、男は女の涙に弱いから。遊女を責める際に、冷徹になりきれないことも多かったのだ。
掟破りをした遊女に折檻を命令するのは楼主の仕事だ。
「働きが悪い」「遊女同士の喧嘩」のような、些細なことが原因の折檻は、楼主の妻や、妾、娘分などが命令していた。

特殊な治安体制
遊郭は町奉行所や寺社奉行の管轄外。
江戸幕府が設置した、穢多頭(えたかしら)・弾左衛門・(だんざえもん)という特殊な部署が治安を守っていた。
遊女が逃亡すると、穢多頭と、その配下である穢多役人(えたやくにん)が捜索を行った。
1-
あと 991 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*